濃厚魚介と太麺の幸せ丼!
麺や 天四郎の特徴
天満駅近く、手作りの自家製麺がモッチリ美味しいお店です。
鶏がらと豚骨の絶妙バランスな濃厚スープが絶品です。
卓上には多彩な味変調味料が揃い、カスタマイズが楽しいです。
本日は天満のラーメン天四郎さんにやってきましたこちらも輝系のラーメンとゆうわけで魚介のつけ麺をいただきます茹で時間は長め気長に待ちます卓上には味変が多数輝系らしい極太麺こちらがやはり醍醐味ですね!コクのある魚介豚骨太麺とよく絡みます麺はそのままでも美味しいですがスープと一緒でより美味しいチャーシューも大きめでとても美味しいです。最後はスープ割りをしてご馳走様でした。たまに食べたくなるこの味は大阪を代表するつけ麺だなと感じました。
オープン当初からのお気に入りのお店です♪食券制店頭の券売機で購入麺量は同額で大(280g)中(210g)小(140g)を選択できます麺はコシがありしめ具合もグッド♪つけ汁は鶏がらと豚骨魚介出汁で、こってりでもなくあっさりでも(T_T)絶妙なバランスでいいです♪卓上の調味料で味変最後はカウンターに置いてある割りスープを投入して〆ごちそうさまです♪
魚介系Wスープのラーメン。10年以上課題店であった天満の天四郎へ後輩と訪問。開店直後に訪問した為、1番客です。入り口の券売機で食券を購入。お店はカウンター席のみで1番奥の席を利用させて頂きました。◎味玉ラーメン 950円◎高菜ご飯 50円ラーメンは魚介Wスープで王道ですが、動物系の味もしっかり。スープを飲み始めると止まらなくなります。チャーシュー2枚、味玉、葱、海苔がトッピングされています。中細のストレート麺も美味しく、大盛りにしたら良かったなと思いました。高菜ご飯は写真撮ったつもりが撮り忘れていました。
めっちゃ濃厚やのに、スッキリと食べれます‼️大盛まで同じ値段です‼️もちろん大にして、スープ割りにせず白ご飯(ランチタイムは50円)をダイブさせていただきました❗️ごちそうさまでした‼️お気に入りのお店がまた増えた😅
関西おいしいもの食べ歩き【2022年12月31日訪問】濃厚で有りながらスッキリスープが絶品♪ 麺や 天四郎 天満天満市場へ買い物に行く前の腹拵えで伺ったのが以前から気になっていた此方麺や 天四郎場所は、JR天満駅から扇町公園方向の大通りに出て北へJRの効果を通り越した右手に在ります中国食府 双龍居 天満駅前店の真向かい辺りです色褪せた黒いテントに麺や天四郎の文字間口が狭くて入りにくい外観ですが、拘りのスープと自家製麺が最高のバランスでウマウマ♪店内は、カウンターのみご夫婦のようなお二人で切り盛り丁寧な気持ちの良い対応ですこの日は、食券機故障のため席に着いて注文してから先払いで回されてましたメニューはつけ麺 900円~麺の量を小、並、大から同一料金で選べます特盛三玉は+100円らーめん 800円~味玉らーめん900円鶏がらと豚骨スープに魚の旨みを合わせた科学調味料未使用のスープ濃厚で有りながらスッキリしていて豚臭さや脂っこさは全く無くて激ウマ~♪チャーシューは、炙って香ばしい風味を加えてますバラロールと豚トロの2種類が味わえるのが嬉しいです麺は、中太ストレート味玉は、黄身が柔らかく固まる寸前で絶妙な火入れ太目のメンマ、海苔、刻みネギが載ってます妻は味玉つけ麺 1000円大にして少し分けて貰いました(^_^)太麺でモッチリ美味しいです徳島産無添加すだち果汁、一味で更に美味しさアップつけ汁にはチャーシューがゴロゴロ麺を食べ終わるとスタッフに声を掛けて和風だしを加えて貰いますつけ汁が冷めたら温め直してくれますよお昼のお得なセットやご飯物のあるのでがっつり系でも大丈夫ご馳走様でした(^_^)
チャーシューは割と固め。鶏ガラと豚骨の合わせスープらしいが、今ひとつインパクトのない味。
令和5年初ラーメン。大阪天満宮ヘ初詣に行ったついでに麺や天四郎でラーメン始めをしてきました(笑)昼には少し遅い時間に行きましたが待ちは二人。少しだけ待って入店です。豚骨、鶏、魚介の合わせスープとの事、つけ麺が看板のようですがラーメンを頂きました。豚骨の臭さは無く、魚介が強い様に感じます。チャーシューが薄いですがトロトロで凄く好みの味、そして中太麺!豚骨系は細麺の所ばかりなので嬉しい!しっかり完食したら口の周りにコラーゲンのネットリした感じが残ってて、あーこってり堪能したー! って感じで満足しました(笑)ご馳走さまでした。
チャーシューつけ麺+もちもち水餃子土曜午後開いたばかりに来ました。10席のカウンターだけのお店ですけど、空間が広いと感じて雰囲気もよかったです。つけ麺がけっこう美味しかったです。麺が太くて硬くて(大盛まで無料に選べる)、スープが濃くて味付けもうまかったです。ただ、メンマとか玉ねぎのトッピングがあれば、もっと美味しいと思います。餃子はあまりもちもを感じなかったです。味付けがまあまあでした。
麺や 輝さんの兄弟店とは知らずに入店。麺や輝さんの本店、淡路店は訪問済みで、ハードルは上がってしまいました。オススメの味玉つけ麺をオーダー。麺の量は、小並大盛が選べて、値段据え置き950円。もちろん、大盛。スープは、豚骨+魚介+鶏とのことですが、個人的には、もう少し熱くして欲しかったです。味変用に一味、スダチの果汁がありましたが、十分に活用出来ず。最後は、スープ割りしてもらいましたが、麺や輝さんの本店と比べると、少し物足りない気がしました。スープのバランスはいいのですが、パンチが足りない気がしました。ですが、美味しくいただきました。ご馳走様でした。
| 名前 |
麺や 天四郎 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6352-1046 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~0:00 [月] 定休日 |
| HP |
http://terufood.com/%E6%9C%AC%E5%BA%97/%E5%A4%A9%E5%9B%9B%E9%83%8E/ |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
麺や輝系列場所が天神橋4丁目にあり、4号店(四郎)なので天四郎という名前になったとある天満駅のすぐそばつけ麺いただく、濃厚魚介にもっちり太麺大盛りは無料!