抹茶ラテとほうじ茶、最高の美味しさ。
八屋 日本茶カフェ 東京の特徴
抹茶ラテやほうじ茶ラテが人気で美味しいお店です。
黒ごまスムージーやかぼちゃクリームのかき氷が楽しめます。
店内はインスタ映え必至でおしゃれな雰囲気です。
お茶はこんなに美味しいのか!と改めて実感するくらい美味しいお茶が飲めます。クリームあんみつもフルーツがたくさんで、とっても美味しかったです。
抹茶ラテの甘さとてもいいです!甘くないが、抹茶にちょうどいいと思いました。静かなお店なので、検査の後にここに来て楽ができてよかったです。
かぼちゃクリームのかき氷を食べました。美味しかったですが、量がかなり多く、店内もエアコンが効いていて段々寒くなり、途中で味が分からなくなってしまいました。単品にしないで一緒にお茶を頼めば良かったと思いました。
今時なスタイリッシュなお店で、雰囲気は良くも悪くもないです。ホームページに書いてあるお品書きの値段よりも300円ぐらい値上げされていました。あんみつセットを注文。寒天は安っぽく、フルーツはすごく薄切りで切られていて、器は底が絞られた器なため量はかなり少なく、見た目の満足感はなかった。もっと満足感のある甘味屋さんはたくさんあると思います。あんみつとしての味は普通に美味しかった。
いつも頼むのはほうじ茶ラテと煎茶ラテ。アイスもホットも美味しいです。とても暑い日だったので、初めて煎茶スムージーを頼みましたが美味しかった🎵ホイップ甘め、もう少しホイップの甘さ控えめがあっても嬉しいかも!千駄ヶ谷 北参道 原宿エリアの明治通りの癒しの和空間。
美味しい!京都でお気に入りのカフェでほうじ茶ラテを飲んでから、東京での最高のほうじ茶ラテ屋さん発見中の中に見つけたにが八谷でした。少しだけ粉っぽかったですが、濃厚なのに甘すぎない味わいで、完璧でした。スモールを注文しましたが、次回はラージにしよっかな!ミルクは牛乳のみですが、オーツミルクの選択肢も追加したくれるとパーフェクト。お店の中は落ち着いた、エレガントな雰囲気で、美味しそうなカステラや茶葉も販売しております。次戻ったら、ほうじ茶のお茶漬けを食べてみたいです^_^
美味しくてオシャレ✌店内はインスタ映え必至。あんみつの寒天は悶絶するほど柔らかくて舌触りもなめらか👌スタバのフラぺ飲むなら八屋のほうが身体に良いし美味しいですよ。テイクアウトもオススメ!イートインしてきたので写真追加しまーす😎※2022/4/26時点。
500円前後でほうじ茶や抹茶のドリンクを飲めます。店内には立ち飲みできるスペースが5人分くらいあります。
黒ごまのスムージーがとても美味しかった。
名前 |
八屋 日本茶カフェ 東京 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6434-9438 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

接客は若いお姉さんばかりか、普通。店内入った時の挨拶もなかったのでドライな感じかなと思います。季節のフルーツあんみつ頼みましたがおいしかったです!あんみつでフルーツにこだわっているの少ないと思うので新鮮でした。あと、寒天が少しもっちりしてて感動。あんみつは最高においしかったです。フルーツが大きかったのでフォークがほしかったな。スプーンで食べれなかったので手で梨とか食べました(笑)