伊勢町ふれあい公園で芝生ラン!
伊勢町ふれあい公園の特徴
熊谷市にある400メートルトラックでジョギングが楽しめる公園です。
芝生が広く、ピクニックやボール遊びに最適なスポットです。
トイレも2ヶ所あり、散歩や子供との遊び場として便利です。
こじんまりした公園。ウォーキングや犬の散歩に適しています。春には木蘭や桜が咲き穴場のお花見スポットです。
かつては熊谷市営の野球場がここにありました。現在の公園の南東部分に球場のバックスクリーンがありました。公園周りの桜が植えられた土手は外野スタンドの名残です。平成10年代までは野球場があった記憶があります。熊谷花火大会の隠れ観覧スポットでした。(全然隠れスポットじゃないかも?親が若い頃良く行っていた話しを聞きました。)現在は地元の方のジョギング、散歩スポットになっています。台数は少ないですが駐車場付きです。春は桜の綺麗なスポットです。
公園と有りますが、周囲はウォーキングやランの為の専用レーン。その内側には芝生の広場が広がっており、晴天の平日には読書をしたり昼寝をするサラリーマンや、保育士さんと散歩する園児達の姿も見られます。春先などは気分的にお弁当を食べたくなりますが、ゴミ箱は無いのでゴミは必ず持ち帰りましょう。(厳密には地域住民の為のゴミ集積所が有りますが鍵が掛けられており、その曜日でないと開かない)
職場でお花見をしました桜が綺麗で良かったです食後は子供達と遊びました。
ワーキングに行きました。歩き出すと暑くなり、多目的トイレで着込んでいたヒートテックを脱いで身軽になって歩きました。
ウォーキングによく利用しています。子供が遊んでいたり、犬の散歩をしている人などがのんびり過ごしていて癒やされます。夏の花火大会を見るための穴場スポットでもあります。お店は出ませんが、好きな物を買い込んで行けば混んでないので最高です。
散歩や子供との遊ぶところに良いとこです。たまに、野球を小学生が友達同士で遊んでるので未就学児のお子様連れは目を離さないで下さい。
広めの芝のある公園です!!春には桜が咲きます🌸芝の周りをグルっと一周ウォーキング&ランニング用の道があります(*^^*)遊具は少なめです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ブランコ、滑り台、バネの馬?と健康器具があります!駐車場があります!トイレも綺麗です!自販機あります!
奥さんの実家の近くにあるので、帰省のときには朝ランニングで寄ります。1周400メートルのトラックがあり、ゴム製のコースなので走りやすいです。トラックの中は一面芝生広場で、こんなにでかい芝生広場は東京にはなかなかないので寝そべっちゃいます。ただ、遊具はあまりないので面白みには欠けます。子供と行っても遊ぶもの(バドミントンとかフリスビーとか)がないと飽きちゃうかもしれません。なので地元のお年寄りの憩いの場としての存在意義が強そうです。ともあれ、広い芝生は気持ちよいですよ。
名前 |
伊勢町ふれあい公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0493-39-4806 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.kumagaya.lg.jp/smph/shisetsu/sports/isetyou.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここに公園があるなんて知らなかった。天気の良い日にまた遊びに来よう!!