地下鉄中崎町の隠れ家、出来たて天ぷら。
金扇(きんせん)の特徴
地下鉄中崎町駅から徒歩5分の老舗てんぷら屋です。
昼は特製の天ぷら定食(1000円)が格別な美味しさです。
昭和の雰囲気漂う落ち着いた隠れ家的なお店です。
夜がなかなか予約がとれなくて、久しぶりにランチで訪問。あいかわらずおいしい。この内容でランチ安すぎると思う。
夫婦で運営されております✨いつもランチでお世話になっております🙇♀️大変美味しく️⭕️出来たてが目の前で食べれるのが最高です。ご馳走様でした🙏
地下鉄中崎町駅から徒歩5分ほど東通り商店街を抜けてすぐに左に曲がって2分ほどにある老舗のてんぷら屋さん。もう35年もやってるらしいです。昭和な雰囲気、庶民的でラジカセのラジオがBGMの懐かし感じのお店!材料が特別なものではないですがご主人の誠実さが伝わってくる熟練のワザが光るてんぷら。お昼のランチ時は混み合います。夜は少しのんびりです。夜でもてんぷら定食が食べられて便利種類は少ないですがてんぷら以外もなかなか美味しい。料金も適正で、気軽にてんぷらを味わえます。💮
いいとこの天ぷら屋の味でした。ランチ1100円でこの味はお得です。ランチは平日の昼間だけっぽいし、閉まるのも早いみたいなので電話してから行くといいかも。
お昼に行ってきました丁寧な対応で非常に好感が持てます天ぷら定食一品のようです値段は1
昼は天ぷら定食(1000円)のみですが、これが格別です。天ぷらがどういうお料理なのか、私はこちらで知りました。
【金扇】昭和な雰囲気で楽しむ季節の天ぷらと海鮮系のアテ堂山エリア、中崎町駅から南に5分ほどの入り組んだ路地にある金扇さん。極上の天ぷらをリーズナブルに楽しめるお店です。天ぷらはまさに蒸し料理でふっくらと風味を閉じ込める絶妙な揚げ具合で文句なし。更に、海鮮なアテやサービスでいただける寿司がまた美味かったりするんですよね〜。このシブい昔ながらな雰囲気で、リーズナブルにちゃんと美味い天ぷらが楽しめちゃいますよ!・酢がき・お造り(中トロ、鯖、かんぱち、白身玉子焼き)天ぷらコース おまかせ・海老・れんこん・銀杏・きす、骨煎餅・かに・サービス(にぎり、巻物)・玉ねぎ・鰯・ごぼう・さつまあげ・あな子・かき・かきあげ丼・ぜんざい。
地味な目立たない店だが昼の天ぷら定食は味が良く天ぷらの種類も多い。料金も内容の割には良心的。
昔ながらの老舗の天麩羅屋さん。土地勘が無いと少々判りにくい場所になりますが、行く価値はあります。#大阪市 #北区 #梅田 #天麩羅 #天ぷら #定食 #老舗#金扇 #美味しいランチ#ランチ #堂山 #神山 #酒#金扇 #海鮮 #肴 #日本酒#OSAKA #KITAKU #SAKE#DOYAMA #KAMIYAMA#TENDON #TEMPURA#TENPURA #LUNCH#DINNER #WASHOKU
名前 |
金扇(きんせん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6312-5033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ランチとディナーお伺いしました。シャイなご店主と親切な奥様のお二人でされていて、お料理はとてもおいしいです。ランチ、とてもお得です。