目黒の八雲商店街、丁寧な鰻。
川信 都立大学店の特徴
都立大学駅から徒歩5分、八雲商店街の一角に位置するうなぎ専門店です。
ご夫婦で経営されており、丁寧に調理されたうなぎが楽しめます。
昔ながらの素朴さが魅力で、常連さんも訪れる居心地の良いお店です。
友人から聞いた目黒区の住宅街にある評判の良い鰻屋さん住宅街と言っても表通りから一本入った商店通りの一角にありました。食べたのは友人お勧めのランチ定食。安価なのになかなか立派な鰻丼でびっくりしました。お味も満足出来る2090円(カード不可.現金のみ)お腹いっぱいで店を後にしました。老夫婦で切り盛りされているようで地元の方と思われる人が次々と入店していました。また是非伺ってみたい鰻屋さんでした。
昔ながらの鰻屋!昼時はすぐ満席になるから予約かオープン同時じゃないと入れない。オーダーから、あらかじめ準備しておいた鰻(冷凍)を焼き始めるけど、蒸しの工程もここで入れるので時間はかかる。食事も入れて1.5時間くらいは時間がかかるとみて入ったほうが良い。肝吸いは、塩漬けにしてるからかしょっぱいが弾力もあり臭みもない。きも焼きは、結構クセが強く、好みではない生では無いからかな?特上は梅の1.5倍くらいの大きさで満足いく量でした。ランチは10食限定で鰻丼2000円を提供!これは嬉しい。
ゆったりとして居心地の良いお店。ご夫婦で切り盛りしてらっしゃいます。育った土地柄、薄味になれているためタレや奈良漬の塩味がやや強く感じましたが総じて美味しかったです。待っている間も常連さんがいらしたり、電話がたくさん掛かってきていたので地元の方から親しまれているのだなと感じました。
美味しいですが空いているにも関わらず提供がいつもあまりにも遅すぎる。入店して50分で出てきました。
特上、ランチ等色々頼みましたシンプルに普通ーーー特上の肝吸いと漬物類は悪く無いが以外は普通ーーー。
素朴な昔ながらの鰻専門店。素朴に美味しい。おつまみに最適なのは、鰻の骨のから揚げ。バクバク食べてしまえる。そのせいか人気商品らしく、夕刻頃に頼むと品切れになっていることがあるのでご注意を。余談だが、鰻重に付いてきた「おしんこ」の中の奈良漬けは絶品だった。
お父さんとお母さんでやってらっしゃるうなぎ屋さんです。
ランチ利用、周りよりすこーし高めかもですが付け合せあるし何よりしっかり美味しいので大満足です。ご飯多め。
かなりゆったりな感じです、常連さんが多いのかもですが普通に入りやすい。うなぎとしては気軽なお値段!凄いこだわりや、時間を急がなければふらっといただくのには良いと思います(^^)
名前 |
川信 都立大学店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3725-2626 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ご夫婦で経営されていて、非常に丁寧にご対応頂けます。焼き具合はしっかり目、タレは甘味よりも醤油強めです。ほどよくタレの絡んだご飯と、香ばしく焼けたうなぎをご馳走さまでした。今回は、風邪の病み上がりで分量控えめの竹を注文しましたが十分なボリュームです。