ふわっふわのシフォンケーキ、幸せの一口。
しまこカフェの特徴
シフォンケーキはふわっふわでフルーツも新鮮、感動の美味しさです。
店内は古い長屋を改装しており、とても可愛らしい雰囲気が楽しめます。
ポーリッシュポタリーの食器が揃い、独特の魅力的なカフェ体験を提供しています。
初めてのお伺いは2023年10月。シフォンケーキはプレーンかショコラを選択できます♪ハロウィン時期だったので、パンプキンのシフォンケーキをオーダー。北欧風の食器がとても可愛く、店主さんの人柄が出ています。シフォンケーキもふわっふわで空気のよう✨季節限定メニューもあり、いつ行っても楽しめるお店です♪
紅茶のかき氷とキャラメルのかき氷を頂きました~なかなか美味しいと思います。それぞれ紅茶とセットで1600円~1800円くらいかなぁ~(^_^;最近、この金額が高いのか、安いのか分からなくなってきました~(;-ω-)ウーンまぁ美味しいから良しとしましょう。ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
シフォンケーキ✳︎いちごシフォン1200円✳︎蜂蜜紅茶550円イチゴの季節で、迷わずイチゴのシフォンケーキを注文。記事はプレーンかショコラが選べます。ふわっとしてるけど、思ったより弾力もあり、好みのタイプのシフォンケーキでした☺️中サイズのものを友達とシェアして食べたけど、一瞬でペロン!クッキーはやや固めでした💦次はチョコレート生地も食べてみたい。
シフォンケーキは、クリーム、シフォンともあっさりとしていて、フルーツも新鮮で、とっても美味しいです。シフォンケーキは、バニラとチョコの2種類から選べます。たまに、紅茶とからチョコチップ入りとかも、ありました。ブレンドコーヒーは、とてもフルーティで苦味も無く、コーヒーが苦手な方でも大丈夫そうです。季節によって、フルーツの内容が変わるのも、何度でも行きたくなる楽しみの1つです。
2月末の土曜日に友人と来店しました。12時半ぐらいに行ったところ、待ち客はおらず、1階で注文と支払いをし、2階に案内されました。支払いは現金or大阪市プレミアム商品券(アプリ)のみでクレカ、IC、pay系の支払いはできません。シフォンケーキのフレーバーと上に乗せる果物が選べます。果物は季節によって異なる為、毎回同じものがある訳ではありせん。フレーバーはショコラorバニラ果物は、🍓、🍎、金柑、でこぽん、から選べました。2月はショコラフレーバーと🍓の組み合わせがおすすめなようで、そちらを選びました。また、期間限定でショコラフレーバーの中にチョコチップを入れている(終了済)ようで、とても美味しかったです。🍓も旬だけあって、とても甘かったです。飲み物は🍯紅茶を選びましたが、甘すぎず、苦過ぎず、外が寒かったのもあって温まりました。お席は最大1時間制で、食べ終わったタイミングで1階に待ち客がいたら退店を店員さんに促されます。11時〜13時ぐらいなら比較的待つことなく、座れるそうですが、13時以降は混むお店なようです。友達とゆっくり会話を楽しむカフェではないということを理解した上で来店してください。また、カフェスペースは狭いので、1人or2人で来店することをお勧めします。大人数は座れません。
古い長屋を改装した可愛らしいカフェです。梅田から徒歩10分程度ですが、その静かな町並み、時間がゆっくり流れているような雰囲気です。ふわふわのシフォンケーキは一人前のホールシフォンケーキを季節のフルーツと一緒に楽しめます。大人数ではなく、1人や2人でゆっくり過ごしたくなるそんなカフェです。
こじんまりして可愛いお店です。1人でしてらっしゃいます。5周年だそうです。
free wi-fiが繋がる。2階に10座席程度のイートインスペースあり。静かな路地に面しており居心地は◎メニューはシフォンケーキメイン。ご飯ものはないので注意。
シフォンケーキが絶品🍰お店に入るといい匂いが漂ってる ♪♪ /カトラリーも可愛くて女性が好きなかんじ🍴💓
名前 |
しまこカフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6147-3070 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

シフォンケーキふわっふわ。バニラシフォン+バナナトッピングで注文。ピスタチオ(?)味のクッキーも美味しかった◡̈*