鮮度抜群!
まえ田の特徴
鯨の刺し身は臭みがなくて絶品です
生マグロのにぎりが特に美味しくおすすめです
国道沿いにあり、アクセスが非常に便利です
正月旅行中(1/3)にランチでお伺いしました。上チラシと赤だしをいただきました。ネタの新鮮さと厚み、シャリや赤だしのお味も上品で美味しくいただきました。店員さんの接遇も良くお勧めしたいお店でした。
久しぶりに来店、昼食に利用しました。ランチ時でしたがにぎりの上(1.5人前)と赤だしをオーダー。実が厚く、シャリの具合もGood。ランチメニューも豊富で目移りします。店員さんも丁寧に説明下さり、良いお食事が出来ました。ご馳走さまでした。
外観も内装も和を基調としたお店です。地元の海の幸が活かされたメニューが並んでいます。お造り定食1480円(税別)、握り盛り合わせ1100円(税別)、くじらカツ1150円(税別)をいただきました。期待値が高すぎたのかもしれませんが、魚、ネタが小さく上品で、物足りない感じでした。駐車場あり。
青岸渡寺に行く道中でお昼ご飯を食べるのに寄り道。新宮市や熊野市では飲食店が密集しておらず点在している模様。念のため事前に調べておいた当店に行くとする。休日のお昼時であったため少し待つこととなった。順番が来てカウンターに案内される。お寿司屋さんでのカウンターは嬉しい。にぎり盛り合わせとくじらの巻き寿司を注文。店員さんは皆明るくて雰囲気は良い。お寿司はネタが厚く食べごたえがあった。くじらの巻き寿司のお味は特段変わった味がするわけでもなく、美味しい。帰るときにもまだお客さんが来ており人気が伺える。くじらを食する機会は無いので食べることが出来て良かった。
何度か伺っています。メインのお寿司が美味しいのは勿論のこと、鯨の竜田揚げ等ご当地ならではのメニューもあって、いつも楽しく食事させて頂いています。時間によっては混むので、あまり有名にならないで欲しいかな。(笑)
昼のメニューです。ボリュームがあり,とても美味しかった。値段はそこそこかな…昼からお客さんいっぱいで繁盛してました。昼も夜も繁盛している人気店ですね!
ネタは新鮮で料理は全て美味しかったまた次回が楽しみです☺
お寿司が食べたくて予約して行きました。クジラの刺身他の一品料理は美味しく、またCPも良かった。
平日の金曜の正午に着いたところ観光バスが停まっていて、駐車場の空きが一つだけ空いていてなんとか停めました。店も着いたときは混雑してましたが、直ぐに団体さんが出て行って、小上がりに席が取れ個室でゆったりと食事が出来ました。平日の天ぷら寿司ランチをたのみました。うどんと天ぷらと寿司のセットです。お造り定食と迷ったんですが、夕食は宿でお造り出てくるのでやめました。
名前 |
まえ田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0735-23-2057 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

寿司 和食 まえ田にてにぎり寿司(まぐろ)、くじらの造り、赤だしをいただく🍣とにかくいつ来てもまぐろが美味しいので僕は生マグロのにぎり一択です🤣くじらの造りは赤身と白身(脂)を一緒に食べると絶品🐳ここのお店のクジラは臭みがなく本当美味しい😋昼前に予約を取ってから行きました🚗