絶景とともに味わう天とろろそば。
十一丁目茶屋の特徴
ケーブルカーから程近い立地で、アクセスが楽です。
絶景を眺めながら味わう天とろろそばが最高です。
テラス席は混雑時には限られているので注意が必要です。
テラス席と店内席で列が別れてます。3連休だった事もあり、テラス席は大行列だった為店内席へ。席で注文時に事前会計、現金のみです。お金渡した後しばらくおつりが来なかったので不安でしたが、無事におつりも受け取りました。お蕎麦も味噌おでんも美味しかったです。
ケーブルカーから程近く、テラスのカウンターが穴場でした。お団子セットのドリンクは、コーヒーやコーラなど何種類か選べました。コーヒーとお団子の組み合わせは普通のお茶屋さんではありそうでなかなかないので嬉しいですね。余談ですが、この日はたまたま隣の人がカウンターの下に何か(アクセサリーか何か)を落としたかもしれない、とスタッフさんに言ってましたが、確認のしようがなくて諦めて帰られました。後からスタッフさんに伺うと、スマホなどを下に落としてしまう人がいるそうです。眼下は山の斜面なのですぐに探すこともできず、たまに草刈りすると色々出てくることがあるとのこと。笑カウンター席ではその点だけ要注意ですね。
テラス席と店内席が選べるが、あとから席変更は出来ないので最初に決める。テラス席は良い景色を見ながら食事ができる。メニュー的には他のそば屋さんとだいたい同じ。とろろそばを注文。ちょっと太麺のそばで、とろろもそこそこ入っているので味をしっかり楽しむことが出来た。利用した時間が10時半ぐらいだったのでスムーズに入店出来た。
2023/10月。*現金前払い。ミシュランガイド三つ星の国際的観光地にある明治31年創業の老舗茶屋。ケーブルカー高尾山駅1分のビアマウントの裏手にあり、霞台展望台の横にある創業125年の茶屋で、店内のテーブル&座敷&テラス席からは関東平野ビューを望めて、空が澄んでる時は新宿副都心、江ノ島や横浜ランドマークタワーも観える。薬王院から十一丁(約1.2km)の距離に有ることが由来らしい(店の前にもその説明の石碑があったらしいが気づかず)創業時はしぐれ茶屋と言ってて、その頃はケーブルカーは無いですから登山者の殆どが一息つくのに寄られたと想像します。毎年10/17に行われる[秋季大祭]では(春と秋の2回あり)、この茶屋でご祈祷してからスタートし薬王院までパレードするらしい。そして驚きなのは5代目店主高城さんは2階にお住まいの住宅でもあるとか?平成15年にフジテレビのドラマで飯島直子と深田恭子が姉妹役で、ここの茶屋が実家と言う恋愛ドラマ[ハコイリムスメ]の撮影現場です。薬王院参拝を終え此れからビッフェに行くので、店内飲食は諦めてお土産で自然薯そば(半生/3人前/鰹出しつゆ付き)@980円税込x2個を購入。自宅で1人前(110g)づつ個別包装されてる蕎麦をタップリの熱湯で3~4分茹でて、水で洗ってからザル蕎麦にして頂きました。のど越しの良さにこだわりましたと書いてある通り、ボソボソ感は無く太麺ですがツルツル食べられ(もちろん小麦粉入り)、汁は関東風の醤油濃いめの味ですから半分くらい麺に付けて食べました。店外で売ってて常温でも12月末までの賞味期限があるので買い置きにも良いですね!
🍽食べログ3.43絶景を眺めながら食事ができるテラス席があるお店元旦に高尾山登って富士山見てきました【正月限定天とろろ】絶景を眺めながら食べる蕎麦は最高団子も美味しい🍡ケーブルカーやリフトで登れます!テーブル席もあり【営業時間】10:30~16:00【定休日】不定休。
絶景のテラス席!とっても気持ちがいい!!山の景色を見ながらとろろ蕎麦!お蕎麦は普通でしたが(*^^*)長居したくなります!気持ちが良すぎてアイスコーヒーも追加🎵山頂のお店は狭く、平日でしたが混雑していました!こちらのお店にして正解でした🎵この景色に癒やされました(*^^*)
1号路から下る時に利用。テラス席は横浜や江ノ島が見えるので人気なようです。今回はテラス席に座れましたが、曇りのせいかあまり景色は微妙でした。でも都会の喧騒から離れてまったりするのもいいですね。メニューはとろろそばや焼き団子がありました。
高尾山山頂からの帰りに寄りました。天気の良い温かい日には、展望が良いテラス席があります。テラス席は外に向かってカウンター式に机と椅子が並んでいました。店内には座敷席とテーブル席があり、座敷の窓側に着席すると、外から店員さんが給仕してくれます。温かい食事と酒が有難かったです。
山菜そばを頂きました。なお、麺はつるつる系ではないです。テラス席からは川崎や横浜、湘南は勿論、遠く房総半島の山々が望めます。晴れた日だったため見晴らしは非常に素晴らしかったです。
名前 |
十一丁目茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-661-3025 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お正月に天とろろそばを頂きました。テラス席と店内席のどちらかを選択できます。(寒いので店内を、私は選びました。)ただ、テラス側の景色は絶景ですのでもう少し暖かい季節になったらテラス席でも食事を頂こうと思います。お蕎麦の麺はやや太めの麺でしっかりとしており美味しく頂きました。