新発田のあさりラーメン、絶品餃子!
天龍軒の特徴
あさりラーメンは一度食べる価値あり、美味しさが際立つ一品です。
創業50年以上の歴史ある中華料理店で地元に親しまれています。
大きな餃子と絶品チャーハン、どちらもリピーターに愛されている料理です。
昔から新発田の町中華の代表的なお店でした。現在の地に店舗を移転する前から幼い頃から通っていたお店でした。営業を再開したと聞いて食べに行ってみました。メニューはかなり絞った感じの品数でした。ラーメン750円、餃子780円…少し高い感じです。ラーメンと餃子を注文。ラーメンはスープが塩味と旨味が足りない物足りない感じがしました。餃子は焼き面がカリッと焼けて肉々しい餃子でした。お店の広さが以前の半分くらいに改装されていました。もう昔のお店と思わないで、別なラーメン屋と思って食べに行った方がよいと思いました。
2023.4.15訪問4/10にリニューアルオープンしたので来ました。落ち着くまでメニューを減らしての営業❗️いつもは酸辣湯麺ですが無かったので【もやしラーメン】と【餃子3本】をオーダー👍リニューアル後も10時開店なのでありがたい🙏お店が綺麗✨になり清潔感があります✨お水はセルフで入り口横に設置❗️私の大好きな酸辣湯麺の復活を切に願います(。u003e人u003c)ご馳走様でした🙏【2021年10月26日訪問】ワクチン接種(1回目)前の腹ごしらえ❗️いつもの【酸辣湯麺】【餃子🥟2本】平日限定のミニ丼セットで【角煮丼】(好きなラーメンに+300)カミさんも同じく酸辣湯麺❗️餃子は1本づつシェア👍久しぶりに頂いたので美味しかった🥰ご馳走さまでした🙏
まず、美味い!麻婆麺を注文しましたが辛さは控えめでバクバク食べてしまいました。ピーマン入りの珍しい麻婆豆腐でそれがベストマッチして食欲を増進させてくれます。餃子もどでかく、ボリューム満点。肉肉しい食べ応えのある餃子です。タレは提供される。自分で調製できないかも。言ったらできるかも。写真にはないですが角煮もトロトロでうますぎてダメージくらいました。店内はアジアンテイストの清潔感のある内装。リニューアルしてから初めて行きましたが、とても良い雰囲気です。店主は一見コワモテですがとても優しい方です。また先輩と行きます。
天気が悪かったせいか12時で先客一組。待たずに入れてラッキー。酸辣湯麺、麻婆麺、餃子4本をオーダー。新発田は餃子をカラシで食べるスタイルなんですね。カラシは焼売みたいだけどこれはこれでアリ🥟餃子も麺類もボリュームが多く大盛りにしなくても十分でした。
まず店名が良いですね!麻婆飯を注文しました。辛味はほとんど無くあっさり系の麻婆で後から美味しさがくる感じでした。意外にメニューが少ないのと大盛が出来ないのがややアレですが…10時00分から16時00分までの営業時間は有難いですね。
初めて食べる感じの、味付けでした。
すごく久しぶりに寄ったら改装され店内が少し狭くなっていました。メニューもちょっと減ったような…。でも味は以前と同じ食堂中華の王道といった趣。記憶にある味のままでした。納豆ラーメンも辛子でいただく餃子も美味しかった。ずっといつまでも変化しない安定感が家族連れやお年寄りが安心して来店できる理由なのかな。
いい中華。ギョーザはボリュームあってかなり良かった。
小学生の頃、たった一度きり食べた劇的に美味かった餃子。埼玉から日帰り弾丸ドライブで食しに行きました。店の場所は変わっていましたが、40年の時を経ても記憶と違わず最高に、最高に美味でした。肉厚のほんのり甘みのある大振りの餃子は中身が溢れんばかりにボリューミー!肉多めのしっかりとした味わいです。餃子は5個で650円。コスパ最高です。焼き上がりの美しさを一目見て40年の時が結び付きました。一緒に食べた『あさりラーメン』は絶妙な塩加減の澄んだスープに細麺というベストマッチング!でこちらもオススメ!遠くからでも行く価値のあるお店です。あっ因みに新発田は餃子を食べる時はからしがマストらしいです。
名前 |
天龍軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0254-22-4759 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

イチオシはあさりラーメンです。塩味のスープは絶品、アサリもこれでもかとたっぷり入っている。30年前と変わらない味を保ち続けている。15年前に来たときもあの時と変わらぬ美味しさだつた。そして今回、やはり30年前と変わらない美味しさだつた。今回やっと気付いたのだが、胡椒を加えてピリリとした風味を付けることで、アサリの甘味を引き出しながら引き締まった味にする。(言葉での表現が難しい)料理が提供されるときに取り出したアサリの殻を入れるための容器(小どんぶり)を付ける配慮が嬉しい。