三崎漁港で楽しい水中さんぽ!
三崎漁港の特徴
京急のまぐろきっぷを使って気軽に訪れることができる漁港です。
釣りや海鮮モノを楽しむことができる魅力的な観光地です。
レトロな建物に囲まれた古い街並みが美しいスポットです。
釣りに行きました平日でも、人が多く、あまりいい場所は取れませんでした。でも、車ですぐ近くまで行けるので、快適な釣りができました。釣れそうなポイントは大体立ち入り禁止なので、解放してくれれば、釣り客何倍も増えるんですけどね。
三浦漁港は、魅力的な観光地であり、多くの人々に愛されています。まず第一に挙げられるのは、新鮮な海の幸が楽しめることです。三浦漁港では、地元の漁師たちが水揚げした新鮮な魚介類が豊富に取り揃えられています。その場で水揚げされた魚介類は、鮮度が抜群で、味も格別です。特に、地元の名物であるアジやサバなどは絶品です。また、三浦漁港にはレストランや食堂も多くあり、その場で新鮮な魚介類を味わうことができます。海を眺めながら食事を楽しむことができるお店もあり、非常にリラックスした雰囲気の中で食事を楽しむことができます。さらに、三浦漁港周辺には観光スポットも多くあります。近くには三浦海岸や三浦海岸公園などの美しい景色が広がっており、自然を満喫することができます。また、三崎港からは富士山を望むことができる絶景ポイントもあります。三浦漁港は新鮮な海の幸を楽しむだけでなく、自然を満喫することができる魅力的な観光地です。地元の人々だけでなく、観光客にもおすすめのスポットです。
天気が良くて海がキラキラしてキレイでした。マーケットにはマグロが主役だけど、他の海産物もありました。観光船もあったので今度乗ってみたいです。マグロ料理を提供しているお店が沢山あります。大きな駐車場有り。
京急の三崎口駅からバスで三崎港で降りると城ヶ島が、見える三浦半島の先端の漁港です。「みさきまぐろきっぷ」が、かながわ鉄道割でさらにとてもお得でした‼️⚠京急は、デジタルのみ鉄道割交通費+ランチ+体験等を自由に選べます。★うらりマルシェ充実した三浦の物産(魚・野菜)★水中観光船にじいろ魚号三崎港から城ヶ島を周遊して水中の魚観察やカモメに餌やりとても楽しかったです🎵★美味しいランチたくさんのお店から選び美味しいまぐろ定食をいただきました😊❤京急では、横須賀や葉山でも充実した楽しいプランが、あるので行きたいと思いました。
隣接の施設ではマグロをはじめ、海鮮モノ、三浦野菜などいろんな買い物ができます。駐車場は施設の店舗で2000円以上(1店舗)買い物すると1時間無料です。遊覧船もあり、お子様連れには楽しい時間を過ごせるのでは。
京急のまぐろきっぷで度々訪れます。道の駅や昭和レトロな商店街…懐かしさを感じる場所に海がまた良い雰囲気です。癒やされます。
時間でころころっとお値段が変わってしまい、滞在中に何割引きもされて、少し損した感じがしてしまいました(笑)(笑)お花、べっこう飴、採れたて野菜なども売っていて、魚介のもの以外にも楽しめます。マグロ丼、マグロのちまき、豚汁、などの屋台も出ており、イートインもできました。各種漬けのお店が出始めると、多くの人が列を作って、量り売りで購入していましたが、お客さんをさばく速度が遅すぎて、私みたいなせっかちにはとてもじゃないけどのんびり待てず、購入は諦めました。
冷凍マグロ市場としては最大級。周辺はマグロを堪能できる店で賑わっております。今回は出張できたのですが、観光バスのツアー客もおられました。みなさん、マグロを食べに、そして、マグロを買いにくるのだそうです。写真は、産直品売り場「うらり」で購入した「マグロヒレカツ(¥200)」めちゃくちゃうまいです。おすすめです。
マグロを食べに。相模原から1.5時間ほど。魚市場や街をうろうろ。古い街並みなど、散策してるだけで楽しい。祝日だったからかシャッターばかりだった。
名前 |
三崎漁港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

買い物、食事にじいろさかな号で水中さんぽ楽しい一日でした 最高!