生ラムの概念が覆る絶品。
ラムハウス・ケケレの特徴
地下鉄西18丁目駅から徒歩1分の好アクセスで、訪れやすいお店です。
生ラムの刺身やハンバーグが絶品で、特別な料理が楽しめます。
店主がひとりで切り盛りしており、アットホームな雰囲気が魅力的です。
絶品!ラムの刺身1,290円生ラム肉1,290円特上ラム肩ロース1,290円手づくりハンバーグ3個 850円焼肉野菜五種盛り合わせ870円ラムミートトマトリゾット530円。
正直誰にも教えたくないくらい美味しいお店でした。これまでに食べたどの羊よりも美味しかった。久しぶりに感動しました。全く臭くなくめちゃくちゃ柔らかくて本当に最高でした。これを書いている今も食べたくて仕方ないです。刺しはもちろん、ハンバーグも何もかも美味しかった。是非食べてみて欲しいです。野菜盛りを頼むと、ジンギスカンの野菜は火が通るまで時間がかかる上こげやすいからと、わざわざフライパン揺すって焼いてくださったお野菜を出してもらえます。焼き方や食べ方の説明も美味しく食べてほしいという店主さんの気持ちが伝わるものでした。お一人で全てされておられるからだと思いますが、予約でないとお断りされます。(食事中に予約無しで来た人や当日電話は軒並みお断りされてました)もちろん、提供のスピードにも限界がありますから、ゆったり心と時間に余裕を持って味を楽しんでください。待つ価値は十分にありました。
気さくなおじちゃんがひとりで切り盛りしているお店です。注文はおじちゃんのおまかせでラム3種食べ比べと、ラムの刺身と、野菜盛り合わせを頼んでもらいました。特に、特上肩ロースと刺身が美味しかったです。なぜ美味しいかというと、この羊は草ではなく水苔を食べて育っているからだそうです。ラム肉のお刺身は、世界でここでしか食べれないです。お酒も飲んで、お腹いっぱい食べてひとり7000円くらいでした。予約必須のお店らしいので、予約して行ってください。
地下鉄の西18丁目駅出口5を出て左に行き交差点を左に行きすぐです。店に入ると煙が充満していてとても気になり、服や鞄に匂いが付きます。入り口に上着を掛ける場所がありますが、喫煙所になってます。以前からクチコミを見てワンオペかと思っていましたが、愛想の良い女性の方も見えました。ラムの刺身、生ラム、レバーを注文、タレが独特で肉はどれも美味しく、また機会があれば他の部位も食べてみたいです。
✳︎生ラム✳︎肩ロース✳︎ロールスライス✳︎スペアリブ✳︎レバー✳︎胸腺肉✳︎ハンバーグ✳︎ラムミートリゾット✳︎ラムの刺身大当たりのお店。店内は,満席で予約のみのお店。ラムの刺身は初めて食べたけど、しっとりかつ甘い。焼肉の臭みがないのはもちろんのこと、めっちゃ柔らかい!初めて胸腺肉を食べたけど、初めての触感。お肉やのにもちゅもちゅしてる。注文してから人手不足か来るのは遅かったけど、お肉が本当に美味しかったです。
羊肉超好吃!很懷舊的烤肉店。こだわりのあるお店です!ぜひ寄ってください。ps、店内煙やばいので、いい服装で行かない方がよろしいかと。
地下鉄西18丁目5番出口徒歩1分のアクセスの良さです。生ラムの刺身を食べられるお店で羊が苦手な人にもお勧めです。まずは食べてみてください。
ジンギスカンのお店はいっぱい有りますが、トップクラスじゃ無いかと思います。生ラム肉は本当に臭みが無くて、噛んで甘みを感じる美味しかったです。勿論、他の部位も美味しい!そして、タレが塩ダレで、出された時は…これタレ?と思いましたが、メチャメチャ、ジンギスカンに合います。流石に元洋食料理人の店主が作られたタレです。他の方も投稿されてますが、完全予約制で電話ですが、店主が料理に忙しくて落ち着く21時以降じゃ無いと中々繋がらないと思います。ビールはサッポロじゃなくてキリンでした〜
完全予約制のお店です。おひとりでお店をしているらしいので、電話の予約も21時以降だとの事でした。知らなくて20時くらいに1度電話をかけてしまいました💦初めてジンギスカンを食べましたが、臭みもなく美味しいです。普通は焼肉のタレみたいなタレにつけて食べるらしいのですが、ここではオリジナルの美味しいつけ汁?タレ?につけて食べました。相方は最後飲んだくらい美味しいです笑常連さんぽい人もいて賑わっていました。胸腺肉が普通のお肉でも食べたことないのですが、ぷりぷりでぜひ食べて欲しいです。皮とか数量限定のメニューもありました。
名前 |
ラムハウス・ケケレ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-611-0299 |
住所 |
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西16丁目1−11 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いつも食べてるラムとは別物でした。美味しかった!!