坂出の文化、バラに囲まれて。
坂出市民ホールの特徴
改修工事後も変わらぬ魅力、坂出の文化の中心地です。
2階には美しいバラ園があり、特別なひとときを提供します。
上に広がる集合住宅、意外な組み合わせに驚かされました。
健康講演を聴講するため、市民ホールへ行きました。エントランスがほぼ終わっています。
バラや紫陽花の種類も多くめちゃくちゃ綺麗でした。
改修工事後、初めて訪れました。綺麗になって良かったですねぇ✨
専用の駐車場がないけど近くにコインパーキングはありました。
リノベーションをおこなったとききましたが、何も変わってなかったことに驚きです!特に階段が一段一段高すぎます!お年寄りは気の毒です。
ホールの2階部分にバラ園がありました。
この施設の上に集合住宅があるとは驚きです。平成31年3月をもって休館しましたが、令和4年2月2日再開しました。芸術文化活動を支える拠点施設となるそうで楽しみです。
古くから、坂出の文化の中心を担ってきた、歴史的な場所。席の間隔は狭いけど、これからも坂出を見守ってくれます。
公演は大成功‼️たが、ホールが狭い⁉️
| 名前 |
坂出市民ホール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0877-45-1505 |
| HP |
https://www.city.sakaide.lg.jp/soshiki/bunkashinkou/siminhall.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
年一回の坂出人工都市のガーデンオープン日。庭園になっているのでとても見応えあり。ボランティアのかたたちが大切に育てている薔薇に会えるこの日がとても楽しみです。