東京ドイツ村の愛犬楽園!
東京ドイツ村 わんちゃんランドの特徴
ドッグランには広めの桶状プールがあり、犬が楽しめる環境です。
東京ドイツ村内、アクセスも便利で車移動がスムーズに行えます。
雨上がりでも水捌けが良く、スタッフが迅速に対処している姿が印象的です。
わんこたちはかわいい。がふれあい時間が20分とは短い…ストレスを解消しに行っているはずなのに更にストレスを貯める要因になりかねない。わんこたちのストレス軽減の為なのかも知れないがそれに一回に付き10組?いや、10人か、通常の家族モデルで考えたら3組と1人、じいちゃんばあちゃんまで入れたら下手したら2組ぐらいの枠しかなく予約も1時間前からしかできないシステムで14時からのふれあいに抽選?を入れようとした場合通常は13時になってからしか入れられないはずなのに12時50分の時点で1人しか予約が入れられないと言うシステムの崩壊なのか?運営側が無知なのか?それともそういうシステムや仕様なのか?いずれにしてもモヤモヤとイライラと若干のストレスを感じる予約システムだと感じる。
走らせるにはいい広さでした。トイレが微妙。
2023年3月8日現在平日はかなり空いていてよかったです。入場料は安いです。車がない方にはかなり不便かと思います。園の中を車で移動しますがなかなか坂がきついです。
東京ドイツ村にあるドッグランです。大型犬、小型犬とドッグランが別れてます。1日800円で、狂犬病、ワクチン証明書必要です。おしっこした時の消毒液貰っておしっこしたらかけます。
犬と遊べる場所で検索したら出てきたけど、実際はドッグランのある一部以外はカートに乗せてもつれ歩けず。ファミリーには遊具もあり、大きい芝生の広場、自転車などの乗り物があってよいかも。
わんちゃんランドは広くてほのぼの。小型犬エリアと全犬種エリアに別れていますがそれぞれお水遊びもできるし木陰も沢山あって夏でも涼しく楽しめます!
東京ドイツ村の中にあって、入口にてお姉さんに…ドッグランは雨上がりの為ベチャベチャですが…と言われたけど、水捌けは良い方だと思った(^^)ドッグランの入口は水溜りがあったけど、職員さんが水取りしてました^_^ああいう姿を見ると、また行きたくなる(^^)v
🐶を連れて行きました。園内はペット同伴不可ですが、飼い主が園内で遊べるようにドッグランの所で🐶を預かってくれます。パターゴルフが天然芝で本当に気持ち良かったです😁。
ワンちゃんが、出れるエリアをもっと増やしてくれれば、もっと楽しめるのに❗
名前 |
東京ドイツ村 わんちゃんランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0438-60-5511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

入場料と別にドックラン使用量が1000円、設備は水道とゴミ箱、大型犬混在のエリアにはプール(広めの桶かな)もあり。足ふき用タオルが常備されているのは〇。三連休の最終日というのと、朝方に雨だったようで、ほぼ貸し切りでした。あとは利用者のモラル次第でしょうか。(完全放置で排泄物を処理しない方がおられました)