ふわふわ穴子に感動!
すし青木の特徴
活きの良い鮮魚が堪能できる、穴子のにぎりは絶品です!
抜群の鮮度の刺し身や、技ありのにぎり寿司が自慢のお店です。
JR福島駅から徒歩5分、賑わいある福島の路地裏に位置します。
久しぶりの再会でお店に伺いました何を食べても本当に美味しかったですお値段もリーズナブルで驚きました‼️なんといっても穴子のにぎりが忘れられませんめっちゃふわふわとろり最高でした美味しいものをお腹いっぱい食べて幸せな気分になりました😆ぜひお店に行かれた時にはご主人さんと従業員さんにおすすめなどを聞かれてから注文されると季節の美味しい料理をいただく事ができますよ🤭☆おすすめ☆なあにと聞いてみて下さいねお寿司に関してはお寿司一筋立派職人さんですお寿司は絶品なのでぜひ食べて下さいねまた友達と伺いますありがとうございました😊
新鮮なネタとても美味しかったです。
魚介類どれも最高です。価格帯もリーズナブルでした!!☺️〆の赤だしも美味しかったです。
鮮度抜群のお造りに技ありのにぎり寿司に絶品の一品料理が頂けるお店大阪駅からも徒歩圏内、1番近い駅はJR環状線福島駅で、徒歩5、6分の場所にあります。カウンターオンリーの人気店なので、予約してから行ってみて下さいね!
素晴らしい仕事をされていて、握りはもちろん、どのメニューも絶品です!知っていれば通だと思われること間違いなし。人気店ですが初めてでも入れますし、何度も通いたくなるお店です!
新鮮な刺し身とお寿司を楽しめました。大将もいい人でした。値段も高額でないのでオススメです。雰囲気は昔ながらの街中の寿司屋さんという感じです。
私は初訪店でしたが一緒に行った友人は以前訪店した際、カウンターで有名芸能人と遭遇したとのこと。あてのお造りや一品のお魚がとても美味しくて日本酒がすすみます。江戸前などと違ってサーモンなどのネタもある大衆的なお寿司屋さんで気軽に美味しくいただけました。この日は色々つまんで日本酒を1人3種程度はいただいて4人で20000円弱のお会計でした。地元の方で予約満席なのも納得しました。ありがとうございました。
全ての御料理、新鮮な🐟🐙🐚✨や食材で美味しかったデス😋😺🐱見た目にも綺麗で、繊細な大将の腕が光っていたと感じました。とても御酒と相性が良く、また、雰囲気の良いお寿司屋さんです😊🍀楽しく御食事&🍺🍷🥂🍾がいただけました♪
アテも寿司も安いのに上等で美味い席数が少なめなのでいつも賑わってます要空席確認のお店ですがオススメですテーブル席は4x2かな予算伝えて少人数での飲み会なんか予約するとイイ感じになります。
名前 |
すし青木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6451-2988 |
住所 |
〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島6丁目20−6 藤井ビル |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

活きの良い鮮魚!価格度外視!価格以上のネタが出ると耳にしたそんな事聞いたら直ぐ出向くよね〜って事で入り口で先ず目があっちゃったそうめちゃくちゃ大っきく育ったスッポンスッポン料理もあるんだ〜と思ってお聞きしてみたら なんと!大将のペットの『めろんちゃん』みたいコレは失礼しました(^^;)食材とばかりに勘違いしてたやんこちらは明朗会系どころか価格度外視!んで何食べても美味しいし鮮度も抜群╰(*´︶`*)╯♡✳︎✳︎✳︎今回オーダーしたお品✳︎✳︎✳︎・キンキ塩焼き 1380円・鮑お造り 1380円・サザエお造り・フルーツとまと・そら豆・うなきゅう巻き 385円・トロ鉄火巻き 660円・うめしそ巻き・カンパチ・芽ねぎ・鯵・ビンビール 660・日本酒 加賀鳶 550※価格忘れしてます分かる品だけ記載キンキの脂のり焼き加減ばっちり水槽から取り出して丁寧に捌いた鮑卓上にならんでもまだ動いている鮮度抜群で厚みのある鮑鯵の握りがキラキラ輝いていてもぅたまらん╰(*´︶`*)╯♪うんますぎ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆誰にも教えたくないっておもうやんまためろんちゃんに会いに行こ〜