地元の愛を受け継ぐ老舗とんかつ。
五郎のとんかつの特徴
大森駅東口からすぐ、地元のサラリーマンに愛されるとんかつ屋さんです。
昔ながらのカツ丼や上ロースかつ定食が楽しめ、味が最高のお店です。
創業1950年の老舗として、常連客に親しまれる温かい雰囲気のお店です。
東京港野鳥公園で秋の鳥を観察しに、妻と出かけた。空気が少し湿り気を帯びた曇り空で、なんだか静けさが一層深まるような日だった。鳥たちはそれぞれの時間を過ごしていたけれど、その中でひときわ注目を集めていたのがヒクイナだった。控えめな性格の鳥らしく、野鳥協会のお兄さんの話では、すぐ藪に身を潜めてしまうらしい。そんな説明を聞きながら、ふとした瞬間に姿を見せたヒクイナを、妻と二人で静かに観察した。あの小さな生き物がこちらを意識しているのかどうか、そんなことをぼんやりと考えながら。お昼どき、妻が「アジフライ定食が食べたい」とぽつりと言った。その一言が妙に具体的で、僕らはスマホで店を探すことにした。見つけたのは、大森にある「五郎のとんかつ」という店。名前がなんともいい。昭和の香りが漂うような響きがして、少しノスタルジックな気分になる。店に入ると、ラグビー一色の内装。店主がラガーマンだという。日替わりランチを頼むと、10分もしないうちに出てきた。アジフライ、カニコロッケ、チキンカツ。皿の上で衣がカリカリと輝き、ご飯はつやつやと湯気を立てている。口に運ぶと、それはもう言葉にならないほどの幸福感だった。次回の野鳥観察の帰りにもまた寄ろう、と妻と顔を見合わせて小さく笑った。秋の休日はそんなふうに過ぎていった。
昔ながらのカツ丼!美味しかったです!無性にカツ丼が食べたくなり11:30ランチで訪問。とんかつ屋さんで900円メニューがいくつもあるのは嬉しい。■ランチの900円メニューとんかつ、ヒレ一口カツ、メンチカツ、生姜焼き、日替り、カツ丼入店しカウンターに着座。10分程でカツ丼とご対面。タレが多くなく肉の旨味が分かるカツ丼でした。定番の七味で一切れパクリ。美味しい。続けて岩塩で一切れ、醤油で一切れ、ソースで一切れ、最後は岩塩で〆ました。20分ほどの滞在でしたが回転が早いです。ほぼ満席で人気店なのでしょう。カウンター席が7?テーブルが入り口側に1つ、奥にもお座敷席がありました。味、雰囲気、量もよくお腹いっぱいで900円。満足度が高いコスパ良い素敵なお店です。なんと言ってもチェーン店ではなく、個人店でこの金額で経営されているのが素晴らしいと感じました。応援したくなるお気に入りとなったお店です。
御三家ではない、地元のサラリーマンに愛されてるお店。■サービス職人さん、女将さんともに接客がめっちゃいいです。店内入って右のカウンターはちょっとちらかってますwでもそこも味がある感じ。■味とんかつって塩で食べるほうがうまいのか、ソースのほうがうまいのかが一つの目安だと思うんですが、ちょうど中間くらいです。個人的には衣があつくこげっぽい感じがしますのでソース+からしで食べるほうが満足感は高いと思います。ただ肉がやわらかいので塩でも十分うまいです。■価格断然ランチがコスパいいです。1000円でお釣りが来ます。別日に来訪したときはエビフライをつけた上ロース定食で2200円でした。■総評実は生姜焼きもおいしい。
大森駅東口にある小さなトンカツ屋さん。安くてボリュームあり、接客も丁寧です。ランチのとんかつ定食は900円でお腹いっぱいになりました。お肉も柔らかい。好みです。種類も豊富です。こうゆう個人商店がずっと続いてほしい再訪日替わりも美味しかった。
待ち合わせで初めて大森駅でおりました。とりあえずお昼ごはん食べたいと言うことで駅前をブラブラして偶然見つけた五郎に入店、カウンターとテーブルがいくつか、店の奥にも席があるみたい。メニューが気になって日替わりを注文、内容はチキンカツ、イワシフライ、ピーマンの肉詰めです。チキンカツとイワシフライは普通に美味しい。最後に残ったこの塊がピーマンの肉詰め?かじってみるとなるほどピーマンや、美味しい、ピーマンの肉詰めのフライは初めてやけど美味しいやん。850円でこの内容に満足しました。ごちそうさまでした。ペイペイ使えますよ。
■上ロースかつ定食東京生活での食べ歩きの楽しみはこだわりまくった「とんかつ」です。大田区には老舗のとんかつ屋さんが多く、自転車でとんかつ屋さん巡りしました。ボリュームたっぷり。柔らかい上ロースかつは辛子をきかせていただきます!どこか懐かしい味がしました。
老舗巡り第1318弾 1950年ごろ創業の老舗とんかつ屋さん。ヒレ一口カツ定食850円を注文。コスパ最高なとんかつ屋さん。ヒレカツが1000円以下で食べられる。お肉は柔らかく美味しい。ご飯とよく合う。お店の雰囲気も昭和感満載な感じでいい感じ。駐車場なし現金のみ。
ランチは800円代からランチのとんかつはちょっと薄っぺらくて衣食べてる感じですお店も入った瞬間、ちょっと動物臭いペットでも飼っているのかも??まあ、雰囲気はレトロで老舗感があってよき女将さんがめっちゃのりのよい人ですき!!
ランチのカツ丼。普通。ちょっとつゆだく気味。次は大エビフライ食べてみたい。
名前 |
五郎のとんかつ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3761-6963 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とても美味しいとんかつでした!良いパン粉使ってるんだろうなー。とてもサクサクで、キャベツも超シャキシャキでした!ご主人、女将さん良い接客で素晴らしかったです!良いお店ありがとうございます✨️