五反田のマグロ推し居酒屋。
大衆魚酒場 福松の特徴
目黒川沿いのマンション1階に位置する魚料理居酒屋です。
ランチメニューが豊富でマグロ推しの定食が人気です。
焼き魚が特に美味しく、訪れる価値があります。
目黒川沿いのマンションの1階にある魚料理の居酒屋さんランチは非常に人気で行列が出来るほど。どれを食べても美味しく特に銀鮭塩焼き定食が人気かなり厚みがあり皮も美味しく頂ける。マグロユッケ丼も具がたっぷりご飯もたっぷりで満足感が高い。BGMが多少大きいのとお客さんの声も大きめで、注文がなかなか届かないのがちょっと気になるぐらい。
サバ塩焼定食(ランチ)。炭火焼で香ばしく脂ののったサバが食べられて美味しい。追加銀鮭塩焼定食(ランチ)。常にランチは混雑。鮭はもう少し塩が強めだと好み。ごはんおかわり自由なのでお腹いっぱい。
マグロ推しの魚酒場。ちょっと珍しいなと、まぐろ目玉煮付け1000円生卵60円。だいぶとろとろかなりの甘辛。おかわりできるコシヒカリごはんは進むが魚味合わせ後半苦しめ、添えてくれる山椒が大活躍。気持ちだけ鰻丼風。小鉢葉物もありがたい。おかわりできる味噌汁も熱々うまいね。夜にあるまぐろステーキもランチ定食で食べたいな。
マグロカツ丼を食べました。マグロホホ肉を使用していて柔らかです(^^)ご飯お味噌汁おかわり🍚できます。美味しかった❗️次回は焼魚定食を食べたいです♪ ランチ賑わっています。ごちそうさまでした😊
五反田駅からタイムズカフェの方に行き、目黒川歩いてとんかつのあげ福過ぎたあたりにあります!13時頃いきましたが、メニューの半分くらいはなかったです。焼き魚は残ってたので、よかったです!!いただいたのは、【サバ塩焼定食】1000円税込ごはん(おかわり自由)味噌汁(おかわり自由)たくあんおからの和え物備長炭で焼かれたサバは香ばしいの脂のりよくてごはんがすすみます!ほどよい塩味と脂なので、しょうゆいらずでした!内蔵や骨はないので、苦手な方は気にせずいただけます!どれも安心するおいしさでした!おかわりもできてこの値段とお味なのでめっちゃお得です♪職場近い人などはぜひ♪
ピリ辛コンニャク(380円)、鳥皮ポンズ(380円)、まぐろ刺(650円)、タコさんウィンナー(金額失念)、ほほ肉のユッケ(680円)、カマ焼き(1,200円)、小エビとにんにくのやきそば(530円)などなどをいただきました。まぐろ刺は店員さんは目鉢と言っていましたがあっさりとした淡白な味わいでした。カマ焼きは塩焼きではなく、仕込みの段階でタレ漬けされている物でお酒とよく合いました。焼きそばは名前の通りニンニクがガッツリと効いていて、油分が多目の為和風パスタと言った方が近いかもしれません。空腹の時にガツガツ食べたい味付けでした。全体的にリーズナブルなお値段なので普段使いがしやすいお店です。喫煙可能でした。
五反田の海鮮居酒屋。刺身も小料理も美味いね。日本酒は一升枡ではなく小皿に乗せるタイプ。気取らない感じがいい。デートよりオヤジ同士が酒を酌み交わした方が絵になるお店🤣あ、グループでの宴会もお勧め👍
土曜日もランチメニューがあり、助かります。鯖のみりん干しを頂きました。これで800円。オプションの納豆もパックだけじゃなくネギも付けてくれる心遣いが有り難い。ご飯大盛り、おかわり無料。単品の追加魚をラインナップして欲しいなぁ。またお昼に伺います!
今日はサバみりん干し。お店は少し混乱気味でした。昼、焼き魚が専門で食べられるお店が近くにここくらいになってしまった。入舟というカウンターだけのお店もやめてしまったし、しんぱち食堂は少し遠いし。赤魚の粕漬け、鯖のみりん干し、文化干し、縞ホッケなどが多いです。サーモンなんか身が厚くて旨そうですが頼んだことないなぁ。いつも結構混んでいて、魚好きな人こんなにいる?と思うほどです。鯖の文化干しとみりん干しの差は何だろう?よくわかっていません。
| 名前 |
大衆魚酒場 福松 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3492-8118 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~15:00,17:00~0:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昼に訪れました。焼き魚、いい感じです。さば味噌も食べたかったな。次は夜に来ようと思います。