鬼門を超えた新店!
ラーメン ぶぅさんの特徴
二郎系インスパイアのラーメン屋で、特製しょうがのトッピングが激変する美味しさです。
鬼門の地で1年以上営業し、ルーティンとして通うリピーターを魅了しているお店です。
トッピングは3から2品に変更されました。値上げが続いています。クオリティは維持されているので、ありがたいです。二郎系としては非常に奇麗なお店。味も上品で美味しかったです。トッピングも選べて、別皿でくるので分かりやすい。量は多いので、普通のラーメン屋くらいの量を期待している人は小ラーメンが良いと思います。
土曜19:00並びなし夏季限定冷やしぶぅさん無料トッピング→にんにく、しょうが、辛子高菜夫婦(?)で営業されていて、テーブル席もあり、リラックスできる雰囲気です。
はじめての訪問なので、ラーメン(茹で前250g)にトッピング(50円)を注文。トッピングは、標準でニンニク以外は、10種類から2種類を選択可能で、野菜、玉葱に、味付け脂を選択。麺は、二郎よりは、細麺でスープも飲みやすい。口コミにあった、味付け脂に麺をつけて、食べると、味変と味付け脂の相性良くとても、おいしい。チャーシューも、ほろほろと、やわらかくて、全体的に食べやすいおしいいラーメンでした。
YouTubeの動画で、油そばに一目惚れして食べにきました(๑˃̵ᴗ˂̵)■料理✨油そばトッピングは野菜増し、ネギと野菜もりもりです。生卵もついてきました(^-^)vほぐしチャーシューは辛めですが、卵と絡めたらまろやかになり美味しいです。太麺の食べ応えも抜群。次回はラーメンやつけ麺もチャレンジしてみたいですd(^_^o)■店内入り口手前がカウンター席、奥にもカウンター席の他に、テーブル席もあります。事前に食券を購入し、2種類のトッピングを伝えて着席します。麺が茹であがってから、ニンニクなどの量を聞かれます。初めての来店だったので、何ですか?と聞き返してしまいました(^_^;)土曜日の12時半でしたが、席は空いていました。その後、人がドンドンと入って満席になっていました…
週末の都心での仕事帰りに二郎系を食べるのがルーティン。いつも五反田で食べるのだが、少し開拓しようと思い検索して見つけました。少し離れたコインパーキングに停めて訪問。ラーメンとチャーシューをポチり。券売機の上にあった赤ペンで生姜と脂に○。テーブルにも赤ペンあるので席についてゆっくり書くのが正解だったのかな。トッピングだけ別皿ですぐに来た。こう見ると脂って体に悪そう、もう脂追加はやめることにする。スープは少し甘みがあるが美味い。そしてチャーシューのほろほろ具合がヤバい、過去最高がしれないくらい柔らかい。脂も入れてみると美味かった。帰りの車では胸焼けしたけど後悔は無し!
昨年の2月以来、3回目。過去いずれも寒い冬、今回は激暑の夏。前回までは3種類だった選べるトッピングが2種類に減っていた・・・オリジナリティのある冷やしまぜそば。大判厚切りの豚バラ肉。丁度良い味つけ、めちゃめちゃやわらかい。カリカリの小粒揚げ玉。濃い味付けのうずら玉子が2個。ウェーブがかった平打ち系の太麺。硬めパキパキで噛み応えあり、良く冷えていて美味しい。冷たい汁はほんの少し。やや甘め、濃厚な胡麻ダレのような風味。少しピリッと唐辛子の辛味が後追いで。何だろう?棒々鶏のタレに似たようなテイスト。
土曜日13時10分に訪問。待ちなし。食券を購入。食券 → らーめん、生卵選べるトッピングは、野菜増しと味付き脂で注文。5分ほどで着丼。スープは濃厚な豚骨醤油。あぶらのまくが結構あるが、コクもあり、しょっぱさもちょうどよくてうまい。(味付き脂をチョコチョコ入れてたのもあぶらのまくがある理由かも…)麺は中細でかため。コシがあってこういう麺もありかなと思ったけど、二郎系のごわっとした感じと少し違ってサラッとしてる。少しスープと絡みずらいかもと思った。ヤサイはモヤシのみと思われる。シャキシャキで食べ応えあり。味付き脂はかなり濃いめの味付けがされてるので、麺・ヤサイと絡めつつ食べると美味しいし、ちょうど良い!チャーシューはもやしに少し隠れてたけど、2切くらいあり、やわらかくてトロッとしてる。うまい!生卵につけて食べるのは、相変わらず間違いない。トッピングが色々あるので、次は、キクラゲ・高菜も頼んでみたい!ごちそうさまでした!
金曜日の20時に入店、券売機で食券を購入し、5分ほど待って席に案内されました。食券を渡す際にトッピングとニンニクを入れるかを聞かれます。トッピングは、野菜まし•味付き油•海苔•キクラゲなどから2種類選べ、二郎系ではあまり見ないトッピングもあり新鮮でした。麺は中細でコシがあり硬めに茹でられており、二郎系では太ちぢれが好みですが、これはこれで美味しかったです。味はきれいな二郎系といった印象で塩加減も良く、さっぱり整っていて食べやすかったです。
ここに入居した店は1年以内に閉店してしまう鬼門の地でしたが、1年以上営業しており鬼門の地は払拭できました。トッピングは野菜X2と玉葱とニンニクおとなしい二郎系で美味しく食べれます。持ち帰り鍋も出来るので、家に持って帰って食べるのもありです。
名前 |
ラーメン ぶぅさん |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

次郎系インスパイアと言われているようですが、注文はいたって簡単。メニューからラーメンの種類を選び、二種類の無料トッピングを伝えます。有料トッピングもあり。ラーメン出す前ににんにく入れるか聞かれるので答えるだけ。今回は季節限定の味噌ラーメンを注文。麺に美味な汁がコーティングされているかのように絡み美味い。ほぐしチャーシューは、麺と絡みさらに旨さをます。油そばに近い感覚、野菜、ほぐしチャーシュー、トッピングとよく混ぜて食べて食感豊か。そのため、出来れば麺はデフォルトの硬さがベスト。柔らかくすると他の食材との食感の差が出てしまいます。