北堀江で本格イタリアン、肉とワイン。
トラットリア バール ジョルノ(Trattoria Bar Giorno)の特徴
コスパ重視の大人向けイタリアン居酒屋として人気の高いお店です。
季節のシャインマスカットと生ハム、チーズの絶妙な組み合わせが楽しめます!
黒トリュフ入りクリームソースのパスタが絶品で、満足感を与えてくれます。
本日ご紹介するお店は、肉とワインを楽しむ、穏やかな大人の食堂トラットリア バール ジョルノ (Trattoria Bar Giorno)さんです!気さくで穏やかな大人が、気軽に通う 肉とワインをしっかりゆっくり楽しむ 和やかに営む町の食堂!肉とワインをしっかりゆっくり楽しみ、気さくに楽しく、たくさん呑んで美味しく食べる!和やかな南イタリアの郷土料理を中心とした食材にこだわりのある大人のためのトラットリア!コア層はミドル〜熟年男性やご夫妻ですが、お一人様、若年層も多数ご来店されているそうです♪肉汁溢れる黒豚や和牛、仔牛、仔羊、、、下手な誤魔化し無しの、豪快で潔い無骨なお料理の連続です!今回のラインナップは、マンゴーと水牛のブラティーナチーズ¥1,950真鯛とホタテのカルパッチョ 1人前¥980〜パルマ産プロシュート(生ハム)とリコッタチーズのフォカッチャ ¥1,850パッパルデッレ(パスタ)¥1,950です!今回はアルコール無しでいただきましたがおいしくいただけました!特にフォカッチャは元々大好きで食感がもうたまりませんね(笑)ワインと一緒に口にすると更に美味しさが広がるでしょうね!最後のパスタはお肉がやや大きめでパスタにしっかりと肉汁が染み込んでおりもうたまらない出来となっておりました♪大阪の素敵な街、北堀江にある至高のイタリアン、トラットリア バール ジョルノ (Trattoria Bar Giorno)!記念日に訪問するのもありだし、テーブルでしっかりたっぷりお酒と料理を楽しむのもいいでしょう!自分の場合、父親と来たいなとふと思ってしまいました(笑)
大阪 北堀江/イタリアン【トラットリア バール ジョルノ】📍大阪メトロ四ツ橋駅から徒歩4分大阪のオシャレなエリア「北堀江」の一角に佇むグルメな大人達が足を運ぶアットホームなトラットリア🇮🇹素材にこだわり 美味しいを探し求めたシェフ渾身のイタリア料理がリーズナブルに味わえるお店です。肩肘張らずにお料理とワインがゆっくり堪能できるのも魅力🍷ワインに合う一品料理からパーティープランまで幅広くメニューが用意されており、お一人様やご友人、各種宴会•パーティーにもおすすめです。💰注文メニュー〈特別コース2名分(ドリンク2杯含む) ¥9000〉⚪︎季節の果実(苺)と生ハム、ブラティーナチーズ⚪︎真鯛のカルパッチョ⚪︎トリッパの煮込み⚪︎ 名物パスタ ラグージェノヴェーゼ(シチリア豚と和牛の煮込みソース)⚪︎ドリンク一×2【感想】1品目から上品でボリュームがあり他では味わえない美味しさを感じました。酸味と塩味とコクのバランスにオリーブオイルとソースの香りが合わさり、南イタリア郷土料理の旨さが存分に味わえるコースでした。名物パスタのリガトーニとじっくり煮込まれたラグーソースは絶品中の絶品。後々まで食感が忘れられない逸品です。大満足のお料理が楽しめます。是非お店でご賞味ください🇮🇹
四ツ橋、西大橋、北堀江どの駅からもすぐ!お洒落な大人のイタリアン。・苺とプロシュート 水牛モッツァレラ・鯛と帆立のカルパッチョ・海老と帆立とあさりのアヒージョ・ラグージェノヴェーゼ落ち着いた雰囲気で見た目も味も抜群のお料理とワインを楽しめました!肉とワインを中心に、魚介やパスタ一品料理などなど王道で本格的なものばかりです。人気店なので予約必須です!!
2025/3/26、大阪はおしゃれな街、北堀江にある『肉とワインを楽しむ、穏やかな大人の食堂』という事で今話題の『トラットリア バール ジョルノ』さんです。駅からですと、西大橋駅から徒歩約2分、四ツ橋駅から徒歩約4分、心斎橋駅から徒歩約8分という事ですごく便利なとこにございます。今回私は、なんば駅からテクテク歩きました。これでさらにお酒を美味しくいただける!!!店内に入ると驚きです。おしゃれでイタリアにいるような感じになりGOOD!!!参考までにおすすめは、やはりコースです。とにかくいお得なので『食べログ』のコースメニューは見てほしいです(^^♪カウンター席に座り乾杯はとりあえずのビール。イタリアンなので2杯め以降はワイン。フルボトルも4000円からという事でリーズナブルなのでもちろん『白』のボトルでいただきました。ビール、ワインがすごく美味しいので、お料理も楽しみ!!!それではいただきましたお料理を紹介させていただきます。⭐️季節の果実と水牛のブラティーナチーズ、パルマの生ハム季節の果実ということで宝石のようなイチゴがたくさんでGOOD。とろけるブラティーナチーズのミルキーなコクと、芳醇な生ハムの塩味が絶妙なハーモニー。イチゴの甘酸っぱさが加わり、口の中で至福の三重奏を奏でます。それぞれの素材の良さが際立つ、贅沢な一皿です。GOOD!GOOD!GOOD!⭐️アヒージョアサリ、海老、帆立など魚介をガーリックオイル煮込んでます。熱々オイルの中で踊る魚介の旨みが凝縮!!!アサリの滋味深い出汁、プリプリ海老の甘み、帆立の繊細な風味が口いっぱいに広がり、食欲をそそります。GOOD!GOOD!GOOD!さらにバゲットに染み込ませれば、魚介の香りがさらに際立ち、至福の味わいで最高にGOOD!!!⭐️トリッパの煮込み丁寧に煮込まれたトリッパは、とろけるような柔らかさと独特の食感がたまらない!!!香味野菜とトマトの旨みがじっくり染み込み、奥深い味わいが広がります。これはまた、体の芯から温まる一品です。プロの味ですね!!!⭐️リガトーニ ナポリ風ラグージェノベーゼ肉の旨みが凝縮された濃厚なラグーソースが、もっちりとしたリガトーニによく絡んでます!!!じっくり煮込まれた豚肉はホロホロと柔らかく、口の中でとろけます!!!いいね~~~!!!玉ねぎの甘みと肉のコクが織りなす深みのある味わいは、まさに絶品。本場ナポリの味が堪能できる一皿です!!!これまたプロの味!!!以上、『トラットリア バール ジョルノ』さんでした。最高に美味しいお料理とワインをありがとうございます!!!
大人の街、北堀江エリアにある食材の味を生かしたイタリア料理の店へ行ってきました。*季節の果実と生ハムとブラティーナチーズ(水牛のフレッシュチーズ)季節や仕入れにより果実や価格は異なるそうです。いちごと生ハムと水牛のフレッシュチーズの相性がバッチリ。とてもみずみずしく新鮮ないちごの甘味と酸味のバランスが抜群。生ハムといちごの組み合わせだけでなく、水牛のフレッシュチーズとの相性が抜群。ボリュームたっぷりで見た目も満足。いちごとオリーブオイルとチーズと生ハムを一緒に味わうと、新たな味の発見があります。*鮮魚のカルパッチョ真鯛とほたてのカルパッチョでした。(写真は2人前 2名以上は2名以上の料金で注文。1名分980円〜)季節や仕入れにより鮮魚は変わるそうです。鯵、サーモン、甘エビ、カンパチなどの時もあるそうです。新鮮な魚介類は厚みがあり、食べ応えがあります。トマトが酸味と甘味のバランスが抜群で、カルパッチョとして食べるにはもったいないぐらいの旨さ。ボリュームあるカルパッチョの盛り付け。*アヒージョアツアツのアヒージョ。魚介類たっぷり、にんにくたっぷり。アサリ、エビ、ホタテがしっかり楽しめます。この投稿の1つ前でリールでアップしましたが、熱々を楽しみました。寒い日に特にオススメ。ニンニクたっぷりのオイルをパンにつけて食べるとすごくいい感じ。*パスタタリオリーニ(平打ち麺)の黒トリュフクリームパスタ1人分を2つにシェアしている量です。じゃがいもやパンチェッタとともにピエモンテ産トリュフペーストが入ってます。クリームとトリュフのバランスが良かったです。ドリンクは泡を楽しみました。ワインも豊富で色々楽しめそう。料理の種類も豊富なので、ワインとの相性も無限大という感じがしました。肉に赤ワインも良さそうですね。お酒もついているコースもあったり、色々な楽しみ方ができると思います。若い方も来られていますが、私と同世代、先輩方も来られる感じで、懐かしくも、新しい雰囲気が感じられました。食材の鮮度の良さ、食材そのものの味を引き出す味付けと調理法。シンプルだけど、奥深いと感じました。
落ち着いた雰囲気でワインと、美味しい料理を楽しめるお店!メニュー表からもマスターの料理・食材へのこだわりがうかがえます👀✨ワイワイガヤガヤ、食事を楽しむって方にはマッチしないかもしれませんがデートや、”しっぽりとお酒と会話を楽しむ!”という雰囲気にはもってこいのお店🙂ご馳走様でした!!🍷
ステキなジャズが流れるお店で、美味しいお料理を食べにふらっと行ってきました。季節の果実と生ハム、リコッタチーズのフォカッチャ、リガトーニ 表面に筋の入った筒状のショート豚の煮込んだものにナポリ風ラグーソース、ボンゴレロッソなどたくさん頂きましたが、どれも素朴でシンプルながら、イタリアを彷彿とさせる料理で大変美味しかったです。特に美味しかったのは、魚介のベルミチェッリのナポリ風ペスカトーラでしょうか。アサリにニンニク、トマト系のソースがあいまって、食べ応え満点!ワインとも相性がよくて、気軽に通える大人のバー&オシャレな食堂です。価格もリーズナブルなので、また行きたいです。
カルパッチョは肉厚のタイとホタテが沢山♡季節の果実はシャインマスカットでとってもジューシーでした‼︎シャインマスカット✖︎生ハム✖︎チーズの組み合わせは最高🥺スパークリングワインを一緒にいただきました🍷パスタは黒トリュフの入ったクリームソースにイタリア産の栗と4種のキノコと地鶏など具沢山でした‼︎パスタも色々な種類があって、全部美味しそうでした🤤イベリコ豚のステーキは分厚いのに柔らかくてジューシーで美味しかったです‼︎お店のコンセプトが「40~50代以上の男性が、気軽に気さくに和やかに、肉とワインをしっかりゆっくり楽しむ」ということもあって、豊富なワインとワインに合う料理が沢山あって、店内も落ち着いていて良かったです!
注文したメニュー🍚:季節の果実と、プーリア産水牛ブラティーナチーズ、パルマの生ハム 1958円チーズフォカッチャ 980円ズッパ ディ ペッシェ 3278円キタッラ 黒豚ラグーソース 1958円大阪メトロ西大橋駅より徒歩2分のとこ。40代〜50代の男性向けが気さくに和やかに営む「穏やかな大人が気軽に通う」下町路地裏の食堂「肉とワインをしっかり」楽しむというのがコンセプトのお店。店内は、入ってすぐにL字のカウンター席があり、奥にはテーブル席がある。木を基調としていて温かみがあり、カウンター、壁際に物が雑多に置かれおり何だか落ち着くアットホームな空間。今回は店主さんにおすすめのメニューをいくつか出していただきました。季節の果実と、プーリア産水牛ブラティーナチーズ、パルマの生ハム濃厚なチーズに、生ハムの塩っ気、皮ごと食べれるマスカットの甘味と酸味が合わさり、ワインが非常に合う。チーズフォカッチャチーズの香ばしさのあり、若干固めに焼かれており、噛みごたえのあるフォカッチャ。チーズのコクと、フォカッチャの塩気が合い食べ応えがありました。ズッパ ディ ペッシェ鱈、ムール貝、浅利、帆立、海老、バケットが入っている。濃いめの味付けとなっていて、貝の旨味が凝縮されたスープをバケットに染み込ませると美味い。キタッラ 黒豚ラグーソース断面が四角い太めのスパゲッティ。もちもちとした食感で濃厚なラグーソースがよく絡む。煮られて柔らかくなった黒豚は濃厚な旨味があり、トマトの酸味と合わさり食べ応え抜群。〜50代以上の方をメインターゲットということもあり、1品1品は少し少なめなので色々と食べれるのはよかった。ゆったりとした雰囲気の中で過ごせました。ご馳走様でした。
| 名前 |
トラットリア バール ジョルノ(Trattoria Bar Giorno) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6532-1117 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 11:30~23:00 [日] 18:00~23:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江1丁目16−17 アメニティ北堀江 1F |
周辺のオススメ
大阪・四ツ橋にある「トラットリア バール ジョルノ」は、南イタリア・カンパーニャ州を中心とした郷土料理を堪能できる本格派のイタリアンです。食べログの点数も3.5を超えており、期待を持って訪問しました。 店主の拘りは強く、本場から取り寄せた食材を惜しみなく使っています。〜本日の食事内容〜・季節の果実(マンゴ)とフランス産プロシュート、プーリア州産水牛ブラティーナチーズ・鮮魚のカルパッチョ・パルマ産プロシュート(生ハム)とリコッタチーズのフォカッチャ・パッケリのナポリ風ラグージェノベーゼ(黒豚の煮込み)〜私のレビュー〜【料理・味】塩加減や酸味などシンプルな味わいも良く、素材の味わいも良かったです。具体的には、カルパッチョ、マンゴと生ハムに加え、水牛のブラティーナチーズのフレッシュさも際立ち、素材の良さがダイレクトに伝わってきます。名物パスタ「ラグージェノヴェーゼ」は、出されたら瞬間その大きさに圧倒されましたが、煮込んだ肉肉しいソースが、深い旨味と共に心に残る味わいでした。【アクセス】西大橋より徒歩1分、四ツ橋駅から4〜5分程度の場所にあり、心斎橋や堀江からも徒歩圏内で利便性の高い位置です。【店雰囲気】店内はカウンター席が並び、奥にテーブル席があります。イタリアのトラットリアを思わせる温かみのある空間で、リラックスして食事を楽しめる居心地の良さがあります。肩肘張らずに“しっかり食べて、しっかり呑む”というコンセプトが空間全体から感じられ、大人のカジュアルな夜にぴったりです。【サービス】料理へのこだわりが感じられる丁寧な説明と、フレンドリーで距離感の心地よい接客が印象的でした。堅苦しくないのに、プロフェッショナルとしての誇りと真摯さが伝わってくる対応です。【価格・コスパ】ワンプレートは大きく、その量からシェアがしやすいと言えます。内容から考えると金額は妥当で、非常に満足度が高いと言えます。本格的なイタリア郷土料理をこの価格で味わ得るのは良いと思います。