背脂の中で泳ぐラーメン。
らーめん平太周 五反田本店の特徴
仕事帰りにも気軽に立ち寄れる、五反田のラーメンスポットです。
人気の爆盛油脂麺は、がっつり系ラーメン好きにおすすめです。
背脂たっぷりのラーメンが、スープの中で麺を泳がせています。
味・接客ともに文句なしのラーメン店!特に私のおすすめは「爆盛あぶら麺」200,300,400グラムと増量(値段変わらず)できて、その時のお腹の具合に合わせた食べ方ができます。多数の味変調味料もあり、色んな味を楽しめて飽きもこずリピート間違いなし。使ってる背油も身体に良いものらしく、油はマシマシでも罪悪感はナシナシ。ぜひ一度食べていただきたい逸品です🍜
人気の爆盛油脂麺を注文。量を200g・300g・400g、味も、濃さ・脂量・ニンニク量が選べる。めちゃくちゃ脂っぽいが見た目に反して意外と食べ進めれる。調味料が自由に使えて良い。種類もマヨ、七味、ラー油、鰹粉末、タバスコ、粉チーズなど豊富で味変が出きるので様々な楽しみ方ができる。客層は男性多め。
平太周 味庵|背脂の聖地で、己と向き合う一杯。他の投稿はこちら→ @taka.gurumeshi フォロー&保存もよろしくお願いします✨✅ 自分好みにカスタムできる “味・脂・ニンニク” の三位一体✅ 背脂の豪雨に溺れる「特製ラーメン」は、圧巻の破壊力✅ ミニチャーシュー丼+スープ+ビールで、背徳の完飲三重奏———背脂って、男のロマンだと思う。山手通りを歩いていたら、ふわっと漂う香りに吸い寄せられて…「平太周 味庵」へ到着。ここは、都内でも有名な“背脂チャッチャ系”の聖地。■ 特製ラーメン(¥1,000)丼の上を覆い尽くす真っ白な背脂。その下に隠れた醤油スープは、鋭いキレとコク。レンゲで口に運べば、背脂の甘みと醤油のコクがまろやかに混ざり合って、もう抗えない。中太のストレート麺はスープをしっかりと拾い、ずるずると快感が止まらない。チャーシューは厚みも脂ものっていて、箸でホロッと崩れる柔らかさ。味玉もメンマも海苔も、抜かりなし。今回は「ニンニク多め」にしたけれど、これが大正解。パンチが効いてるのに後味はしつこくない。背脂の優しさとニンニクの鋭さが良いバランス。■ チャーシュー丼ミニ(+味玉)ご飯の上に広がるチャーシュー。そこに味玉とスープを少しかければ、即席のラーメン茶漬け的な背徳飯に。ビールがあれば、これはもう立派な“昼のご褒美セット”。客層も幅広く、女性の一人客が多かったのも印象的。“ガッツリ”だけじゃなく“クセになる”という意味で、ここのラーメンは一線を画す。次は、14時以降限定の「爆盛油脂麺」にも挑戦したい。背脂に溺れたい気分の日には、ぜひ。他の投稿はこちら→ @taka.gurumeshi フォロー&保存もよろしくお願いします✨———————◆ 店舗詳細———————📍 店名:平太周 味庵🏠 住所:東京都品川区大崎4-2-2 トーカンマンション五反田 1F🚃 アクセス:大崎広小路駅 徒歩2分/五反田・大崎駅 徒歩圏内🕒 営業時間:11:00〜翌1:00(L.O. 24:30)📅 定休日:無休💰 価格帯:〜¥1,500———————#平太周 #背脂チャッチャ系 #特製ラーメン #チャーシュー丼 #爆盛油脂麺 #五反田グルメ #大崎ラーメン #ラーメン部 #背脂の海 #男の背脂旅———————🇬🇧 English SummaryHeitasyu Aji-an in Gotanda is a sacred spot for backfat lovers.Customize your bowl to taste: rich soy broth, a generous sea of pork fat, and an optional garlic punch.The Special Ramen comes with three slabs of tender chashu and a whole marinated egg.Add the mini chashu bowl on the side, and you’ve got a glorious feast worth every calorie.For heavy-hitters, the Bakumori Abura Shimen (served after 2PM) awaits.
がっつりこってり系が好きな方にぜひおすすめしたいのが「平太周 味庵」。特に名物の爆盛油脂麺は、一度食べたらクセになる圧倒的な濃厚さです!まず目を引くのは、たっぷりの背脂と極太麺。これが絶妙に絡み合い、一口食べれば濃厚な旨みが口いっぱいに広がります。スープがないまぜそば系のスタイルなので、麺のもちもち感とタレのコクを存分に味わえるのもポイント。脂の甘みとニンニクのパンチが絶妙に効いていて、食べ応え抜群です!(๑•̀ㅂ•́)وさらに嬉しいのが、麺の大盛りが無料なこと。ガッツリ食べたい方にはたまらないサービスですね。こってり好きにはたまらない一杯ですが、しつこさを感じさせない絶妙なバランスで仕上げられているので、最後まで飽きずに食べられます。そして、このお店は芸能人も訪れる人気店。味にこだわる人たちからも愛されるその実力は本物です!食べ終わった後の満足感は格別で、「また食べたい!」と必ず思うはず。「今日はこってり行きたい!」そんな気分の日には、ぜひ平太周 味庵へ足を運んでみてください!(๑˃̵ᴗ˂̵)
テレビで拝見していつか行きたいと思っていた所、仕事の帰り路チャンス来たので伺いました。私的には背脂チャッチャ系好きです🤭が、逆流性食道炎の薬飲みながらいざ!チャレンジ!コッテリラーメン大盛り頂きました😊
オーソドックスなラーメン、全部普通で注文めちゃめちゃ主張してる訳では無いけど良い意味でカドが立ってるスープストロングスタイルだけど麺はワシワシじゃなくしっかりした高加水率でスルスルイケます。麺は多くはないので大盛りでも余裕じゃないかな背脂増しでも全然クドくなさそう。これは中毒になるやつ!
油そばの麺400gをオーダー。1000円。これは旨い。背脂系はそこまで好きなわけではないけど、これはハマってしまう。麺はぶっとい太麺。豚もゴツい。どちらも食べごたえMAX。味もパンチ力充分。スープではないからその分塩分摂取量も抑えられて中年には嬉しい笑五反田で破壊力を求めるラーメンならここが1番かな。油そばをオーダーすると別カゴで味変アイテムが渡されるけど、ノータッチだったから何が入ってるかは不明。ご馳走様でした!
休日15時頃2名カウンター席にて・・元祖らーめんを注文!麺の硬さ・脂の量・味の濃さは食券渡す際に聞かれます!結構どろどろこってりなのかなぁと思いきやそんなことなくやみつきになる!!焼豚も柔らかい◎もう1人は14時以降注文可能な爆盛油脂麺400gを注文!!味変が色々楽しめて面白い!!ちょこちょこ摘み食いさせてもらいw私はマスタードと山椒がお気に入り◎400gでも最後まで飽きずに楽しめちゃう!!ご馳走様でした◎
【ラーメンに背脂が乗っているのではない…背脂の中でラーメン泳いでいるのだ!】2023/06/23 19時半ごろ訪問【行き方】・最寄り駅は東急の大崎広小路駅ですね。徒歩数分…もかからないかも。ただ、五反田駅からでも徒歩10分くらいかな。・看板に大きく「平太周」と出てますので夜でも見つけやすいですね。山手通りでしょうか、大通り沿いので目立ちますし。【お支払いとか】・食券前払い制ですね。見た感じ現金のみのようです。・食券を買ったら(混んでいなければ)、店員さんが席を案内してくれますので、それに従って着席してください。・食券を渡すの「味の好みは?」と聞かれますので、味濃いめや背脂の量など好みがあれば注文しましょう。カウンター前にも書かれています。初めての方は「全部普通で」で良いと思います。【お店の雰囲気】・失礼ながら最初は暗いお店だな…とややネガティブに思ってのですが、暗くはありますがダークな雰囲気ですね。店内のライティングがちょっとオシャレ。・カウンターのみで10席前後かな。エルの字型の席配置。また席の後ろにハンガーあります。・一人当たりの席はやや広いと思います。肩がぶつかるとかそういうことは滅多にないのではないでしょうか。・女性一人で…うーんどうでしょう。店員さんに女性の方も見えますし、カップルや複数の女子なら見かけましたが、最初は誰かに連れてきてもらうのが良いと思います。【元祖らーめん】・¥800 結構頑張ってる値段設定だと思います。・背脂…このお店最大の特徴と売りですね。甘い。脂の甘さですね。これがスープと麺によく合う。なくても美味しいでしょうが、あった方が美味しい。ただ、もたれますけどね。・スープ…醤油ベースでしょうかね。もともと甘めですね。・麺…つるや製麺さんの麺ですがごめんなさい、ちょっと存じ上げない。やや独特のコシですね。
名前 |
らーめん平太周 五反田本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3495-9800 |
住所 |
〒141-0032 東京都品川区大崎4丁目2−2 トーカンマンション五反田 1F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ラーメンタローばっかり行ってましたが、こちらもいいですね!背脂への恐怖を感じてずっと行ってませんでした。写真は「特製ラーメン 背脂少なめ」です。スルスル食べれたので、背脂普通でもよかったかなと思います。スープの下の方だけしょっぱく感じたので、最初に混ぜてから食べたらちょうど良さそうです。カウンターにもそんなことが書いてあったと思います。キッチンの中のチャーシュータワーが素敵です😍