無化調ラーメンの魔性の味。
上本町 麺乃家の特徴
完全無化調のあっさり和風醤油ラーメンが魅力です。
自家製の中細平打ち麺は程好い弾力で滑らかです。
期間限定のかきみそラーメンも大変人気です。
上本町にある[麺乃家]さん上町筋に面したロードサイドのお店創業20年を超える、連日来客の絶えない人気のラーメン屋さんです。全国的にも強烈な寒波⛄️⛄️⛄️がやって来たこの日から発売開始するとのアナウンスがあり早速頂きに参りました。店内すぐ右手にある券売機で食券を購入します専用のボタンが無い為に変則的な買い方になりますのでお気を付けください。店内はカウンター席とテーブル席が用意されています。タイミング良くカンター席が空いたので着席して食券を渡し、心静かに待ちましょう。今回頂いたのはこちら💁♂️🔶『カキみそらーめん』1900円ほわわんと漂う味噌の香りが食欲をそそりますね~😋💕💕蒸し牡蠣は別注ではなくらーめんとセットになっています。トッピングは牡蠣、チャーシュー、味付玉子、豆苗、ぶなしめじ、メンマ、ネギなど早速頂きましょう🍜🔸スープ熱々のスープはこっくりとした味噌の旨味とコクがあり、余韻には牡蠣の風味がこんな寒い日には身体にじんわりと染みますね~🥰🔸麺店内奥にある製麺室で作られる自家製麺つるりと喉越し良く、しなやかなコシがあって美味しく頂けます😋🔸牡蠣久美浜産のぷっくりと大きな牡蠣🦪が贅沢に3つも入っていますプリップリの食感で濃厚な旨味が堪りませんね~😍🔸チャーシューしっとりと柔らかくて噛むほどに肉の旨味が感じられる大判のチャーシューが秀逸でめっちゃ美味しい~✨✨🔸蒸し牡蠣カットレモンをキュッと絞って頂きます。爽やかな酸味と濃厚な牡蠣の旨味につい笑みがこぼれますね~☺️冬の風物詩をしっかりと満喫出来ました。期間限定の絶品カキみそらーめん、是非食べに行ってみて下さいね‼️とっても美味しかったですご馳走様でした。
『麺乃家らーめん元味』900円大阪上本町駅すぐ、上町筋沿いにあるお店カウンター8席、4名掛けのテーブル1台が用意された店内は、ジャズが流れる落ち着いた空間✨こちらのお店では全てのメニューが、無化調(化学調味料を使っていない)で作られています😚店主さんが掲げるコンセプトとして、「毎日食べても安心できるラーメンを提供したい」この思いで、無化調にされているそうです!店主さんの優しさが伝わってきますね☺️メニュー数は多く、券売機の前で迷ってしまいますが、店名が模されたスタンダードな『麺乃家らーめん元味』を注文味は、鶏ガラから出汁をとった、あっさり系のクリアな醤油ラーメン🍜平打ちの細麺は店内で製麺する自家製!なめらかでツルツルの麺は喉ごしも良く、スルスルっといただけます☺️丼いっぱいに広がる超大判のしっとりとした食感の柔らかいチャーシュー食い口はしっかりしてるのですが、口の中で ほどけていく感じがたまらな~い😍具材は、ラーメンには珍しい切り干し大根!そして見た目もヘルシーなホウレン草が乗ってます栄養たっぷりの大根にホウレン草、そしてネギ!この辺りにも店主さんの健康への気遣いが見られますね😁心も体も温まるラーメンごちそうさまでした。……………………………………………………………住所 : 大阪市中央区上本町西5-1-6営業 : 11:00~14:30 / 18:00~22:00定休 : 第一・第三水曜日P 無 : 近隣最安価格60分200円最寄 : 近鉄「大阪上本町」大阪メトロ谷町線「谷町九丁目」……………………………………………………………
ここのつけ麺は本当においしいです。つけ麺屋で間違いなく一番好きです。細めの麺がつやつやしていて美しくて、どれだけ食べても飽きません。スープは無化調なのでパンチには欠けますが(当たり前ですが)、丁寧に作られたお味がします。つけ麺以外のラーメンも食べたいなと思いつつも、ついついつけ麺を注文してしまいます。定期的に食べたくなるつけ麺です。老舗のお店でして、これからも末永く続いてほしいです。ほんとうにおいしくて大好きなつけ麺屋さんです。
完全無化調、すっきりあっさりWスープの「麺乃家らーめん」は懐かしさを感じる美味しいラーメン。教え子に百名店を輩出する実力店です。大阪に行った際にしめのラーメンで立ち寄った「麺乃家(めんのや)」。完全無化調にこだわり、「安心・安全、体に優しい」料理のみを提供するお店。ボク個人としては化学調味料はまったくの否定派という訳ではないのですが、お店のメニュー全部を無化調にこだわる一貫した姿勢に共感して訪問してみました。ちなみにこちら出身のお店は京都の「山崎麺二郎」や和歌山の「中華そば まる乃」など、名店を輩出しているラーメン屋さんです。時間は20時半、ゴハン時としては少し遅めだったので客は3組程度。待ちがなかったので、入り口の券売機でじっくりと食べたいラーメンを選びました。ざっと見て、やはり左上のメニュー「麺乃家らーめん元味」にしました。こちらは鶏と和風のWスープとのことで、定番のラーメンのようです。5分程度で提供されたラーメンは透き通った醤油ラーメンで、無化調ならではの過度の旨みの主張がありません。すっきり、あっさりした後味のスープ。何か懐かしさを感じるラーメンですが、Wスープの深みを感じられて美味しい。10分かからず食べ終えて、もっと食べたくなったので、替え玉、とも思いましたが、別メニューの「カレーらーめん」をオーダーしてみました。約5分後に提供されたカレーラーメン、スープからいただきます。このカレースープのとろみはあっさり目で、濃厚さはなくカレースープの麺へのからみは今ひとつでした。個人的にはカレースープはもう少しねっとりしていて麺にからむのが良い気がします。そして麺は太めが良く、その意味でラーメンよりもうどんの方が相性が良いと感じます。最初に食べた「麺乃家らーめん元味」と比べると、ちょっと物足りなく感じました。でも〆のラーメンで2杯完食したので、十分美味しいラーメンでした。
無加調のお店に入る時は、オーナーの拘りの前に緊張することが多いのですが、杞憂でした。製麺もされているのか、だしベースのつけ麺のつるつる感と風味が独特で、最後まで飽きずに頂きました。夜食べても食後の身体が重くなりません。メニューの多いラーメン屋さんは少し信用に欠けるものの、他のラーメンも食べてみたくなる良いお店でした。
クチコミを見て近くに居たので寄ってみたのですが開店前から行列が!!なくなく並んで開店を待ち…頼んだのは、「濃厚塩ラーメン」一言だけ美味すぎる!来週また、食べに来たいと思ってしまいました。何年も前からお店の横を通っていたのでもっと早くから出会いたかった!ご馳走さまでした!美味しかったです♫
濃厚塩ラーメンを注文。しっかりと取った鶏の出汁と秋刀魚の出汁のバランスはそんなに悪くなく。ほんの少し苦味が口に残ったのが気になるかな。平打ち麺の細さがスープの濃厚さと合って無い気はします。もう少し絡むような麺の方が濃厚さを味わえるかと。個人的には切り干し大根の甘さが一番スープと合ってませんでした。無化調なのは良い事だと思います。店員さんはあまり早い仕事は得意では無いのかと思われます。あと、店長が延々とお客さんと趣味のトライアスロンの話をしていて声が大きく、煩かったです。こちらは貴方の無駄話を聞きに行ってる訳では無いので。ラーメン自体はそこまで嫌いでは無いですが、トータルで星を減らしました。
かなり久しぶりに訪問です。平日12時前で外待ち2番目。限定の高井田風らーめんが気になるも、食券機で白湯つけめんとつけめん3玉を購入しました。つけ麺は醤油を選択しましたが、スープはサンマからのガツンとした主張がまずきて、あとから白湯のコクがくる感じで、旨いですね。ツルツルの麺は自家製で平細麺になっており、角切りの細長いチャーシューも良く出汁がしみ込んでるし、柔らかいし旨いわぁー。3玉でしたがスルスルとあっという間に完食でした。急いてたので、スープ割は頂かずでしたが全汁も楽勝だったかな。
日曜日19時頃訪問、空き1席。寒かったんで味噌にしました、提供は早目。麺は美味しい、スープも美味しいんですがもう少し味の深み?奥行?が欲しい。帰る時のお店のかたのお見送りも丁寧。
| 名前 |
上本町 麺乃家 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6761-9117 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:30,18:00~22:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
住んでいた時によく通った。海外に引っ越してから4年ぶり?の訪問。日曜日昼にも関わらず、空いていて心配になったが、ひとすすりして払拭。相変わらず、ツルツルして美味しい麺。スープもサッパリで清涼感あり。ずっと頑張って欲しいです!