三崎の干物、旨さの秘密!
ひものや友兵衛の特徴
自家製のメバチマグロとマグロの頰肉は特に絶品です。
七輪で焼いた鯵の干物が美味しくてリピート必至です。
釣りで坊主でもお父さんの笑顔で満足感が得られるお店です。
おじさん1人で頑張ってます、自家製のメバチマグロとマグロの頰肉の漬けが絶品!75年間同じレシピだそうです^_^
毎年来てるので特に値段を聞かずにカジキマグロのみりん干しとマグロの頬肉を購入したら¥2,200でした。前回は1パック¥500程度だった気がしたのでビックリしました。その時は値上げしたのかなと思いましたが他の方のクチコミを見ると値上げした感じもしないので帰宅してからモヤモヤしてます。もしかしたら量が多いのかもと思いましたがカジキマグロが7切れとマグロが6切れと決して多くはありませんでした。
平日のお昼前 お店の前に車を寄せて大急ぎでお買い物優しいお父さんにお願いして 1人で食べるので少しづつ分けてもらいました(*´ω`*)鯵2と頬肉3 小さめなカジキ2 全部でちょうど千円!!どれもとても美味しくていつも熱海とかで買ってるの考えると激安でした〜近くに行ったらまたよらせてもらいます。
お安くて美味しゅうございました。
ここの鯵の干物が美味しくて、何度もリピートしています。店主の親父さんの人柄も良いですね。買い物のやり取りだけではありますが、それだけでも元気をもらえます。
長年、愛され続けている干物屋ということを体感することができました。10時頃お店に行くと一部の干物はまだ仕上がっていなくて「天候次第になるけど、1時間後ぐらいには仕上がる」と言われ、11時過ぎに来たら本当に仕上がっていて「お兄ちゃんがまた来ると思って間に合わせた!」という言葉から店主のおじちゃんの思いやりが物凄く伝わってきました。また2回目の来店時には、20年以上も通われている常連のおばちゃんもいて大量に買い込んでいました。私は、マグロのほほ肉の干物を購入し、美味しい焼き方も教えてくださいました。フライパンにホイルを引いて中火で焼くとふっくら仕上がり、ニンニクも加えるとさらに味わいが良くなるとのことでした。マグロのほほ肉は、まるで肉のような味わいでした。同時に、店主の心優しさも噛み締めることができました。美味すぎました。
とても親切なお店でした。味付けが濃すぎず、ちょうど良かったです。アジ、ブリはとても美味しく、カジキはあっさりしていますが食べ応えがあり、食べやすくもあり、大満足のお買い物になりました。
ここのひものはマジ!旨い♪(笑)♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥♡♥ひものが食べたくて、たべたくて3週間前からバタバタしていました♪東海道線(熱海)方面に行こうか?京急線(三浦・三崎)方面にしようか?めっちゃ迷った末、仕事帰りで時間的に近場を選んだはずが、今回は大誤算の大当たり!でした♪(笑)開店時間に合わせてお店に行ったのですが、お店の親父さんが「まだ仕上がってない」「出直してこい!」と言って売ってくれません。「じゃ時間をつぶして出直して来ます!」と言って街をウロウロ... 渡し船で海を満喫し、地元の鮨店で色んなまぐろを食べさせて貰っておおいに三崎漁港を満喫し時間をつぶす事が出来ました♪(笑)その道中で、ここ三崎漁港のひもの屋さんの情報も聞けました。結果!爺が買ったひものは写真画像の通り大人買い状態です。...で、味は?って?決まっているでしょう?(笑)旨くなければ、ここにコメントしませんよネ♪(笑)まぐろのほほ肉(ひもの)食ってみ♪(笑)日替わり(時折捕れる)深海魚?のひもの食ってみ?赤魚、あじの定番も、文句の付けようがない絶品でした♪感謝😊 爺。
鮪ほほ肉、カジキマグロ、イカなど干物が激ウマです。(ღ′◡︎‵)
名前 |
ひものや友兵衛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-882-5151 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

河津桜観桜後、マグロを買って帰る道中にて、偶然に天日干し干物店を発見。昨年末に泊まった宿でその天日干しの美味しさを知り、また家の在庫も底をつき、どこかで売ってないかと思いつつあった。一度通り過ぎたがUターンし訪問。店主も凄く気さくな方で、尚好印象。天日干し談義をしつつ、お店オススメのマグロ頬肉と鯵や鯖を数匹購入。特にマグロの頬肉は言われた通りの焼き方で帰宅後、作ってもらった。まあ美味しい(笑)味よし、人よしのリピ確定のお店。