お風呂とサウナで汗を流せ!
日進市 スポーツセンターの特徴
着替えルームの奥にサウナ完備、汗を流せますよ。
内村航平さんの指導を受けられる体を動かすプロジェクト、特別感があります。
公式バスケットコート2面分のアリーナ、様々なスポーツが楽しめます。
着替えルームの奥にちょっとしたお風呂とサウナがあるのが素晴らしいです。清掃も大変だと思いますが、いつも綺麗です。
内村航平さんが来てくださった体を動かすプロジェクトのようなものに参加しました内村航平さんは優しく指導してくださり参加して良かったと思いました途中でロン宙と前宙と側宙の披露をしてくれました!写真少なくてすみません。
男性平均年齢古希を過ぎた仲間たちが女性インストラクターの指導で毎週火曜日、約二時間汗を流す体操男組15名です。仲間たちは、この日を楽しみにしてます。始まる前にちょっと茶店で男談議これも頭の活性化になる。どんなに盛り上がっても、換気タイムの放送が聞こえると、練習部屋に集まってまた、トーク。いや~、楽しい時間です。皆さんも如何ですか?
駐車場が少なくて狭いです。近くの公民館に停められますが、歩いて5分位です。スポーツセンターの駐車場に停めたければ早めに行きましょう。
510円でロープクライミング体験出来ます❗人気で1時間に一回しか出来なかった😫
第2競技場でフットサルをしましたー。楽しかったです!
個人的には卓球で楽しめました。500円で1時間遊べました。一台しかありませんが。ラケット、玉、無料レンタルてす。ラケットは、十分使えますがぼろいと言えばぼろいてすが、十分でした。卓球経験者の娘も文句言わず使ってました。景色がよく解放感のある場所で気持ちいい。
時々バスケをする際に利用しています。駐車場もあり、設備もキレイです。体育館は、2時間に一度のペースで換気タイムがありコロナ対策がなされています。ジムや更衣室、シャワールームと設備も充実しています。
公式バスケットコート2面分のメインアリーナ、サブアリーナ、武道場、音響と映像機器を備えた多目的ルーム、各種機器を取りそろえたトレーニングルーム、サウナ、シャワー、風呂、キッズプレイルームなど、もうこれ以上の機能は無いだろうという社会体育施設として整った多目的体育館。駐車場も立体で、使いやすい。管理を請け負った業者も親切で雰囲気が良い。健康増進、スポーツ振興という面では、日進市民は恵まれている。
名前 |
日進市 スポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0561-75-1888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

追記レビュー:トレーニングジムについて。昼間は老老男女の利用者が多く、平日仕事後の夕方から夜にかけては中若男女の利用者が多いです。しかしながら2025年4月からスポーツセンター全体の料金が約1.5倍に値上げする発表がありました。これにより日進市民の通い易い運動施設が実質的に無くなり(富裕層は民間の高額スポーツジムに流れる)、日進市民の健康悪化や運動能力の低下等を招き、運動する場を失った高齢者が病院にリハビリに集まり、病院のキャパが逼迫したり、スポーツセンターは利用者激減により閉鎖され、雇用されていた市民が職を失い、市の税収低下に陥るでしょう。その責任を問われて市長や市議会議員も職を失う悪循環の暗い未来が容易に予測されます。ジムの設備は、老朽化が進んでいますが、比較的整っていて、シャワー、お風呂もジム利用者は無料で使えるのが良いです。地下駐車場は一台辺りの幅が狭いのが難点ですが、雨の日でも濡れずに出入り出来るのが良い☺️