長津田で味わう、ボリューム満点の町中華。
中華虹虹の特徴
長津田にある台湾系中華料理店で美味しい料理が楽しめる。
餃子は肉汁たっぷりでジューシー、カレーチャーハンも大満足。
お得なランチセットや夜のメニューも豊富で選ぶのが楽しい。
長津田で気になっていた中華料理店です!天津麺を食べました!玉子に餡掛けのタレがよく合っていて美味しかったです!最後の雨が流れていたことが嬉しかったです!
美味くて安い町中華です。まぁ何を食っても美味しいんですが、町中華としては珍しくラーメンも美味いんです。 オススメです。
ランチセットで注文しました。他のテーブルを見てみても、どの料理も量が多く、事前にある程度覚悟しておいた方がいいかもしれません。味も昔ながらの中華料理という感じで、美味しいです。
お店に入ると真ん中に仕切りがある長いカウンターとテーブル席があります。メニューは単品の料理が多くあり、定食もあります。麻婆豆腐定食(880円)と生ビール(550円)を注文して、定食が来るまで生ビールをゴクゴク。ほどなく定食が運ばれて来ました。麻婆豆腐はたっぷりと器に入っていて、普通のお店の倍は量があるかと思います。好きな味つけでビールも進みますが、ご飯、スープと満足しました。別の日に天津丼(飯)を注文しましたが、これも甘酸っぱい餡がとても美味しいです。このお店は、料理の味付けは濃い目かも知れません。でも、定食について来るスープはやさしい味つけで、バランスが取れているなと思います。有線放送なのか、昭和歌謡が流れているのもノスタルジックな店内と相まって、イイ感じです。次はどの定食にしようかな。
夜はほぼ人がいない😅たまに家族連れがいるけど。味についてはまぁまぁかな🤔チャーハンらしくない感じ(笑)ミックスベジタブルが入ってるのは珍しい。たまーに来るにはいいかな。ただちょっと単価高いかな🤔写真は前回初回で入った時です。●初回【チャーハン大盛】玉子スープ・漬物●2回目【正油ラーメン/tpメンマ・餃子】鶏ガラスープに1.5玉ぐらい入ってるかな🤔豚骨風味が漂うスープだった。なぜかメンマが辛め(笑)餃子は普通。
「ボリュームたっぷりのランチでした」2022/12/23金曜昼に利用しました。12時少し前の訪問でしたが、先客はソロの男性客がお2人、12時を過ぎるころから続々と入店客がありました。なかなかの人気店です。「茄子とひき肉の甘味噌炒め定食」:890円(税込、以下同) 味3.3点/CP3.4点熱々での提供で、口内火傷に要注意です。
ランチで訪問。日替わりのもつ炒め定食を注文しました。醤油ベースのとろみのかかったあんのもつ炒めは、味が少し濃い目でしたが、ご飯に載せて食べるとちょうどよい味でした。他にもメニューが沢山あり、また今度来た際は他のメニューも注文したいと思います。ごちそうさまでした。
ランチセットC(チャーハンと餃子)¥950…餃子は皮が厚め。下味が好みではない。写真撮るために、餃子をきれいに並べた。チャーハンは私的には味濃い目。後半油がややキツイ。スープはインションに残らず。通りすがりでしたが、南口ではライバル店がないのかなと思慮。あったかい日だったので、水のおかわりをされてる方が複数いらっしゃいましたが、一緒に周りを見渡す余裕があると、嬉しいですね。給水ポットも1つカウンターにありましたが、ほとんど空でした。声だしはよいだけに、気配り心配りを見直していただけると気持ちよく食事ができると思われます。
2022.7.7(木)午後12時10分に訪問です。長津田の駅は乗換駅でなかなか降りないのですが、本日は丁度お昼時の乗り換えだったため、評判のよい虹虹さんに寄らせてもらいました。店内は、意外とキレイで、アクリル板で仕切られた対面式カウンター6席、4人掛けテーブル3台、2人掛けテーブル3台です。先客4名、後客6名の繁盛店です。注文したのは、ラーメンとチャーハンのランチBセット950円。普通に美味しいのですが、味覚は個人差があると思います。最初にラーメンがきたのですが、このラーメンから動物系というかアクの臭いがしました。そしてコッテリとかコクとかではなく、メチャ油っこいラーメンでした。チャーハンは、1人前の量です。油っこいラーメンの後に食べたからかもしれませんが、アッサリというより味薄でした。
| 名前 |
中華虹虹 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
045-982-9066 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~14:30,15:00~0:00 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
餃子W(10個)とチャーハン定食を食べました。チャーハンはとても美味しくて満腹になりました。また食べたいです。みんな長居してお酒を飲んでいて楽しそうでした。