小ぶりで上品!
えくぼやの特徴
小ぶりで上品なおはぎは、特に絶品でリピーター続出です。
シーズンごとに変わる和洋菓子が、家庭的な雰囲気で楽しめます。
ニューヨークチーズケーキやプリンが濃厚で、和スイーツとの相性抜群です。
店名を表示するような目立つ看板はなく、外観の華やかさや高級感もありませんが、スイーツ好きは要チェックのお店です。洋菓子も和菓子も両方扱っており、美味しそうなスイーツが多数ありました。休日の開店30分後に訪れましたが、待ち行列も品切れの商品もありませんでした。午前中が勝負ですが、当日の予約も受け付けているよう。おはぎが有名のようですが、今回は・ニューヨークチーズケーキ ¥453・なめらかカスタードプリン ¥324をテイクアウトしました。【チーズケーキ】やや小さめサイズですが、濃厚・なめらか・しっとりの口当たりで美味しいです。【プリン】とろとろで固形感はなく、甘味は強めの方かと。カラメルソースは別容器なので、好みの量を調整できます。ちなみに・・・接客も気持ちの良いものです。小ぶりですが道明寺が美味しそうでした。
ワラワラと人集りがあるのをよく見かけるので開店当初から気になっていました。なるほど、店内とても狭いので,3人も入ればすれ違う時ぶつかりそうです。駐車場は東側に2台分ありますが、開店と同時にお客の何台かは路駐や、別の所に停めておられました。カスタードぷりん→なめらかでとっても美味しかったです!カラメルソース無くてもイケる、でもソースも凄く美味しい!ゆず蒸しカステラ→まぁまぁ。量を減らしてもう少し安くしてほしいかもシフォンケーキ→ふわふわで柔らかくちょうど良い甘さ、また食べたいチーズケーキ→濃厚で美味しい、是非また買いたい!おはぎ→こしあんと粒あんは、もち米が柔らかくてあんこが上品な甘さ。あんこ苦手な私でもこしあんのは美味しいと思いました。きなことごまは、中にどっぷり粒あんが入っていて、粒あん大好きな人には良いかと。どれも、田舎のぼた餅イメージではなくて上品なおはぎです。道明寺→あまり好きではないですが、くせが少なく、中は粒あん、やはりもち米が柔らかくて美味しかったです。期限なしのポイントカード貰えました。和も洋もあるので手土産に好都合です。
『味も見た目も美しいおはぎ』おはぎなんてだいたい一緒、だいたいあの味でまあ美味いよねって、私も思ってました。特に宮城では「さいち」という全国区で有名なおはぎスーパーがあり、うまいおはぎ=さいちのおはぎ、なのだと思い込んでいたのである。さて、そのようなおはぎ認識がある中で、これまた美味いおはぎがあると漏れ伝わってきた。それが今回レビューする「えくぼや」である。薬師堂のあたりにあり、近年では地下鉄の駅が開通して、仙台駅からも来やすい場所だといえる。駐車場もあり、車でも来れる。こじんまりとした店構えに、ひときわ目を引くロゴマークが目を引く。このデザイン、雰囲気から、よさそうな匂いがぷんぷんと漂う。こだわりがあるということが店の外から伝わってくる感じがした。中に入るとこじんまりとした店内に、洋菓子と焼き菓子、そしておはぎがきれいに並ぶ。陳列に美意識が感じられ、お菓子もわかりやすい派手さはないが「良さそうなものたち」に見えてくる。種類は絞られ、自分たちが好きなものを好きに売っている、この感じがいいのだ。お目当てのおはぎは、こしあん、つぶあん、きなこ、ごまと4種類。せっかくなので全種類を購入した。接客もお菓子同様、丁寧であたたかみがあり、すごくほんわかとする点も心に残った。写真で見てわかる通り、きれいに丁寧に作られたであろうおはぎたちは、ころころとしていて可愛らしい。見た目にも美意識を感じる。あんこたっぷりデーンとしたさいち系のおはぎもそれはそれでいいのだが、なんだろな、イデオロギーから違うって感じがする。食べてみると、しっとりなめらかな口当たり、あんこの甘みと美味しさが絶妙なバランスで成り立っており、甘美さが感じられ、味わいに浸ると自分とおはぎの境界線があいまいになり、気づけば多幸感にあふれていた。美味い、美味いすぎる。おはぎNo.1は君だ!と叫びたくなる。4種類のうち、どれがおすすめか?と問いが湧いたものの、どれも美味い。違った良さがある。強いて言えばきなこかなと思いつつ、あんこも両方いいし、ごまもいいぞ。となっちゃう感じ。うーん、やっぱりどれもいいね。というわけで、少なくとも宮城で美味しいおはぎを食べるなら、ここがオススメです。時間帯によっては売り切れているときもあるので、電話で確認してからが確実です。ちなみに、後日、マッチョ大会で大会に出場する仲間たちの差し入れに持って行ったら、ここでも大人気でした。脂質が少ないので和菓子はマッチョたちの大好物で、おはぎも人気があるんですけど、こぞって「なにこれうま〜」と声を上げてました。というわけで、マッチョに差し入れするときにも向いています。
おはぎとニューヨークチーズケーキを食べました。どちらも今まで食べた中でかなり上位に入ります。あまり目立たない店構えですが、開店と同時に客列ができます。
追記23/3おはぎ食べました!!とてもとても柔らかくて、繊細で美味しかったです。売り切れるのも納得!チーズケーキも食べました。すべてレベルが高いお店ですね!23/2投稿雪の日に歩いて買いに行きました。おはぎ類はすべて売り切れでしたが、せめて焼き菓子でも……と、焼き菓子を買いました。店主さんかな?おじさまが接客してくださり、「おはぎなくてごめんね、雪の日にありがとうね」と、あたたかい言葉をかけてくれて、その表情も含めて、ほっこりしました。焼き菓子はとても美味しかったです。今度はおはぎを!!と、心に誓いました。
おはぎつぶ餡。小ぶりなねっとり系のおはぎ。あんこがおいしかったです。(このあんでオリジナルどら焼などできないでしょうか)。クッキーさくさくでgood。アップルパイは紅玉の酸味いっぱいでとてもおいしかったですが、できればペーストでなくカットりんごで食べたいですね。おまけでいただいたパイ生地歯切れが意外においしかったです。あまいものに対する真面目な姿勢を感じる素敵なお店だと思います。おはぎが人気のようですが、個人的には焼き菓子他洋菓子系がどれもおいしくおすすめです。
優しい和スイーツの大ファンです〜🍰
たまたま通りかかった際に行列を見て。並ぶ理由がわかるくらい何を食べても美味しい。店主かな?マダムがオシャレでひと目でファンになりました。おはぎも美味しくてオススメです。
口コミで気になり、来店しました。こじんまりなお店で、何人かお客さんがいました。おはぎ(こしあん)、ニューヨークチーズケーキ(写真)を購入しました。おはぎは、上品な甘さで美味しかったです。ニューヨークチーズケーキは、びっくりするほど、美味しかったです。今まで、色々なお店のチーズケーキを食べましたが、その中でも上位に入ります😄値段も、それほど高くないと思います。今度また、違うケーキを買いに行ってみます。口コミ評価高いのも分かります😌
名前 |
えくぼや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-284-7536 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

土曜日の正午前訪問。数年前から前を通るたびに気になっていて、和菓子屋さんか…と躊躇していたら立て看板にケーキの名前が貼ってあるのに気付き、色々種類ありそう!と思いようやく伺いました😌店内は狭く、2人でいっぱいといった広さ。焼き菓子等はレジの外側に並べてありました。おはぎ、ケーキ数種類(レジ前に写真が貼ってあります)は、口頭で伝えて裏から持ってきてもらうスタイルでした。ニューヨークチーズケーキとテリーヌショコラを購入。しっとりむっちりした食感と、とにかく濃厚!今まで食べたチーズケーキの中で3本の指に入る美味しさでした^___^テリーヌショコラも、とにかく濃厚なのに甘さ控えめでこちらも好みすぎました…✨接客も丁寧で、お客さんがひっきりなしに来ていたのも納得でした♩おはぎをたくさん買う方が多かったです!