明和町の美味しさ、手打ち塩ラーメン!
らーめん 榎穏の特徴
手打ちの細麺は、あっさりスープと絶妙に絡み美味しかったです。
あおさ入りの塩ラーメンは、磯の香りが特徴的で風味豊かでした。
清潔感あるお洒落な店舗で、やわらかチャーシューがとろける旨さです。
ラーメン屋と知らないで前を通ると美容室?なおしゃれなお店。初訪問なので、初手で味噌チャーシューめん(税込1,200円)、選べる麺は手打ち麺でオーダー。おもてなしが好印象!提供も速い!ビジュアルは…最高。香りも最高。スープは…ラード油?の膜がうっすら張っていて最後まで熱々!おしゃれな店構えに反して、意外にも優しめな味噌ではなく、甘めの味噌でもなく、塩味のパンチとキレ・油とニンニクともちろん味噌のコクが合わさった結構ガツン系味噌!美味い。具材は…3枚増えて5枚のチャーシュー、分かる範囲で水菜、もやし、細切りニンジンと白菜、メンマとワカメ。種類とボリューム満点!そのチャーシューは…美味い!味付けは優しめながら、噛み締める間もなく口でとろけるめちゃくちゃ手間のかかった逸品。これで+150円⁈しばらく熱々スープに浸せばさらにトロトロに!手打ち麺は…正直スープと具材に負け気味(個人の好み)十分美味しいけど、ストレート麺の方が良いかも。卓上の一味がめちゃくちゃ合います。柔らかトロトロチャーシュー好みの方、しっかりした味噌好みの方ははぜひチャレンジを!
手打ちの塩ラーメン旨い‼️「あおさ」が入って磯の香りが良いですね。塩ラーメンにあいますね。個人的にワカメより好印象。接客もとても気持いい。
店外の外観からはラーメン屋だと、なかなかわからないかも。まずは、アルコール除菌スプレーにて、手を消毒した後に着座。メニュー表からラーメンを選択。私はラーメンを選択。連れはチャーシュー麺。カノンラーメン。オーダ後、ストレート麺か、手打ち麺かを聞かれます。手打ち麺を選択。スープの味は、一言で言うと佐野ラーメン。全粒粉麺かな?つぶつぶが麺に練り込まれていました。美味しくいただきました♪駐車場広くていいですね。
味噌チャーシュー麺を頂きました。麺は、モチモチでスープが良く絡んで美味しいです。チャーシューも柔らかく、味も良く美味しいです。野菜も多く美味しかったです。久々に美味しいラーメンに出会いました。ご馳走様でした。
ラーメン屋さんとは思えない店構え駐車場も広いです白基調の店内、お洒落ですね頂いたのは「潮風らーめん(塩)」鰹ダシの美味しいスープです麺は2択、細麺ストレートか手打ち手打ちでお願いしました細い手打ち麺、美味しいですお店の方の接客もいい感じ。
辛ねぎ塩チャーシュー美味しかったです。辛さも丁度いです。美味しさが分かる辛さでした。
小綺麗な一軒家のようなお店。塩チャーシュー麺大盛1
席に案内して注文を聞いてくれる女性スタッフの対応が本当に素晴らしいく、人気No.1のチャーシューメンも最高でした。今度は是非家族と来店したいと思う。
本当に美味しい。周りには何も無いけれど、カフェみたいな風貌のお店で提供される絶品ラーメン。写真は潮風ラーメン大盛800円。スープはたぶん直前に追い鰹の為、逆にこれでもかぐらいの鰹風味。麺はストレートか手打の縮れ麵を選択できる。チャーシューは油も味わいも主張が強すぎるので、あまり調子に乗って頼みすぎると後悔するかも。2枚ぐらいがちょうど良い。
名前 |
らーめん 榎穏 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0276-84-1178 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お洒落な外観のお店で、以前から気になっていたので祝日夕方に訪問。前客一組のみ。店内はカウンター8席ほど、小上がり4卓ほどかな?カウンターに腰を下ろしてメニューをざっと眺めて気になった榎穏ラーメンをしょうゆ味、手打ち麺で、妻はネギ味噌チャーシュメンを同じく手打ち麺でオーダー。それほど待たずに配膳された。榎穏ラーメンはスープは出汁感あり、塩味控えめ。具はバラチャーシュー3枚、味玉半分、岩海苔、水菜、メンマ、小口切長ネギといったところ。チャーシューは厚さ5mmほどでトロトロ。麺は手打ち感が強く、佐野ラーメンのよう。カウンター席前に製麺室があるようなので、そちらで手打ちしているのでしょう。全体的にバランスの取れたラーメンでした。ネギ味噌チャーシュメンスープを啜ってみると味噌感がかなり低い。何だろう?と思ったらメニューに「味噌ダレを練り込んだネギをあっさり塩味のスープに混ぜて…」と記載されてた。なるほど。