松茸が並ぶ普通のコンビニ。
ローソン 牛久栄町一丁目店の特徴
店内調理の惣菜は松茸が豊富に揃っており、驚きの品揃えです。
市内のローソンの中で特に利用度が高く、動線が便利です。
店員の神対応が印象的で、訪れるたびに嬉しい体験が得られます。
駐車場はちょっと狭くて、店内は普通です。客が店内にそこそこの人数いるのに店員の話し声や笑い声がもろに聞こえてきます。客が少ない時やいない時はまだしも、客がそこそこいる時にそういうのってどうなの?と思います。また、食べ物を買って「お手拭きください」って伝えたら「お手拭き置いてません」と返されました。一体どうなってんの?この店…色んなコンビニ行ったことあるけどお手拭きすら置いてない店初めてなんだけどwww行かない方がいいです。同じ通りにファミマもあるのでそっちに行くことをおすすめします。ファミマは皆さんが想像するようなまともな普通のお店です。
普通のコンビニです。何も無ければスルーなんですが、トイレがいつ来てもウォシュレットが使えません...手洗いのとこにあるペーパータオルも補充されてません。トイレ掃除してますか?午前中に来てこれではいつ来ても無いんだろうと思わざるを得ないですかね...個人的には店長っぽい人以外は皆いいスタッフだと思っています(あくまでも接客対応のみですが...)。
普通のコンビニ。
店員さん神対応すぎて( ˊᵕˋ ;)💦
ここの肥った女性店員の顔の不細工さに我慢出来ず、釣り銭を何度も受け取らず帰って来る珍しいコンビニ。その顔で客前に立つなよ!
市内のローソンで動線から1番使うお店かな?狙ったお弁当がなかった?ので、出ようと思ったが1つ購入です。🤗
バイトリーダーらしき人の怒り方が異常で周りに客がいようと関係なしに怒鳴るので、このローソンに行くならこの人が見当たらない時に行くといいと思います。できるなら星をつけたくはないほど酷いです。
4月4日に起きた事です。この口コミに共有しておきます。私は牛久市周辺を移動販売している者なのですが、よくこの店に手洗い休憩や飲み物を買いに立ち寄ります。この日、積荷の在庫を確認しようと車の後ろの荷台でチェックしていた所、このコンビニの店長を名乗る30〜40代の女性に険しい顔で声をかけられ、「勝手にここで商売するな」と早々に立ち退くよう脅され、車のナンバーと名刺をその場で渡し、即出禁にされました。正直、勘違いされるような行為をしていたのは申し訳ないと感じましたが、警告も無しに出禁にする事や店長を名乗るその女性の悪態にはうんざりです。いつ警察沙汰になってもおかしくは無いと思います。あと、最近トイレにコーヒーの使いカスを植木鉢に見立てた臭いを誤魔化すような事をしていますが、実際ここのトイレはとても異様な匂いがします。コーヒーのカスのせいで一層酷い事になってるので、あまり使わない方がいいでしょう。(衣服に匂いが付きます)
21時に行きまして、商品補充の為ゴチャゴチャしてました!フレンチトーストを買いまして、バターの風味と甘さが絶妙で美味しかったです!店員さんは接客は真面目な感じで悪くなかったです(笑)
名前 |
ローソン 牛久栄町一丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-870-3815 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

店内調理の惣菜がいつも豊富においてあります今回は松茸が売っていました大手のコンビニで松茸を見るのははじめて ビックリしました😃