五反田で絶品とんかつ体験を!
とんかつ あげ福の特徴
とんかつ百名店に選ばれた、五反田の名店です。
ミート矢澤の肉を使用した絶品とんかつが自慢です。
定食にはお替り可能なご飯やキャベツが付いてきます。
東京、五反田に来た際は絶対におすすめのお店です!とんかつあげ福は、絶品のとんかつを楽しめるお店です。サクサクの衣とジューシーなお肉のバランスが絶妙で、一口食べるとその美味しさに驚かされます。特におすすめなのは、特製のソースと自家製の大根おろし。これがとんかつと相まって、さっぱりとした後味を引き立てます。店内は清潔感があり、スタッフのサービスも丁寧で心地よい雰囲気です。ランチタイムは混雑していますが、待つ価値あり。ボリューム満点でコストパフォーマンスも良好です。とんかつが食べたくなったら、ぜひ足を運びたいお店です。
ディナーに入店。17時OPENということで外で待っていましたが、やっているのかわからない雰囲気でしたが、思い切って入ってみたら営業していました。極上ロースとんかつ定食3000円を注文!美味すぎる。脂の旨味がいつも食べてるものとまるで違う。脂が甘くてごはんが進む。ジンジャーソースがおすすめになってましたが、私は塩派!ヒレも食べましたが、私は極上ロース一択ですね。ちなみに、ご飯とキャベツはおかわりできるようです。付け合せの豚汁も最高だし、キャベツの千切りも新鮮で歯ごたえがシャキシャキになる切り方。脇役にも妥協がないのが素晴らしいです。お値段的にはちょっと高めですが、誰を招待しても喜んでもらえるお料理だと感じました。また行きたい。
百名店を獲得しミート矢澤の系列店のとんかつ専門店。精肉卸の「ヤザワミート」で目利きから解体まで学び肉のいろはを熟知した料理長が揚げるとんかつは、ジューシーで柔らかく、肉自体の持つ旨味が最大限に引き出されています。特にチキンカツのウマさが郡を抜いています。ランチのセットは一品選択可能で、ヒレをオーダー。このチキンカツとヒレカツなら無限に食べれる!と思えるほど、とんかつなのにサッパリ。どちらも火入れが完璧で油っぽさもなく、ただただ旨さを堪能しています。非常に人気となっておりランチタイムは近隣のオフィスで働く人々で行列が出来ているため、少し時間をずらして訪問した方がスムーズに入店可能でおすすめです。【メニュー】▼チキンカツコンボ 1,700円チキンカツ(1本)+上ヒレ(1ヶ)/ 和牛メンチ 小(1ヶ)/ 天然エビフライ(1尾)※3種類の中から1つ選択可能。
五反田でランチにとんかつが食べたくなり検索したところミート矢澤の肉を使用していて評判も良かったので利用してみました。当日は休日の13時15分頃に着きましたが7〜8人位の行列があり30分程度並びました。極上ロースカツ定食にズワイガニたっぷりカニクリームコロッケ、ささみカツと瓶ビールを注文。注文は事前に並んでいる時にしましたが、それでも瓶ビール以外は15分程度は着席後に待ちましたので時間には余裕を持って利用したほうが良いですね。とんかつは流石に良い肉で旨味は思ったより弱かったですが肉は柔らかく味に余計な雑味は感じませんでした。ささみカツも余計な雑味がなく想像以上の美味しさでした。カニクリームコロッケも思っていたより小さいですが良い感じでした。今回は瓶ビールやトッピングなど、いろいろ頼んでしまったためランチなのに結構高くなってしまいましたが良い時間を過ごせました。特にささみカツは今まで私が食べた中では一番美味しかったです。
五反田駅から国道1号を目黒川に向かい、五反田大橋手前を右折して目黒川沿いをしばらく歩く🚶。ここまで駅から数分。日曜日の五反田ランチで口コミの名店は定休が多い中、最高のお店を発見。超有名だから説明抜き。11:30の開店前から列が出来ると聞いて30分前の11時に到着。運良く3組目ですんなり入店。事前に待ちの間に注文をとられてたので着席からスムーズに配膳された肉ミックス(和牛メンチ、チキンカツ、上ヒレかつ)を堪能。いやぁ、旨い✨トンカツソース以外に藻塩、タルタル、ジンジャーソースがあってお好みで味変✨店員さんも店の雰囲気もすごく感じ良いですよ。お試しあれ。
極上ヒレの肉質は間違いなかった。乗り換えでの途中下車、久しぶりの五反田。とんかつ欲がムクムク、百名店を攻める。ここは有名なミート矢澤さんの隣、ミート矢澤のとんかつ特化店らしい。欲望を抑えられず、極上ヒレ定食3
五反田駅から数分の目黒川沿にあるお店です。土曜日の19時過ぎに伺いましたが、ほぼ満席の状況でした。上ヒレ150gの定食2
夜の部の開店時間 17時ほぼ丁度に行きましたがすでに先客の方が二組いました注文は数量限定の常陸の輝き 上ロース150g 2920円をお願いしました定食なので豚汁 ご飯 香の物 キャベツの千切りご飯とキャベツは一回お替り出来るそうです10分ぐらいで到着です第一印象はちょっと小さ目かな(笑)まずは一切れの半分をそのまま頂いてみました柔らかくお肉の脂と旨みが口に広がります~全部で6切れしかないので上手に食べないといろいろ味わえません次にお塩で頂きましたがとんかつの味が締まって旨味が増します美味しかったのでお塩で一切れ半頂きました残り四切れに~(笑)その次に口コミで大人気だったジンジャーソースで確かに美味しかったけど私は一切れで十分だったかなぁ~^^;結局残りの3切れはソースで頂きました~甘めのソースだけどさらっとした感じで一番気に入りましたいつもは辛子を付けて食べますが・・・・そのまま美味しく頂いてしまいました辛子は頼まないと出てこないみたいです何故か辛子が無くても美味しかったのは不思議お肉が美味しいとそうなるのかな?ご飯は普通のお茶碗に軽く一杯って感じでしたので勿論 お替わりを頂きました。
あのミート矢澤さんの系列店美味しいカツが食べたい時は必ずここです、、!土曜の12時過ぎ、待ちなしで入れました。カウンター席がメインでテーブル席もあります。チキンカツと名物和牛メンチカツをいただきました!感動、、。これがもうびっくりするくらい柔らかくて。そして衣はサクッとしてて🥺メンチカツはかなりジューシーで、でもいやな脂っこい感じではなく、肉感がしっかり味わえます。豚汁も具沢山でほっこりするやさしい美味しさ。お隣のミート矢澤さんは常に並んでいるような感じなのでこちらは割とすぐ入れて穴場です🙆♂️
名前 |
とんかつ あげ福 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5719-4129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

食べログ「とんかつ 百名店」に選ばれています。平日の19時過ぎに訪れたところ、店内は満席でしたが、タイミングよく数分の待ちでカウンター席に着席できました。店内は清潔感があり、シンプルで上品な雰囲気です。この日は数量限定の茨城県産「常陸の輝き」という三元豚を使用した「上ロース150g」(3,100円)を注文しました。「上ロース」は白っぽくしっとりとした衣に包まれていて、見た目からして上品です。一口食べると衣の脂っぽさが全くなく、豚肉の旨味が際立つ上質な味わいでした。淡路島産の藻塩と自家製ジンジャーソースがあり、藻塩はシンプルにとんかつの美味しさを引き立てていました。一方、自家製ジンジャーソースは絶品で、とんかつの旨味を一段上に引き上げてくれる特別な味わいでした。このソースはとんかつとの相性が抜群で、食べるたびに感動しました。