外はカリっと、中はレアな牛カツ。
牛かつ なかいの特徴
牛かつ御膳は130gが特におすすめで、食べやすい美味しさです。
卓上の焼石を利用して、自分好みに調整できる楽しさがあります。
外はカリっと、中はレアな絶妙な揚げ加減が魅力的です。
ランチで行きました。牛カツ自体ここのお店でしか食べたことがないので、他との比較はできないのですが焼き加減を自分で調節できて、量も選べて、お店は静かで隣の席は簾で仕切られている。味もお店も申し分ないと感じました。値段も割とリーズナブルなんですかね?内容的にそこまで高いとは思いません。総じてオススメです。
久しぶりの来訪です。牛カツが食べたくなって、このためだけに来ました。牛肉はレアで届きます。お好みで卓上コンロで焼きます。個人的には軽く焼くのが好きです。温かい出汁サービスが始まり、御飯をオカワリして食べました。もしかしたら、御飯を残す人向けかも…と思いつつ、残しておいた3切れを御飯の上にのせ、出汁を多めに注いで食べたら、肉の焼いた味、衣のカリッと感、出汁の旨味を感じられて、美味しかったです。
友人のお薦めでディナーで伺いました(๑´ڡ`๑)初めてでしたが親切に説明して下さいました♬お薦めの130グラムを戴きましたがいくらでも食べれると思えるほど。お肉も柔らかくてカツなのに軽くて驚きの美味しさでした♬オリジナルのタレや岩塩など何種類も味が楽しめて。最後はお出汁でのお茶漬け風が最高でした♬
牛かつ御膳130g(¥1680税込)コロコロポテト(¥350税込)を注文しました。かつは自分で焼くスタイルです。生で食べれるか聞いたらダメだった🙅♂️ソースやワサビ・とろろ等ソースは豊富です。ご飯おかわり1回できます(大盛り可)大変美味しく頂きました😋🅿️は店前にあります。宇都宮駅から歩いて8分くらい😄ご馳走様でした🙏
久しぶりに訪問しました。瓶ビール、たこカラ、オニオンリング、チャンジャ、アジフライ、ポテサラに牛カツ130gの定食をいただきました。おつまみが揚げ物ばかりでしたが、美味しく大満足の晩ご飯でした(*^▽^*)
午後1時。ビフカツというものを食べてみよう。と思い「なかい」さんへ。お店の前の駐車場は満車(^_^;)でも時間を少しずらしたせいもあり、すぐ店内へ。アジフライと定食(並)を注文。加工肉のようで、ペレットで肉を焼いてね。のような注意書がありました^^;衣は細かいパン粉のせいかあっさりめ。肉も焼いていい感じのお肉❤️美味しくてご飯おかわりしちゃいました。おすすめは塩&ワサビ。ご馳走でした。
牛カツのお店を発見したので久々に食べたくなり入店しました。自分は西日本に住んでいた事もあり、向こうでは肉厚の牛カツが多いです。それをイメージしていたら、肉の厚さが2/3位のレア状態で好みに焼いて食べるスタイルの牛カツでした。自分は焼く手間が無く、厚みがある近畿・西日本の牛カツの方が好みでした。ご馳走様でした。
ランチで利用しました。レアな状態で出てきたカツを鉄板で焼き、ソースや岩塩など好みで選んで様々な味が楽しめます。山ワサビのソースが特に美味しかったです。麦とろご飯もとても美味しかったです。運んできてくださった店員さんがとても明るく笑顔の素敵な方で、雰囲気も良かったです。是非また食べに行きたいです。
夜に家内と二人で利用しました。まず席に座ってビールとレモンサワーを注文、つまみはアジフライと枝豆を注文しました。その後に200gの牛かつ御膳を注文。注文してから料理が出てくるまで、とっても早いです。レアで揚げてある牛かつを最終調理で石焼きして先ずは岩塩で頂きました。その後は特製ソース、最後は山葵をのせた牛かつを醤油に付けて頂きました。どの味もとっても美味しいです。また麦飯ととろろ芋も絶妙です。女性の方には200gだとチョッと多いかな?130gでも良い感じです。ちなみに店の雰囲気も店員さんの接客も良かったです。
名前 |
牛かつ なかい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-637-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

休日の18時過ぎに訪問しました。店内は何組か食事をしていましたが、待ちはなく、予約をしていませんでしたが直ぐに席に案内していただけました。今回は牛カツ御前200gをお願いしました。一緒に来店した人たち全員の注文が5分以内に届きました。牛カツはそのままでも美味しく、味変用のタレも合っていました。麦飯とトロロも美味しかったです。最後に…駐車場がありますが、大きな道路の側ですので混んでいる際は慌ててしまうかもしれません。