木曜日診察、丁寧な眼科体験。
たかの眼科の特徴
木曜日に診察している眼科で、時間がかかることもありますが安心です。
親切な看護師たちによる、丁寧な診察が特徴です。
白内障手術後、視界が明るくなり満足しています。
18時まで診察受付しているが、時間がかかる。
結構待たされます。但し、それ程待たされないこともあります。待たされた場合は緊急処置が行われていることが多いです。私も網膜剥離で緊急処置をして頂いたときに処置で1時間ほど皆さんを待たせてしまいました。先生は非常に親身で丁寧です。信頼できます。
木曜日にやっている眼科を調べて来ました。眼が痛くて来ました。初めてこちらに来たのですが、住宅地内の場所にあり、大きな眼科でした。午後の受診は15時からでしたが、14時から受付は開始だったのでちょっと、助かりました。Googleの概要に午後の受診時間がなかったので、そのまま来ていたので受付を済ませて、とりあえず時間をムダにしないですみました💦病院の駐車場ですが🅿️たくさんありました。
とても丁寧な診察♪看護師たちも感じがよい。いつも混んでいるので、どうしても時間はかかる。(2時間位は待つ事になる)携帯で呼び出しサービスを申しでればうけられる。
白内障手術を行い、よく見えるようになりました。アフターケアも良くしてもらい、二回目が終わったらくっきりと見えています。
駐車場が少なすぎ 近くに熊谷市市役所がある駐車場を借りられるようにするか‼️ 時間帯🅿️🚗パーキングと契約したらどうなの?あとこの眼科の病院の裏側は大きな用水路があってガードレールや柵が無いから危ない過ぎ ましてやゲリラ豪雨が来たら洪水で冠水 まぁ行かないけどね。
駐車場停めれる確率は毎度5%以下。増設すべし。予約制のみにすればよい、混み合いすぎだ。会計が遅すぎる、20分くらいまたされる。受付の人数を増やすべきだ。
副院長先生に診てもらっています。穏やかで優しい先生です。院長先生には診てもらった事はありませんが、隣の診察室の会話が聞こえてきます。他の方が感じてらっしゃるように、大きな事で威圧的な感じは受けます。受付、看護師さん、一部の方が、キツい対応で残念です。受付の方の何といいますか、対応力の低さに驚きます。自分が気付か気が回らなかった事の原因を、患者のせいにする。嫌な思いをしました。あとやはり、待ち時間の長さは大変ですね。ネットで予約、そろそろ診察の順番がきました…と、そうゆうシステムありますよね? なんとかならないのでしょうか? 小さな子供さんを受診する親御さんは、もっと大変なのではないでしょうか?忙しい中やりくりして。今の世の中、スマホやアレルギーで、目に症状のある人が増えているのは仕方ないことでしょうから、もう少し、快適に受診できるように、改善してもらいたいです。
横柄。症状を訴えているのに、人の話を聞かない。前の方も書かれていましたが、今時の若い者は、的な決めつけがある等の発言もちらほら。副院長の女性の先生は親切で丁寧。10年以上女性の先生にかかっていたが、白内障の治療のためやむを得ず院長にかかることになり人間性に驚いた。熊谷では先代から続き、昔から眼科と言えば、というフシがあったがもう今はそういう時代ではない事を自覚しないと先々厳しいと思う。また、一部の看護士、受付スタッフを除き皆さん、とても親切で親しみやすい方々です。
名前 |
たかの眼科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-521-2759 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ

子供がかかりお世話になりました。予約をしていてもかなり待ちます。また、その日は土曜日で警備員の方が居る日だったのか、、子供が居て座るとこもないため、車で待機したのですが、7月頭でムシムシてして暑い為エアコンを付けていたら、診察室?待合室?の窓が1つ開いているから、エンジンを消してください、と言われました。しかも、その警備員さん、何回も車の中を覗き込んで、、子供がびっくりしてました。仕方ないので窓を全開にしていたのですが、子供が暑いと言うので座るとこがない院内に行きました。しかし、女性の先生でとてもいい方でしたので、マイナスは待つ時間と、警備員です。