熊谷桜堤で出会う絶景桜。
熊谷桜堤の特徴
埼玉県下3位の桜の名所で、春には美しい桜が咲く地域です。
約500本のソメイヨシノが植えられ、日本桜名所100選にも選ばれています。
桜と菜の花の美しい共演が楽しめる散策スポットです。
2024.4.6初めて見にきました。無料駐車場あり。たどり着くまで道が狭いので気をつけてほしい。4月6日時点で6〜7分で満開ではない。屋台沢山出店していてかなり賑わってました。
2024年4月6日サクラは8分咲きでしたが、桜祭りは始まっいて、屋台も多数出店してましたょ。あすの天気予防では、満開になるとのことでしたょ。近隣の有料駐車場はほぼ満車なので、少し熊谷駅南口よりでしたら、料金も少し安く、駐車できるところが点在してますょ。
桜祭り開催されてますって事で探索にやって来ました。初めてです。平日ですが道路も一部規制ありで途中から渋滞してます。お昼時も加味して。電車の方が良いかと。バイクなので公園のチャリ置き場に駐車しました。自家用車だと河川敷まで行かないとダメぽい。荒川土手には人手大漁🐟️です。テキやも大漁出店してます。深谷の七夕祭りに匹敵か?熊谷桜堤の石碑に腰掛けて食事している罰当たり物もいます。熊谷自衛隊の桜祭りも開催です4月2日決定です。
花見に行きました。桜は川沿いにぎっしり咲いておりすごく綺麗でした。また、色々な出店もあり、桜を見ながら色々美味しいものを食べられました。
桜並木が続いていてとても綺麗です。3月中旬は咲き始めでしたが、4月入ってもう一度きたら満開でした。人もかなり多いですが行く価値はあります。
2023年3月29日(水) 桜の木の密度も濃いが人の密度も濃い。平日にも関わらず凄い賑わい。河川敷の無料駐車場に停めるのに30分以上要した。今回は、滞在10分程度で散策終了。
満開🌸でした。熊谷屋台も出ていて、懐かしく思った‼️駐車🅿️🚗は、熊谷駅周辺に沢山ありますが、駅前結構渋滞します。要注意。
2021/4/1素晴らしい!!早朝が人が少なくベストです。近くの万平公園も是非お立ち寄りください。無料駐車場・簡易トイレ有り。
コロナ下でも桜は綺麗に咲いていました。
名前 |
熊谷桜堤 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-524-1111 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.kumagaya.lg.jp/kanko/midokoro/sakuratutumi.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

4月13日(土)朝8時頃に行きました。人はそれほど多くはなかったです。1キロ位に渡って咲いていますが、土手上から見る感じです。駐車場土日1000円とあったので、途中の1日400円の駐車場にとめましたが、1時間くらいしかいなかったので、30分100円で良かったかも。ゆっくり見たい人は1日貸がいいですが、さっと見たい人は、1時間くらいでみられます。