岩殿山登山前に楽しむ、出来たておむすび。
おむすびろまんの特徴
岩殿山登山前には、お米やさんの美味しいお弁当が最適です。
ほうれん草のおひたしや煮物は、子供にも好評で完食されます。
おむすびは、米・海苔・塩・水に拘った出来たての一品です。
初めての訪問でしたが時間が遅く残り少ないオーダーすれば握ってもらえたけど味見するつもりで残っていた野沢菜をいただきました。大きさはコンビニのおにぎり位味はとても美味しいかったよ年老いた女性が二人でやりくりしている。
岩殿山登山前に伺いましたメニューがたくさんあって迷ってしまいますがどれも美味しかったです3個にしたのですが、結構お腹いっぱいになるくらいの量でしたできたてを作ってくれるのでそこも嬉しいポイントでした。
お米やさんのお弁当、おにぎり!やはり米も旨いです!
帰省した時によく利用しますが、野菜が苦手な子供がこちらのほうれん草のおひたしや煮物ならおいしいと言って完食します!からあげが子供に大好評です近くにあればいいのにといつも思ってます。
出来たてなのでとても美味しいです。お昼時は混んでいることがあるので、電話で注文することをオススメします。
【おむすびは浪漫だ♪米・海苔・塩・水に拘ったおむすび・お弁当・惣菜屋さん】山梨県大月市大月。とにかく素材に拘った、この辺りでは貴重なおむすび・お弁当・惣菜屋さんです。最寄りは、富士急行大月線の上大月駅。無人駅です φ(.. )平日お昼、この日は時間が押していたので車内食です。大月中心部からの移動中、お弁当屋さんがあったので寄ってみることに♪テイクアウト専門、おばちゃんたちで切り盛りされているよう φ(.. )◆本日の注文◆幕の内弁当 630円注文を受けてお弁当につめてくれます。コロッケ、唐揚げはその場で揚げてくれ、銀鮭も焼いてくれたのかな?全てが熱々♪ボリューム満点だ(人´ з`*)♪因みに自慢のおむすび。米は新潟県産の有機栽培コシヒカリ、海苔は浅草「いせ勘」の香り高い海苔、水は大月市内にある笹一酒造の仕込水、塩は沖縄県豊見城村与根製塩所の天然塩を使用。拘っていますね♪ヽ(´▽`)/近くにあったら週1ペースで利用だな(*^^*)#「幕の内弁当」久しぶりに食べた#富士急行#おむすび#お弁当#惣菜#テイクアウト#おにぎり#前頭#笹一酒造の仕込水。
うーん 普通男には、小さい。
リピーターです。お米屋さんが経営してるだけあり、ご飯がとにかく美味しい。私は特に和風ハンバーグ弁当とからあげ弁当が好きでつい頼んでしまいます。国産の肉を使用しているとのことで、どちらもジューシーでとても美味しいです。
名前 |
おむすびろまん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0554-23-4456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ポツンと立ってる小さな建物おにぎりは陳列されていませんでしたが、お願いしたら握ってくれました一個150-200円ほど。手頃な値段ですが、お米の味が美味しかったです単品販売の揚げ物も中々に良い!