見た目以上の美味しさ、フォンジュベーカリー。
フオンデユの特徴
チーズクリームが練り込まれた食パンの美味しさが絶品です。
オールドファッションやミニドーナツもおすすめの絶妙な味わいです。
素朴な見た目と裏腹に手作りの本格的な惣菜系ベーカリーです。
いつ通ってもわりと人が入っていたので空いてた時に入りました。だんご三兄弟のパンはチョコ、クリーム、あんこでした。店先に並ぶクッキーはあんぱんまんのクッキーも購入。歯応えあります。ふたつで500円でした。おばあちゃんはどれもこれもセールスしてきましたがまぁご愛嬌てことで。
ビーフシチュー、オールドファッション、ミニドーナツ、プリンで合計2500円でした。値札がないのでわかりませんが、それぞれ相場800、300、300、400位だと思うので少し高め…会計最初2000だったのですが、打ち直して2500円になってたので、人を見て値段決めてそうな印象もありますが、値段表示してないのでそう思われても仕方なし?味に関してはどれも美味しかったです。ビーフシチューのお肉もホロホロになるまで煮込まれていました。これから訪れる方へーーーーー買うときは面倒ですが店員さんに値段を聞いたほうがいいですね。あと、時間に余裕をもって。全品の値段を把握している店員さん少ないので。12時過ぎると、学校に提供するため品数が少ないそうです。感覚ですが、一品好みのものを買うときは500円では足りないです。追記ーーー先日覗いたところ、陳列棚に値札が掲げられていました。改善の気持ちは評価したいですが、値札がトレイの影になってしまっていたり、大まかな区画ごとで掲げられていたため、買う側としてはまだ不安が残るものでした。今回はクロワッサンを二種類、それぞれ250円で購入しました。1つはアーモンド生地?の物でザクザクのクッキーのようで食べ応えもあり、たまりませんでした。こちらは学校でも人気があるようです。プレーンはパリッパリで、バターの存在感があり、温めて食べるのも良さそうでした。コンビニでは味わえない納得の味でした。
ち-ずクリームガ練り込んだ食パンが絶品グルメ!
値段が一つも書いてなくて買うのが不安でした。子供といったのですが、あれもこれも買いたがってるのをおばちゃんがお母さんいい?って聞いてきてなんとなくダメと言えず、計5個買いましたが1つおまけしてくれて全部で1200円でした。あまり高くもない?帰ってから食べましたが味は普通でした。アンパンマンのパンにはチョコが入っていました。サンドイッチにはさんであったメンチは国産の肉を使っていると言っていました。
店先でちらっと見てたらおばちゃんが出てきて猛烈なセールストークが延々と…売れてないのか??回避しつつ気になった物だけ買って帰った。印象に残らない味で特に美味しくはない。
自然で手作りの美味しい昔ながらの惣菜系ベーカリー。だいぶ歴史がありそうなところなので、今のうちに行っておこう。
池上線 石川台駅希望ヶ丘商店街を・・・ずっと行くとフォンジュベーカリー店名だけだと、今風のお店?って思うが見た目は古そうで、パン製造ってコトバがぴったりな雰囲気。店先のプラ箱に置かれているパンに気を取られてお店に吸い込まれてしまった~♪調理パンの製造元?パンはぼちぼち売れて夕方までには売れきれちゃうのかな?お店のおばちゃんがハンバーガーが人気で、すぐ売れちゃうけど1個だけ残ってるよ!っていうもんだから買った!!白い袋に入ってるパン屋のハンバーガーボリューム重視のハンバーガー♪黒パン♪蒸しパンだね。 ふわ~としてても、生地はしっかりレーズン入り。
やってるの?という感じの見た目。パンには値段が書いてないし、レシートもないので何個か買うとなにがいくらだったのかわからない。普通においしい。
見た目の素朴さを良い意味で裏切る美味さ。値段表示が無くちょっとドキドキしますが、抜群に美味しいです。見た目からちょっと高いかな?と思っても食べてみると納得(むしろ安い)!特に食パン系は最近流行りの有名専門店に負けてないかと思います。
名前 |
フオンデユ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3727-2632 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

美味しいパン屋さんです。売り切れている事が多いので、欲しいパンが買えると嬉しくなります。食パン、惣菜パン、パイ類、菓子パン、プリンなど、色々ありますが、どれを買っても外れた事がありません。中でも、可愛いお顔が描かれているふわふわのクリームパンが大好きです。