蒲田駅で本格徳島ラーメン。
徳福 蒲田店の特徴
蒲田駅近くで楽しめる徳島ラーメンは非常に珍しいです。
ブレンドスープの鶏ガラと豚骨が印象的なラーメンです。
看板メニューの肉そばや特製つけ麺が絶品です。
つけ麺を頂きました。魚介だしであっさりしており、いくらでも食べれます。暑い日にはもってこいです。
多くの食堂が灯りを閉ざした極寒舞散の通りで、開店の札が嬉しいのは言うまでもない、感謝の念ひとしきりです!こちらは初見参の為、勝手がわからないので塩ラーメンにて腹を伺う、旨かっちゃんの判定に異議はない!難点はコップが汚れてる?忙しそうだからなぁ。
●202402訪問寒い日は身体温まるスープが欲しい。狙っていたラーメン屋さんは雨の中14人待ち。このあとの予定もあり諦めるも脳はラーメン1択。駅方面に向かうと徳島ラーメンの看板。待ちなく吸い寄せられるように入店。味玉肉そば1100円を注文。待つこと5分で着丼。思ったより丼ぶりが小さい。でも返し醤油で焼いたお肉は美味しそう。スープを一口…ん?ぬる目?レンゲですくうとフーフーしなくても飲める熱さ。もう少し熱さは欲しいけど、家系豚骨醤油を鶏ガラスープで割っているから味も含めてゴクゴク飲める。麺は太めの固めゴワ系。甘がらい肉と合わせて食べると口の中に旨味が広がる。まろやか煮玉子で味変しながらもニンニク追加。ネギとメンマのシャキ感を楽しみながら一気に完食。んーー徳島ラーメンって…徳島らしさって…
徳島ラーメンの店。見た目はそのものだが、現地のものと比較すると全体的に味が濃すぎるような気がする。
徳島ラーメンを謳っているけど、徳島ラーメン風の間違いである。個人的には行った後悔はないけれど、本家の徳島ラーメンを期待すると大きく裏切られる。まず麺から違う。本家と違いちぢれ太麺。本家のストレート麺ではないのでそもそも食感も違う。肉の好みは人それぞれ。味玉も選べる。
看板メニューの肉そば。好き嫌いはハッキリ出る味だと思う。甘くてショっぱい、すき焼風の割下薄めた様なスープは食べ物としては確かに旨いし日本人なら誰もが好むと思いますが。ラーメンとして旨いかと言われたら微妙かも、、、
ベーシックと思われる徳島醤油ラーメンをいただきました。私の好みとしては甘味が強すぎますが、徳島ラーメンとはこういうものだったか、現地で食べた味が思い出せません。でも、好みの問題であり、店としてはちゃんとしてると思います。
蒲田駅の駅近の徳福さんです。徳島ラーメンのお店になります。ランチタイムなどもあるので、とてもリーズナブルにラーメンを楽しむことができます。
徳島ラーメンとやらを初めて食べてみたけど自分好みな感じで気に入りました。蒲田に来たときはまた寄ろうと思います。
名前 |
徳福 蒲田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3730-8801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

担々麺の辛さ1-5の中で2にしましたが、辛すぎでした。辛ラーメンの1.5倍くらい辛いでした。ご参考を。