カツオ出汁香る、ボリューム満点沖縄そば。
すば家 うるかそばの特徴
沖縄そばのカツオ出汁が香る、まろやかなスープが魅力です。
ランチタイムにはいなりがサービス、充実したメニューです。
空港から近く、観光客にも便利な場所に位置しています。
紅生姜もコーレーグースも置いてあってウレシイ(^o^)最近紅生姜出してくれないお店が多い気がするからね。美味しかったんだけど、やっぱり高い。少しずつ頻繁に値上げしていってる感じがちょっと怖いかも・・・
めちゃ久々に!うるかそば😆久々なので!好きな、うるかそば&じゅーしー✨️うるかそばの出汁はアッサリしつつも!旨味があり美味しいのが好きです😋コーレーグースで味変すると一気に変わるのも好きです!煮付け定食等も人気のとても美味しかったです😋
そば じょうぐーの娘のリクエストにて、今日もまたそば。那覇西高校ちかくのこちらへ。出汁が、うちの母が作ってくれたそばに似ていて、なんとも落ちつく味。シンプルながら満足感を味わえる。店内も広々としていて、忙しいお昼時ながら、ゆっくりと食事ができました。450円のお子さまそばも子連れにはうれしい。ちなみにこの日は、あまりお腹のすいてなかった私がお子さまそば。娘が普通サイズのそばを平らげました。
本ソーキそばをいただきました。沖縄の昔ながらの定食屋さんという感じで美味しかったです。値上がりしているが値段もお手頃。駐車場は広い。支払いは現金のみ。
那覇空港からホテルに向かう途中で立ち寄り。地元の人が多めな感じのお店。うるかそば、フーチャンプルーを発注。両方ともとてもうまかった!おそばのお肉がやっぱりうまいね。コーレーグースもいい味!また行きたい。
那覇西高校横の宮古そばと定食のお店です。遠い昔からある大箱沖縄そば屋さん。昔は、ここと国道沿いの那覇そばしかなかったんですけどね(笑)那覇そばやってるんでしょうか?さて、この日は88歳の義母を連れての5週連続の週末沖縄そばランチとなります。ここは、キャパがスゴいので、絶対に入店できるという安心感があります。それにこのキャパを受け入れる駐車場の広さ。こういう沖縄そば屋は、まじで大切だと思いますし、今となっては希少価値ですねぇ(笑)メニューは、うるか(宮古)そば 680円軟骨ソーキそば 800円本ソーキそば 900円から定食まで多種多彩。義母とnobutaはうるかそば、妻は沖縄そばセット(700円)を注文。出てきたうるかそばが最初の写真。アップがこちらになります。妻のセットはこんな感じです。まず、写真の通り、こちらの宮古そばは、底に具材が眠るパターンではなく、最初から具材が乗った状態で配膳されます。熱々で配膳されますが、88歳の義母もぺろりと完食。肉がこれでもかぁ~とたっぷり乗ってるのが特徴ですねぇ。御馳走様でした。
広々とした店内。座敷のスペースも充実しており⭕ お腹が空いていたので1番ボリュームがありそうな定食メニューを美味しく頂きました‼️ご馳走さまでした。
沖縄の地元人もよく行く定食屋。ソーキそばや煮付け(豚足やソーキ)ての定食を中心としたメニュー。料理もボリュームもあり美味しい。
細めんのストレート麺出汁は動物系出汁のくどさがないハーフ系お肉は甘くない味付けで柔らかい。
名前 |
すば家 うるかそば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-859-6555 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

こちらの沖縄そばは見た目以上にあっさりとした味でした。三枚肉は柔らかくて甘い。いくらでも食べれそう。でも食後はしっかりと満腹感に満たされた。じゅーしーとはどんなものか頼んでみると、ひじきの香りがとても良い炊き込みごはん。これはお店ごとに違うそうなのでまた食べ比べてみたいところです。那覇空港からもほどなくの距離なので観光の方も多め。