家族を支える医療、この病院で!
三浦市立病院の特徴
医療の連携を重視した三浦市立病院で安心です。
家族の介護に悩む方にぴったりの施設です。
ストレス軽減を目指す取り組みが強化されています。
事務→各科→医師の報連相が…各自が余計な仕事及びストレス(当然患者もストレス)改善の余地が…
整形外科→的確で迅速、安心感ある。内科→☆は0。激痛で診察したら、血液検査の結果が異常ないと伝えられただけ。詳しい検査、他の科への提案等は皆無。痛いけど悪くはない事か、尋ねました。そういう事ですね、痛み止めなら出せます…と…。病院選びは大事。
日々家族の介護に勤しむそこのあなた、この病院はオススメですよ!まず緊急入院して診察してから、とりあえず病室にて点滴をしてくれます。2日目、とりあえず点滴をしてくれます。先生による回診もあるようですが、基本的に点滴をうってくださるので大丈夫です。その結果、なんと今まで寝てばかりだった家族は夜中に元気に歩き回っていたそうです!あまりに元気になり過ぎて点滴を引きちぎって血だらけになり、嬉し過ぎたみたいでまるで子犬のようにうれシッコを垂れ流しにして看護師さん達もビックリしたそうです。おかげで長期入院になると思っていた家族は3日目にして退院となりました。しかも早朝、病院側から「迷惑なんで引き取ってください!」という、もう元気になったから安心ですねという意味合いであろう言葉も投げかけてくださり、先進国の医療現場の奥深い世界を改めて認識しました。結果として、介護認定が上がり、より一層補助金などがおりることになりましたので、家計も帳簿上豊かになりました!早く寝たきりのおじいちゃん・おばあちゃんの元気に夜中徘徊する姿を見たい方、是非入院させてあげてくださいね!
ここには書けないことが何度もありました。お医者さんは嫌いです。私を救ってくれる人はお医者さんではないと思います。
名前 |
三浦市立病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-882-2111 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.miura.kanagawa.jp/iryo_kenko_fukushi/iryo_kenko/9/index.html |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

夜間休日に訪れましたが救急入り口に「現在閉鎖中 正面玄関にお回りください」との張り紙、正面玄関には「救急入り口にお回りください」???結局救急入り口の閉鎖中の張り紙がガセでした。お気をつけください。