代々木で味わう、山形蕎麦の極み。
山形蕎麦茶寮 月の山の特徴
三弦豚の肉混ぜ蕎麦が絶品で、特に山形の蕎麦には魅了される美味しさです。
大きなゲソ天がカリッと揚がり、蕎麦とのコンビネーションが最高の一品でした。
外観がモダンで、代々木の坂を降りた先にある雰囲気のある佇まいが印象的です。
山形蕎麦の店舗様です夏なので、冷たいそば茶を提供してくださいました辛味大根おろしぶっかけ蕎麦を注文(蕎麦大盛)(超大盛もあるとか‥)太めのしっかりとした噛みごたえのあるお蕎麦です。ゲソの天ぷらを単品注文して、嫁とシェアしましたサクサク衣で烏賊も美味しくいただけました。
【総合満足度】S(蕎麦は太めの田舎蕎麦(わしわしより)になりますが、追加料金で他の蕎麦も選べます。天ぷら、沢庵チョコレート、は、かならず頼むべき逸品)S:絶対に行くべき✨(90点〜)AA:おすすめできるお店(80〜89点)A:悩むなら行ってよし(60〜79点)B:利用できなくはない(50〜59点)C:おすすめしません(〜49点)味 ★★★★★価格 ★★★★☆接客 ★★★★☆雰囲気★★★★★
辛味大根おろしぶっかけ蕎麦1320円をいただきました。美味しかったです。太くしっかりしたコシの蕎麦は鈍いエッジと爽やかな風味でずっしりとした食感。スッキリとしつつ旨味しっかりのつゆ。辛味大根と大葉の清涼感がたまらなかったです。太い蕎麦が好きでない自分でも美味しく食べられました。
落ち着いた雰囲気です。下足テンを注文しましたがおつまみ価格でしたが2人分くらいの盛りでちょうど良く美味しかった。お蕎麦も程よく丁寧に作っているのだと思います。たまに人手がなく早めに閉まる事があるそうなので電話確認するのはいいかもしれない。ランチは並ぶそうで。お値段も味も満足できるお店と思います。
写真は、三弦豚の肉混ぜ蕎麦。麺がしっかりしていて、とても美味しかった。お昼はご飯がサービス。店員さんの気配りも良く、店内も綺麗です。暑い日にまた行きたいと思いました。
蕎麦をいただきながら昼飲み山形板そばでさがして訪問しましたうーん蕎麦はやっぱり山形の蕎麦にはかなわないかな?天ぷらは美味しい色々な一品ものもあったので気にはなりますよねごちそうさまでした。
山形のお蕎麦と、素敵な外観にも惹かれて立ち寄りました。店内は感染対策のための仕切りが充実していたこともあり、安心できました。藻塩でいただいたかき揚げ、ちょっと油のにおいが気になりましたが、サクサクで美味しかったです。
静かな店内でゆったりとそばを食べられます。店内はこじんまりとしたボックス席が結構たくさんあります。4人で座ると少し圧迫感を感じるぐらいのサイズ。2名で伺うのがちょうどぐらいですかね。くるみそばやすだちそばなど少し変わったメニューを揃えていらっしゃいます。価格帯は少し高めですがその分ゆったりとした時間演出は流石でゆったりとした所作、社員教育がされていることが垣間見えます。肝心のお味はまぁそこそこといった印象。その分を上記で差し引きしてると考えれば妥当かな、という感じです。都会の喧騒を忘れて、ゆっくりそばを堪能してみてください!
桜海老と春菊の天婦羅と板蕎麦に、蒟蒻蕎麦をお代わりでオーダーしてみました。蕎麦茶を頂きながら待つことしばし。板蕎麦は黒々した中太で噛み応えがあります。蒟蒻蕎麦は蒟蒻が練り込まれているだけあって、独特の食感があります。とりわけ、つるつる感が強く、お箸で手繰ってもするすると間をすり抜けていきそうです。いずれも個性があって、鰹の薫るつゆとの相性も良く、美味しいです。ざくざくとした山葵も辛みの中にも甘さと旨さがあって良いです。店内は和の雰囲気が感じられ、明るい木目調の椅子とテーブルがいい感じです。
名前 |
山形蕎麦茶寮 月の山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6276-3220 |
住所 |
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目25−5 BIZ SMART代々木 1階 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日曜日の夜7時頃いきました。席はほぼ満席でした。月山筍がその日までということで注文しました。旬の素材を提供するお店はいいなと感じます。蕎麦ももちろん美味しかったです。