年季の入った貸会議室、最適な選択!
目黒区 碑住区センターの特徴
上の階にはエレベーターが無く、階段での移動となります。
貸会議室があり、特に第3会議室も併せておすすめです。
古いながらも年季の入った建物で、地域に密着した公共施設です。
ワクチン接種で伺いました。スタッフの皆さん感じが良く、安心して接種できました。書類の確認から接種までの動線もとてもスムーズでわかりやすかったです。また、ソーシャルディスタンスもきちんと保たれていました。接種ありがとうございました。
いつも祖父が利用してます。
通りに面していて分かりやすい。
ワクチン接種しました。スタッフの皆さまがとても温かく親切でした。「暑い中すみません」と言われて、こちらこそ大変な中ありがとうございます。と感謝の気持ちです。
父の2回目のワクチン接種にでうかがいました。ここで書くことかどうかわかりませんが、目黒区のサービスの良さに感動しました。ありがとう。
何かといつもお世話になっております。
貸会議室が使えます。碑老人いこいの家、碑文谷土木公園事務所も併設されています。
所用で利用しただけですが、建物は古いなりに使い込まれていて、よくある「年季の入った公共施設」という感じです。2階建てで1階と2階にそれぞれ会議室のような利用スペースがあります。机と折り畳みイスが使えて、割と中では自由にできるので様々な集会とか教室などに活用されているようです。1階の「いこいの家」というのはご年配の方向けのお休み処らしく、そういった方たちがいらっしゃいましたし、夏休み期間中だったからか子どもさんたちが勉強していたりと、幅広い年齢層の方たちがご利用されているようです。唯一アレなのは駅から遠いということだけでしょうね。まあ地元密着型の施設だろうから問題無いのでしょうけれど。ちょっと歩けばコンビニもあります(有り難かった…)。
第2会議室を借りるなら序でに第3会議室も借りた方がおススメ。というのは、隣同士の会議室で、隣の会議室の声が聞こえてしまうから。
名前 |
目黒区 碑住区センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3792-0784 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

エレベーターが無いので、上の階に上がるには階段のみです。