90歳女将が守る静かな宿。
旅館本田屋の特徴
90歳越の女将さんが守る、歴史ある旅館です。
生瀬富士登山後の休息に、最適な静かな場所です。
古いけれど、落ち着く居心地の良さがあります。
地元なので主に宴会の利用が多い。料理も温泉(ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉)も標準を超える、おススメの宿です。(評価は個人的なお好み度)
生瀬富士登山後に宿泊しました。昭和を感じる雰囲気の宿で、ゆっくり過ごさせてもらいました。夕ごはん、朝ごはん共に地元の素材を生かした、いい料理でした。ゆっくり過ごしたい人におすすめの宿です。
何時も変わりません。昭和館、、何かしら違う観点のかたは来ない方が、、昭和そのものなんの気兼ねなし、、ビールも持って来てくれます!私的にはベスト!
作りの古い旅館ですが、90歳越の女将さんが守ってきた旅館です。仕事で宿泊させて頂きましたが、スタッフの皆さんが親切で、色々こちらのご迷惑を快く受け入れて頂きました。夕食ていただいた、鮎の塩焼がとても美味しかった。又利用させて頂きたいと思います。
静かな場所で従業員さんの対応も良かった。難点は隣室のお客さんがドスドス歩く人だとその振動が伝わるのと、イビキが聞こえてしまうことかな。
土曜日宿泊、二名朝飯のみで15000円也。ハウスダスト持ちの私にとっては辛い部屋でした。細かいところが掃除されていない、おばあちゃん宅に泊まりに行った感じの部屋かな。設備の割に金額も安くはないし風呂も綺麗ではないしリピート利用は無いかな。
今年、お世話になりました。
場所的に微妙温泉も微妙客室も微妙満足度は低かった。とはいえこの辺りにはあまり宿も無く仕方ないプライスイコール満足度ではないがこの当たり観光するなら日立か那須塩原かいわき湯本当たりデ宿探したほうがいいかもですね。
毎年、お世話になってます。
| 名前 |
旅館本田屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0295-72-0012 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お盆の1週間前に探してどこも空いてなくて予約。全く期待せずに来た感じだったんですが、とても良かったです!従業員の皆さんがおもてなしの心にあふれていて、とてもいい人達。館内やお部屋が古いながらも掃除が行き届き、障子や畳、備品などもきれいで、夜ご飯も品数が多くて美味しくて、とても心地よく過ごせました。こういう旅館系は当たり外れが激しいですが、ここはとても良いと思います✨長くこのままであって欲しいなと思いました。