炙り鳥の油そば、最強の美味しさ!
油そば春日亭 池袋本店の特徴
鶏豚油そばは一番人気で、濃厚な味わいが魅力的です。
炙り鳥の油そばが最強においしいと評判です。
海老トッピングで味のバリエーションを楽しむことができます。
17時30分頃お店に着いた時、ちょうど満席。5分ほどで入店。鳥豚そば中盛り(980円)にネギ(130円)をトッピング。美味しそうな盛合せ。まず、混ぜてそのままひと口。特に可もなく不可もなくといった味。ごめんなさい。これまで何回か油そばは食べているが私の好みではないのかもしれない。カウンター備え置きのラー油、ニンニク、コチュジャン、醤油を足しながら好みに近づけて食べた。アプリを登録して玉子かけご飯セットをもらい、専用の薬味タレをかけてひと口。それだけではあまりインパクトがなく、麺を食べ終わった後のタレに卵ごはんを投入して食べました。ご馳走さまでした。
都内各所でハイクオリティな油そば店を提供している春日亭さんの本店です。あれよという内に多店舗展開されまして行く先々でお見かけするようになりましたが、私にとって春日亭さんと言えばこちらのお店です。初めて食べた時の感想は「異様にうまい」でした。今では当時のように感動する事は無いのですが、今もって風味の良い太麺とこく深いタレ組み合わせは「うまい」の一言です。今回は季節メニューの冷やし坦々油そばをいただきました。温かいメニューだと気にならないのですが、冷やしメニューだとタレの塩辛さを強く感じます。しかしてここにお酢やマヨネーズを加えると途端にまろやかに。卓上の味変アイテムをお供に美味しくいただきました。坦々は追飯がサービスでお腹もいっぱいです。季節メニューも良いのですが、やはりレギュラーメニューの方がハイレベルだと思いました。またお伺いさせてください。
2023/12/12池袋の西口と東口にある油そば「春日亭」西口店へ。店内はカウンター席が8席です。入って左手の券売機で購入。注文したのは1番人気の鳥豚油そば特盛1100円。量は麺2.5玉375g茹で後675g北海道産小麦を使用したちぢれ麺。最初に全体を混ぜてニンニク、ラー油、酢などを好みの量を入れて食べる事も出来ます。思ってたより脂っぽく無くて食べやすいです。お肉も柔らかくて女性の方にも良いです。今日で油そばを食べたのが2回目ですが名前の通り最強の油そばでした。
全カウンター席平日の17時にいきました二組いましたが、座れました!生卵より温泉たまごのほうが好きなので新しく増えて(?)よかったです安定の美味しさでした。
冷やし醤油油そば暑い日でもさっぱり油そばを食べられる!イメージ的には冷やし中華に近い!なので、ニンニクを入れてパンチ力上げてもうまい!醤油が染みて最後の方は濃すぎるので、お酢をいれると食べやすい!油そば>冷やし醤油油そば>冷やし中華。
人気店ぽいので行ってみました。一番人気という鳥豚油そば(並盛690円)を注文。ドロッとした白い背脂的なのがのっていてビビリましたが、混ぜていただくと意外とあっさりしていて食べやすかったです。味はおいしいですが、普通にカップ麺のようなジャンキーな味付けなので、正直わざわざ食べに行かなくてもこの味が欲しいならカップ麺でいいかな?とも思いました。もちもち麺と、ラー油、お酢、にんにく、マヨネーズetc.で味変できるのはいいです。
油そば春日亭炙り角切り肉醤油そば美味しかったです😋おにこんぼうさんと良い勝負の思わずハマりそうな汁、コシがある麺、礼儀正しい店員さん(いきステ大山とは大違い)池袋では上位ランクに入るラーメン屋さんですね。ご馳走様でした!また食べに行きます!
油そばを売りにしているだけあって味もトップレベル!角切りのチャーシューとネギが混ざると絶品!店内は狭いが店員さんが丁寧、元気な接客で好感もかなり持てるお店!
お手頃な値段ですね。油そばなのに、汁が多い感じがしました。一番人気は甘ダレでした。次はパンチの効いた黒?も食べてみたいです。
| 名前 |
油そば春日亭 池袋本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5927-1278 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~23:00 [日] 11:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
春日亭の中でも美味しい方です。卓にあらかじめマヨネーズも設置されてるのがいいですね。他の店舗は言わないと出ないところが多いです。PayPay使えません。