津森の新しい公園で7m滑り台を体験!
潮井自然公園の特徴
新しい公園には高低差のある7m滑り台があり、子供も大人も楽しめます。
敷地内には美しい水が流れ、湧水地ならではのヤマメ料理が味わえます。
益城の奥に位置するキャンプ場も併設され、オンラインでの利用申請が可能です。
小さい子でもどんどん大きいすべり台まで登って、すべる子も多かったです。作りが良く考えられたアスレチックで、とても感銘を受けました。日陰も少しあって、そこに小さなテントを張って、川の音を聞きながら過ごすと、とても有意義に過ごせます。割と広めの駐車場もありますが、イベントをするには狭い気がします。今度イベントあるけど、大丈夫なのかな?バーベキューができる広場もありました。
浅瀬の水場公園として一部公開しながら整備中。完成が待ち遠しいです。子供も大人も楽しめる水場に生まれ変わってます。
ホームページよりオンライン申請してキャンプ場を利用させていただきました。フリーサイトですが車からサイトまでの距離がかなりあるのと、整備されてない道、坂道なのでキャリーワゴンでの運搬がかなり大変です。ファミキャンで荷物が多い場合は利用したくない感じです。炊事場もなく、トイレも距離があり、外灯はまったくありません。夜は真っ暗です。男子トイレ横のピーピー音がでている機械がうるさかったです。まだ工事中の箇所もあり今後どうなるのかなという感じです。夜はホタルが飛んでいました✨公園としては⭐5です‼️〜オススメの寄り道〜益城ソフト ソフトクリーム屋さんhttps://maps.app.goo.gl/maQTxtJ8eXxC1AEH7?g_st\u003dicスーパーキッド益城店 買い出しにエミナース 温泉 大人600円。
最近出来た公園で隣にはキャンプ場も出来るそう。遊具はきれいで滑り台の数が多かったです。
施設は新しいです。但し地図で見るとすぐ着きそうなのですが、道が判りにくいし、狭いです。(最近、道案内の看板が出来てました)ルートは原則2つ。健軍方面から脇道に入るルートはとっても狭く高低差もありお勧め出来ません。空港側も単なる農道です。近隣の住民さん向けって事でも無さそうですが。ともかくアクセスが?なので−2かな。
最近できたようです。滑り台を中心に幼児から小学生までゆっくり遊べます。ただ日陰が少なく昼食をとるのは大変な感じでした。また、途中の道路が少し狭いかな。ゆっくり行けば大丈夫ですが。まだ工事中のところもあり、これから整備されるかと思います。
益城の奥(津森地区)にある新しい公園です小さい子用、大きい子用の遊具(滑り台ジム)があります❗駐車場🅿️は30台ほど止めれます❗行くまでの道のりが狭いところもあり、注意が必要です❗大きい滑り台➡️かなり高低差がある7mほどの滑り台(この高低差はあまり見ないですね)と途中段差がある滑り台(小さい子はちょっと跳ねるため注意⚠️)とアスレチックが併用されて大人も楽しめます❗小さい滑り台➡️2台ほどあり、こちらは小さい子は安全ですね❗まだ新しい施設ですので、遊具もキレイですし、トイレ🚻も、自販機(飲み物2台、アイス1台)が完備されてますので、2時間位はゆっくり遊べます❗もちろん無料です👌
集落の奥に広がり敷地内には綺麗な水が流れる更に湧水地ならではのヤマメ料理やそうめん流しが楽しめる神水荘がある休業中だが…この公園は布田川の水源らしいそしてあの忌々しい熊本大震災の震源地らしい。
狭い杉堂の集落を抜け、峠を上ると、こつ然と、右手に現れる。水源地は、地震の復興手付かずだが、それがまた良いのだ!目新しい四賢婦人会館が、ひっそりと建っているのが、印象的だ!
名前 |
潮井自然公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-286-3111 |
住所 |
〒861-2205 熊本県上益城郡益城町大字杉堂字潮井1342‐1 |
HP |
http://www.town.mashiki.lg.jp/map/pub/detail.aspx?c_id=120&id=11&p=1&mst=5&dr=1 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

公園に続く道が狭く、離合などは難しいかも。遊具は新しいので故障なども無く、子供が楽しそうに遊んでました。道路が整備されればリピーターも増えると思います。