熊谷で味わう、絶品パンケーキと本格コーヒー!
ホシカワカフェの特徴
熊谷産の食材を使ったパンケーキが美味しく、特にクラッシックパンケーキが人気です。
ベルギーチョコ(カルボー)使用のパンケーキとアールグレイアイスティが魅力的です。
こじんまりとしたお店で、アットホームで落ち着いた雰囲気が楽しめます。
パンケーキもドリンクもおいしかったです。見た目もかわいくて、ボリュームもあって、コスパ良し。都内のおしゃれなパンケーキのお店よりも好みでした。お盆期間でお休みのお店も多かった中、こちらのお店に入れてよかったです。
ベルギーチョコ(カルボー)を使用したパンケーキ「チョコレートチップ」「アイスティ(アールグレイ)」を注文しました。もちもち食感のパンケーキが4枚と食べ応え十分です。アイスクリームにも負けない甘さのチョコレートがたっぷり♪甘いパンケーキが好きな人は食べてほしいかも(笑)食用花が彩り鮮やかで食べながら楽しい。いつも混雑している気がするのでオープン直後がおすすめです。次はコーヒーを味わいたいです!
お店の中はこじんまりとして静かでとても居心地の良い空間でした。フカフカの椅子が気持ちよかったです。パンケーキは食べられる花が乗っていて綺麗です。生地はモチモチでもふわふわでもなく普通。連れがモンブラン、私はキャラメルのパンケーキを食べましたが連れはモンブランは甘すぎて食べきなかったです。キャラメルは意外にもちょうどいい甘さで最後まで美味しくいただけました。意外とボリュームが有り食べ応えがありました。私はコーヒー類は苦手なのであまり飲まないのですが此方のラテは美味しかったです。注文する時にミルク多めにしますか?と聞いてくれるので気遣いがありがたいです。ラテアートも可愛くて素敵なお店でした♪コーヒーにこだわってるようなのでコーヒー好きな方にお勧めしたいですね。コーヒー豆の販売もしていました。
店内の作り↓店内は魅せ梁や剥き出しの筋交等、木造造作的に私のドストライクな店内で落ち着いた雰囲気と家具のセンスも良い場所でした。サービスについて↓入るとまず紳士な叔父様が注文方法を教えてくれて注文して決済してから席に着くスタイルの様です。お店の雰囲気↓叔父様と若いお兄さんが二人で運営していました。店内は静かで落ち着いた雰囲気があってス◯ーバックスやコ◯ダ等のワークアウト系とは違ってローカル系の老舗感ある振る舞いと明るい内装で落ち着いた接客をする二人が素敵だと思いました。食事についてと店内ルート?メニューを見るとコーヒー類、紅茶類、温かい物冷たい物含めて多種多様ありました。特にコーヒー類は種類がたくさんあって迷いましたね(笑)メニューは飲み物類とパンケーキ等の軽飲食系で分かれていて飲み物を選んだらパンケーキ等のメニューから選び靴を脱いで奥の席に座るか扉横のガラス席に座るか選べます。パンケーキについてはお花も食べられるみたいでちょっと驚いちゃいました。花びらが甘くて細かい所までこだわって作ってますね〜モンブランとバニラアイスが上に乗っていてパンケーキの間にはあずきで甘さ控えめで上手くバランスが取れていてワンプレートの完成度が高くて何より可愛い!美味しいし心が満たされました。思わずこれはレビュー書くしか無いな…と思い書きました(笑)いつかまた来たいですね〜🤔
こじんまりとして落ち着いていながら、有名なカフェです。ドリンクとパンケーキが楽しめます。店員さんも素敵です!
訪れたのは数年前のことになりますが今さら投稿です。パンケーキを頼みました、ふわふわで優しい甘さがとっても美味しかったです。店内の雰囲気は落ち着ける感じで良かったです。
1時間ほど滞在している間に傘立てに置いた傘を盗られてしまったのですが、店員さんが傘を譲ってくださってとても助かりました。本当にありがとうございました。注文のときにも親切丁寧に対応してくださりありがたかったです。店内もお洒落で小綺麗だし食事も美味しかったです。
旦那と伺いました!パンケーキもコーヒーも美味でリピートしたいです!スタッフさんも優しいですね!コロナ対策で1グループ2名でした。
まるでおうたに招かれたようなアットホームでなんだかホッコリする店内ダンディな店主さんもとても優しく良心的家具もおしゃれでその空間の中にコーヒーの香りと甘い匂いが漂うパンケーキにカプチーノのにどちらも可愛らしく綺麗なデザイン紛れもなく本格的なカフェです!味・空間共に素晴らしく、ゆったりと流れる時間は本当に安らぐカフェでした。ママ友同士も女子会もカップルもスイーツ男子もみんなが楽しめるお店だと思います!ご馳走様でした!またお伺い致します!
名前 |
ホシカワカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-594-7574 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

JR高崎線、秩父鉄道、上越新幹線熊谷駅北口から星川通りを西に8分ぐらい。車の場合は分かりやすいのが、国道17号から「熊谷市役所入口」交差点を熊谷駅方面に曲がり、1つ目のお祭り広場の信号を右折。一方通行の星川通りを進み、1つ目の信号を越えたすぐ左側にお店があります。ホシカワカフェの駐車場はお店から少しだけ離れたところにあります。駅から向かうと、星川沿い、お店の手前の交差点。交差点の角にある「居酒屋 稚内」の裏側に駐車場はあります。「月極駐車場、満車」となってますが、よく見るとホシカワカフェさんの看板が付いています。この駐車場の4台分全てホシカワカフェさんの駐車場です。ホシカワカフェの公式Facebookでも場所案内をしています。カーナビで住所を入れると違う場所(道の向かい側)を案内される場合もあるので注意ですね。この通りは一方通行なので、必ず東側(駅方面)から向かうこと。この4台の他に、お店の脇にも1台、駐車場がありました。熊谷市星川沿いにこだわりのコーヒーや地粉地卵パンケーキが人気のカフェ「ホシカワカフェ」さんがあります。2009年に浅煎り専門のコーヒーショップとオープンしたこちらのお店は、コーヒーだけでなくスイーツも人気があります。入店後、カウンターで先に注文をします。さすがコーヒー専門店!コーヒー豆の種類が豊富です。熊谷市ホシカワカフェこちらがドリンクメニューです。コーヒーの他、ティーやチョコレート系の品揃えもあります。人気の高いパンケーキメニューです。地粉と新鮮な地卵を使ったこだわりのスイーツです。店内の席は靴を脱いでスリッパに履き替えます。店内の家具も北欧や国産のヴィンテージ家具を使用するこだわりです。夏場の暑い時期は雪くまも提供されています。2023年9月いっぱいまでは雪くまの提供を予定しているらしい。パンケーキ目的の方も多いはず。熊谷地粉と地卵を使ったパンケーキは、常時メニューの5種類と季節限定1種類。変わらずそこにあり、ひとりでもほっとできる場所。2023年で15年目を迎えるホシカワカフェは、地域の人々の大切な居場所になっている。