アットホームな町中華、秀楽のボリューム!
秀楽の特徴
昔ながらの町中華の雰囲気が楽しめるお店です。
餃子や名物の青椒肉絲も絶品、バリエーション豊富なメニューが魅力。
お得な秀楽セットはラーメンとチャーハンが楽しめて満腹感◎。
駐車場は3台。席に着くなり温かいお茶とお通し(?)のサラダ。麻婆豆腐定食に餃子3個をプラスして注文。餃子3個が先にきてしまい、ご飯と食べたいなぁ、、、。サラダの味付けは〜卓上のマヨ一択。しかし、餃子うま。麻婆豆腐うま。安定の、安心の、少しピリ辛の、和食の麻婆豆腐。日本の麻婆豆腐。町中華の麻婆豆腐。お店大賞にはずれなし。美味しかった。R5.7.29再卓上にドレッシングありました。ラーメン\u0026チャーハンセット(1100)を注文。ラーメン醤油ベースで主張強すぎずチャーハンに会う。てか、チャーハンのスープとして完璧。ただチャーハンもしっかりと量あるので腹パン。
この日は昨日の夜から何も食べていないのでおなかペコペコこんな時は中華をガッツリ食べたい!ということで探しました!お初になります。相模原お店大賞を受賞している街中華!期待出来ますね♪下調べをするとチャーハンが美味しいとのこともうお口はチャーハンになってる〜(笑)チャーハンとラーメンのセットをチョイス♪1050円(税込)まずはサラダが来ました。このようなお店でサラダは珍しい和風ドレッシングがテーブルに置いてありましたチャーハンとラーメンのセット、登場!おー!まさにチャーハンとラーメン!ラーメンはオーソドックスな醤油ラーメンナルトがいい味出してる〜ほうれん草にメンマ、チャーシューザ・ラーメンですね!チャーハンこちらもまさにザ・チャーハンって感じ味付けもオーソドックスな塩とこしょうなんだか落ち着きますね〜昭和を目指しているとのことですが、たまたま出会したおじさんたちも、自分たちの若い頃の時代を話していて。ここだけブラウン管テレビから切り出された風景でしたよ(笑)古き良き時代を感じさせました。今回も美味しくいただきましたごちそうさまでした(๑\u003e◡\u003c๑)
クチコミと写真から以前より炒飯を食べたいと思い、駐車場が空いていたので初入店しました。家族で経営されていて対応も、アットホーム感があり、とても明るい町中華なお店でメニューも豊富でした。炒飯も様々、種類がありましたが、『五目炒飯』をオーダーしました。席に着いたら、先に『お通し』ミニサラダが来ました。炒飯は大盛にしました。かなりの量でしたが、何とか食べきりました。具材も沢山入っていて、なかでもエビチリに使うサイズの海老の揚げたのが入っていてビックリしました。味付けは、醤油感は少なく、気持ち甘めな味付け?(オイスターソース?)な味でしたが飽きない味で、とても美味しかったです。次回は、ラーメン、餃子の王道を食べたいと思いました。
所謂一般的な町中華。ただ、席の配置的に一人客がゆっくりするのには向いていません。それは独立した席が無いからです。座席配置は島式の10席位の向かい合ったテーブルと四人掛けの椅子席、そして小上がりの座卓が4席×2という形式。おまけにお店の主(?)のお爺ちゃんが何か話したそうにずっと見ているので、一人でのんびりしたい人には絶対に向いていません。地元の人や店員さんと和気藹々やりたい人は良いと思います。この日頼んだ五目チャーハンは具沢山で美味しかったです。帆立貝が入ったチャーハンは初めてでした。味は素朴な味で化学調味料控えめですが、結構オイリーな感じ。中華料理店の所謂チャーハンとはちょっと違っていて、趣のある味でした。
手際よい中華料理屋ですね。町中華。コスパはよいとおもいます。アラカルトの種類も多いですよ。駐車場は4台。でも昼時は駐車場はいっぱいですね。餃子はジューシー❗
あつあつ中華工房 秀楽” 相模原市中央区横山3丁目マーボーメン750円(税込) 2022.11.4GoogleMapで見つけた町中華。初訪店14時少し前に入店。昼呑みのご老人4名程と食事の方2名それ程飲んでないのか皆さん静かに話してる何故かサラダが最初に出てきた。アルコール頼むと思ったのかな?厨房 ご主人 1名、ホール 2名 息子さん?とお母さん?先客の注文もあったため15分位で着丼正油味のスープは昭和の中華味。マーボー豆腐は優しい味だった穴あきレンゲが付いてたので挽肉と豆腐、麺は完食。ただ量がそれなりにあるのでスープは半分以上残した。サラダも半分しか食べられなかったPayPay使えて専用駐車場もあるので機会があったら又行ってみようごちそうさまでした。
夕方近くに雨が止んできたので、外出を兼ねて名店を探しに、横山付近をウロウロしていると、目の前に赤い看板の町中華を発見!これもなにかの縁なので、コチラの町中華で、夕飯を食べたいと思います!お店の名前は、秀楽さんです!時刻は、17時丁度で店頭では、息子さんが開店準備をしているので、開いてますかと確認すると、感じ良くいらっしゃいませと言われ、そのまま店内に入店です!開店と同時に入店したので、当然、自分がお客さん第一号です!店内は、テーブル席と座敷席があり、今回は、テーブル席に着席して、メニューを拝見!その中から定食の生姜焼き定食のご飯大盛りを注文します!着席して待っている間にお母さんが、温かいお茶とサービスのサラダを運んで来てくれました!驚きですね、結構なボリュームのサラダが無料なんてお得感は、半端ない!秀楽さんのサービスに気を良くして、待っていると常連さんらしきお客さんが、入店し座敷席に家族三人で着陣し、店は、賑やかになってきました!それと同時に厨房も賑やかになり、鍋を振る音が、より一層激しく聞こえてきます!もうすぐ出来上がりかな?と思い、生姜焼き定食を心待ちにしていると、お母さんが、生姜焼き定食ご飯大盛りを持ってきてくれました!驚いた事に、定食には、スープと生姜焼き、ご飯、小鉢、漬物、そしてデザートの杏仁豆腐が付いてきました!無料のサラダといい、この豪勢な構成には、驚きました!早速、箸で生姜焼きを一掴みしますが、肉の量が多く沢山肉を掴んでも、まだまだ肉に余裕があります!口に入れれば、玉ねぎの甘みと肉の旨味とタレがベストマッチしています!ですが、生姜焼きの生姜の味が全くしません、美味いから何でもありですね(笑)この際、焼き肉定食だと思い食べ進めます!美味い生姜焼きを口に入れて、すかさずに飯を喰らえば、至福の時間です!テーブルの上のサービスのマヨネーズを少しかければ、さらにコクが増し箸が止まりません!さらに肉をサラダと合わせて喰らう!う、美味すぎます!美味すぎて思わず心の中で秀楽さん最高と叫んで、一気に食べれば、あれだけあった肉と玉ねぎが無くなり、生姜焼きとご飯大盛りを完食です!実に美味しい焼き肉?いえ、生姜焼き定食でした(笑)デザートの手作り杏仁豆腐を味わい、秀楽さんのサービス溢れる生姜焼き定食ご飯大盛りを、全て完食です!何度も言いますが、町中華の定食は、バランス良く食べれのが最大の魅力で、各店舗チェーン店に無いサービスをしてくれるのが嬉しいメリットですね!そして、秀楽さんは、その中でもダントツのサービス精神旺盛なお店です!実に最高でお得です!秀楽さんには、駐車場があり、3台までユッタリと駐車出来ます!また、厨房では、息子さんが鍋を振るい、店内では、お母さんが接客してくれ、着ている黒いTシャツの背中には、謝謝と文字が書かれていて、背中でもてなしてくれます!食べ終わり、常連客がいつもの様に来店し、いつものメニューを頼んでいます、この光景を観ると、秀楽さんがどれだけ地元に愛されているのかが、よく分かりますね!皆さんも、地元に愛される町中華で美味しい定食を食べに来てみては、いかがでしょうか!きっと、チェーン店に無いサービスと味に惚れ込んじゃいますよ!昔ながらのただ住まいの町中華秀楽さん、そのお店には、お客さんを第一におもてなしをする心意気があり、食べる人を笑顔に変える美味しい定食がありました!これからも、相模原一番のサービス精神溢れる町中華が長く存続する事を願います!そして、素敵な夕飯とサービスにごちそうさまでした!
超久しぶりの訪問。いつもは秀楽セット(チャーハン、ラーメン、餃子5コ)を食べていたのだが、もう年齢的にキツイので今回は肉やさい炒め定食を頼んだ。野菜のシャキシャキ感もあり、味付けがいいからご飯がすすむ。定食なのでご飯の他にスープ、きんびら小鉢、お新香、野菜サラダ、杏仁豆腐が付く。これで750円はお得かも…。店内はご常連客で賑わっており、このお店の先代ご夫婦が皆さんと談笑していた。中には昼のみしているご老人がいたが、先代の店主も「オレもいっぱいやろうか〜」と一緒にやりはじめた。おおらかな光景だ…。
市のお店大賞を受賞した中華屋さん、雰囲気はアットホームな感じで来店時には常連さんが何人もいた。チャーハン(550)を注文、スープとお新香が付いてきたサイズは大きすぎず丁度いい、食感はしっとり寄りで味はしっかり目、具材が沢山入って美味しいチャーハンだった。
| 名前 |
秀楽 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-754-7100 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~20:00 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒252-0242 神奈川県相模原市中央区横山3丁目30−1 |
周辺のオススメ
土曜のランチでお伺いしました。11時開店とのことでしたので11時半ころお伺いすると、6名ほどの先客が。相模原のお店大賞とのこともあり人気のお店ですね。店内はカウンターにした長テーブルと小上がりが2席ほど。ご主人と思われる年配の方と奥様、若い方が2名ほどで回されていました。色々と食べてみたかったので、店名がついている広東麺と口コミ評価の高かった炒飯、点心を4種類(焼売、焼き小籠包、小籠包、水餃子)注文。そこそこの時間(15分くらい?)は待ちます。広東麺はあっさり系ですが優しい味で細麺は結構な量です。炒飯は、まとまった感じですが、こちらも比較的薄味でおかずと合う感じの味付けでした。点心はどれも手作り感があって美味しく、廉価なこともありオススメです。焼き小籠包は注意書きもありましたがかなりのミニサイズです(笑)ですがコスパを考えてもオススメできるお味でした。普通に定食で頼めば、ボリューム、味ともにコスパの高いお店だと思います。