林道駅で味わう、ノスタルジックなうどん体験。
やまと製麺所の特徴
老舗らしい外観が印象的で、地域の人々に愛されています。
ひやかけ小350円と肉うどん390円、リーズナブルな価格で楽しめます。
打ち立てのうどんはコシがあり、もちもちした食感が病みつきになります。
フルサービスカウンター席だけなので、子供連れは不向き。店内撮影は一切禁止。麺は中くらいの太さでツルッとした舌触りの割に出汁を口の中に連れてくるので、美味いうどん。天ぷらもサクッと揚がっている。惜しむらくは小のどんぶりが小さいので、天ぷらを乗せると溢れんばかりになってしまうこと。(たぶん、ちくせいと同じ大きさ。)
ことでん林道駅のすぐ近くにあり、線路沿いということもあり、電車のゴトンゴトンという音を聴きながらうどんが出来上がるのを待つ感覚は凄くノスタルジーだった。狭い店内でカウンターのみ、ちいな窓からみえる電車(近すぎてむしろ壁)が走る姿。最高です。ひやかけを注文したが、店主と思える方から「うどんは冷たくするとコシが強くなりますが大丈夫ですか?」との気遣いの一言。コシが強いうどんが好きな私は「大丈夫です」と告げた。写真撮影は商品もNGという事もあり写真は無いが私の知る言葉だけで伝えると、出汁は澄みきり上品で味わい深く、麺は店主の言った通りコシが強く弾力があり麺肌はツヤツヤしていた。1玉にしたのを悔いるぐらい美味しかった…好きなうどんの麺だった。写真撮影の事を言ってる方いらっしゃるが、それはお店が従業員の方やお客様の為を思っての事だと思う。配慮を凄くしっかりされてる店舗だと思う。撮影だけが全てじゃない。
スマホに掲載されているうどん店はなかなかの行列でした。有名店のも食べてみたいですが、観光化されていない所を探して辿り着きました。よく言えば、味で勝負という2人で営んでいる印象です。悪く言えば接客が得意でないというべきですかね。店内は撮影禁止をはじめ、色々なきまりがあるので、まず入店すれば色々と張り紙をチェックしたら良いと思います。頼んだのは、温だし醤油うどん目の前で生地を機械で切るところか始まりました。これが驚くほど美味しかったです。近所にあれば頻繁に行きます。
とにかく出汁が美味しいです!これでもかというほどのイリコ出汁が、凄くコシがあるモチモチの麺と一緒になって、口いっぱいに幸せが広がります!それが16時でですよ!(讃岐うどん店の多くの店は特性上、ご飯どきでないと味が落ちている事があります。)また、天ぷらは注文時に揚げてくれるので、サクサクの野菜かき揚げを堪能できました!また来たいと思います!参考までに、かけ2玉、野菜かき揚げ1つで580円でした。20250429時点。
知人の紹介ではじめて訪問。日曜日正午過ぎに約30分待ち。カウンターのみ10席。ご夫婦と思われるお二人が無言で、サバサバと手際よく連携して動く姿が印象的でした。肉盛りうどん小を食べましたが、ツルツル感で軽くコシがあり、出汁はあっさりと全て飲みほしました。合格🙇
老舗らしい外観から、なんとなく「ここだ!」と思って入店。ざるうどんを頂きました。麺のコシがしっかりしていて食べ応えがあり、更につゆも美味しかったです。ここに入ると判断した自分の直感を自分で褒めたくなるくらい、「うまい」の3文字が似合うお店でした。また、第一印象では気難しそうかな?と感じた店主さんも、とても気さくに話してくださる方でした。香川に再訪する機会があればまた立ち寄ろうと思います。
ひやかけ小350円しっかりコシのある麺です。摺り下ろしの生姜がついてきますので、とってもさっぱりしたお味です。お写真の撮影禁止等気難しそうな店主さんですが、お子さんの心配をして店内に入るよう声掛けされていました。
先日行ったうどん屋さん。人気があるようで行った時は、混雑してました。出来立ての肉うどん、天ぷらどちらもかなり美味しかった印象のお店です。お店の中は食事をする場所という事のようで写真撮るのは禁止のお店でした。写真禁止のせいなのかな?悪口的な書き込みをちらほら見かけましたがはっきりと筋はとおしてらっしゃるので一方的な悪口はどうかと思っちゃいました。
肉うどんを頂きました。出汁が効いておりとても美味しかったです。店主の方が気さくな方でいろいろお話しして頂き楽しかったです。看板息子さんもとても笑顔がすてきでした。
名前 |
やまと製麺所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
087-834-7833 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

古風な雰囲気で電車が真横を通ったりして良い感じの個人的に好きな雰囲気でしたが今時の店が良い人は合わないかも・・7人で行った時は先客で満席だったので5.6分少し待ったけれど出来立ての温かいうどんと冷たいうどんを食べ全く違う美味さに驚きました。出汁もとりの天ぷらも間違いなく美味い!お店の方も細かい気遣いしてくれ有り難かったです店内では商品も全部撮影禁止でしたが禁止理由も書いてたから最近は普通だから良いと思います普通に食べて撮影をしなかったら良いだけで怖い事も何もないし普通に良い感じの店員さんでしたね悪口や誹謗中傷してる様な事はなかったし注意されたとか言われたのは守らず無視して好き勝手したからじゃない?たまに見る特殊なお店みたいな厳しいルールじゃないし撮影禁止は最近よく見かける事だし理由書いてるから理解しやすいし良いと思います個人的に思うのはこういうお店は純粋に食事をしたい人には1番おすすめだと思う。