伝説の谷田部コース、モータリゼーションの遺産。
旧JARI(谷田部) 45度バンクの特徴
トヨタ2000GTが記録を作った、伝説の谷田部コースの一部です。
最高速トライアルが行われた、モータリゼーションの遺産が残る場所です。
TX研究学園駅から徒歩圏内、アクセス良好な歴史あるテストコースです。
トヨタ2000GTが数々の記録を作ったコース。懐かしいですね。
谷田部テストコースの名残りです。
TX研究学園駅からも歩いて行けます。80年代の車雑誌に「国産車最高速テスト」等の記事が有ったと思います。その場所がここです。今ではその高速周回路のごく一部しか残って居ませんけど。歩道からフェンス越しに見えます。
伝説の谷田部コースの一部です。TX開通から間もない2005~6年頃だったか、まだこの辺りが山林と原野しかなかった頃に、開通したての県道19号からぶつ切りになった高速周回路がよく見えたのをよく覚えています。
最高速テストの地昔の車好きは誰もが知っているであろう場所。見応えはないがこの地で300キロオーバーで自動車が走っていたと思うとワクワクすっゾ!
自動車発達u0026モータリゼーション発展課程のレガシーとして、永久に残して欲しい物です。
自分も若い頃ここでアルバイトしたり、モトクロス見に行ったりしてました。日本自動車研究所の周回路があったおかげで、学園都市創設の際にはこの地区の開発がされずに、後のTX開業にともない、テストコースは城里町に移転、テストコース跡地はこの地区が現在の姿になる礎となったというところでしょうか?詳しい方いたら教えて下さい。
ツーリングで来ました!
公開時近くを通りました。個人的にはここが残っているのはすこし驚きました。自動車の技術発展に寄与した施設でもあるので感慨深いです。
名前 |
旧JARI(谷田部) 45度バンク |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

矢田部テストコースが古戦場跡みたいになってるので驚きました。