美しい彫刻が魅力の八宮神社。
八宮神社の特徴
本殿の美しい彫刻が見どころの神社です。
八宮神社入口には芭蕉句碑があります。
駐車場は3台ほど停められます。
参拝させて戴きました。社務所などは無く、御朱印や御守は戴けませんでした。駐車場は狭いですね。
東上線の坂戸から北に行ったことないな、などとふと思い、1日あちこちうろうろした時お参りしました。境内社の青麻三光宮ともども良い感じの社殿です。
何度か行きましたが、本殿の彫刻はすばらしいものがあります。また県指定重要文化財に指定されました。
彫刻が美しく、立派な神社でした。足の神様も祀られていて下駄型の絵馬がとても可愛かったです。
由緒ある神社ですね。下駄のお札が面白い。
彫刻が立派です。一見の価値あり。
色は無いが、良い彫刻 駐車場3台くらい置ける。
2018年9月に参拝に行きました。
小さな神社。でも、大事にされていることはよくわかります。
名前 |
八宮神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0493-73-0743 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

美しい彫刻が見どころの神社です。また足にご利益がある末社も見どころです。