創作串焼きとお洒落な雰囲気。
クシヤキとワイン CASSIWA(カッシーワ) 東通り店の特徴
お洒落な店内で、特に昼飲みに最適な雰囲気を楽しめます。
創作串焼きの種類が豊富で、人気店ならではの美味しさを堪能できます。
特徴的なミディアムレア焼き加減が魅力の一品は必食です。
平日5時訪問。カウンター。予約必須だと思います。飲み会から友人、カップルにも対応出来る万能系のお店です。5回行きましたがやはり抜群に絶妙な塩味で提供してくれる梅田でも数少ない名店だと思います。塩っからいだけの適当な味付けの料理に飽き飽きしてる方は間違いありませんので是非候補に入れてみてください。前菜盛り合わせ2人前980円は絶対のおすすめ。お通しの鶏のトマトソースみたいなのもめちゃくちゃ美味しいので必ず食べてください。どの料理も間違いありませんがハラミだけはカチカチでした!笑もちろん味はいいのでたまたまだと思います。
飲み放題付きの昼コースを堪能しました。飲み放題メニューが充実、マンゴーサワーや夏ミカンサワーは濃厚ですごく美味しかったです。焼き鳥8種も1つずつ丁寧に焼き上げているのがよく分かる美味しさでした。
友達と2人で利用しました。ひとつひとつ、お料理美味しかったです。飲み物の種類も多く、ノンアルコールもたくさんあったのは嬉しかったです。団体さんは2階席に通されてましたね。
昼飲みで来店。飲み放題付きコース料理を予約してたので、三階の個室で、他に部屋無いので貸し切りだしお手洗いも三階にあるのは良かったです。飲み物の種類も多く、お料理も美味しいし、品数多くコースのボリュームもありお腹いっぱいで満足✨従業員の方も感じ良くて良かったです。ただ階段があまりにも急すぎて登り降りが怖かったです💦
日曜に利用しました。従業員の方の対応が非常に良かった!1階カウンター2階テーブル3つ3階個室ありメニューも幅広く、つくねがメインのお店ですが、サイド、締めもラインナップ豊富で量感もちょうど良い。カップルでもよし、会食でも使える滞在時間3時間ほどでまあまあがっつり飲みましたが1人4000円台とめちゃくちゃリーズナブル。
雰囲気良くお洒落な店内。ワインも品揃えが良く、お洒落なカクテルも豊富。焼き鳥も美味しい。1階のカウンターに座りましたが、2階、3階にはテーブル席もある様子。デートや飲み会など、様々なシュチュエーションで利用できそうなお店でした。階段がとても急なのでその点はご注意ください。ごちそうさまでした。
店内はとても綺麗で雰囲気が好きでした。お料理もとても美味しかったです😊もう少し安くてもいいのかなと感じましたが、非常に満足です!
お料理全てとっても美味しくて、デザートの際には紅茶も出してくれて本当に幸せな時間でした、また行きたいです!
全部美味しかった。雰囲気も良い。金曜日だと予約してないと入れないかもしれないくらい人気でした。アボカドとローストビーフのサラダが思ったより量がしっかりあって良かった😊
名前 |
クシヤキとワイン CASSIWA(カッシーワ) 東通り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6311-4510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大阪市北区。大阪に6店舗展開の串焼き中心の居酒屋。店毎にコンセプトを変え、滞在時間を大事にした店づくり。焼き鳥の他、牛肉とワインに注力したメニューが豊富。12月の土曜日18時30分でネット予約。毎年恒例、大学の同級生の忘年会。毎回違う店を選ぶようにしてますが、食べログを始めてからは、喜んでもらえる機会が増えてるような気がします。いつも男性だけですが、今回はワインが好きな友人の参加率が高いので、ワインが飲めるオシャレで美味しい店をコンセプトに選びました。三階の完全個室は最大8名席です。元々は8名で予約しましたが、欠席が出て最終的に6名となりましたが、前日まで変更の対応をしてもらうことができました。東通り商店街の道から、脇道に入ると店があります。ナビがあっても迷う人がいましたので、隠れ家です。一階はカウンターのみ。店内はポップ洋楽が中~大音量で流れてます。階段は比較的急勾配ですが、手摺を持てば大丈夫です。少し早めに到着しましたが、座席で待たせてくれて、おしぼりや水を頂けたので、有難い。■コース詳細■燻薫そそる焼き鳥、和牛炙り寿司等名物コース全14品 飲み放題付5000円(税込)※90分ラストオーダー※ホームページのメニュー表を引用。ドリンクは、基本的にグラス交換制で、手元の押しボタンで店員さんを呼びます。赤ワインは爽やか~重め。白ワインは辛口から甘口が選べます。各5種類あるので、色々と飲みました。毎回、目の前でボトルからついでくれます。①うにく(レア)大きな木板に乗って出てきます。軽く炙った牛肉に生ウニを巻いて食べます。キャビアも添えられて、濃厚でコクのある味わいです。②~⑤前菜4種盛り合わせ黒い皿にまとめて乗ってます。②鶏肝のパテ、バケット添え濃厚な味わいを楽しめます。③砂ずりの粒マスタード甘酸っぱいタレと、コリコリの食感が癖になります。④切りたてハモンセラーノスペイン風の生ハムですね。塩味が効いてて、お酒に合います。⑤季節野菜のフリットミニトマトを優しく揚げられていました。衣は軽いため、さらっと食べることができます。⑥燻薫がワインを進ませるバーニャカウダー茄子、パプリカ、ズッキーニ、マッシュルーム、玉ねぎなどの野菜が添えられてます。黒いのは岩塩でした。⑦ささみの白焼きささみの4段重ねしたような串焼きで、ひとつひとつに薬味が乗ってるので、4口に分けて食べてほしい。ふっくらして、さっぱりしてるのに、味がしっかりしてて美味しい。⑧こころ臭みもなくジューシーです。6年ぶりに、こころを食べましたが、プリプリしてて美味しいですね。⑨ふりそで鶏の手羽元と胸肉の間の部位。ひとつひとつは小ぶりですが、旨味がすごい。脂身がじゅわっと広がります。⑩せせりバジル程よい脂身ととバジルが爽やかです。⑪名物月見つくねすき焼き風に卵黄とタレを絡めて食べます。つくねの肉がふっくらして美味しいです。⑫肉寿司3種盛り合わせ(レア)・肉寿司 赤身と濃厚な雲丹。肉の旨味と雲丹って合うんですね。酸味と甘味が加わる感じで。・肉軍艦 燻香をつけたお肉をユッケ風に。燻製が好きな人は好きなやつです。ほんのり癖のある臭みが良いですね。・とろたく たくあんの食感がアクセントです。脂っこさが、さっぱりするのが不思議。⑬ホタテとレモンのカッペリーニ印象としては、素麺的な軽めのパスタです。レモンでさっぱりします。⑭本日のジェラート最後はカシスだったと思います。■その他■レア系の食べ物が2品あるので、事前に好き嫌いは聞いてる方が良いと思います。レアな食べ物は、店員さんも出すタイミングを考えて、待てる範囲で待ってくれるので、遅れてくる人がいる場合は、到着時間も聞いてあげてください。参加者全員が満足して喜んでくれたので、幹事としては嬉しいし、美味しい店でした。また利用できるなら、利用したいと思います。ごちそうさまでした(*^^*)