昔ながらの沖縄ソウルフード。
じょうとう食堂の特徴
地元の人々に長年愛される、沖縄のソールフード専門店です。
昔ながらの雰囲気が漂う、こじんまりとした隠れ家的食堂です。
深夜まで営業しているので、呑みの締めや夜食に最適なお店です。
地元の大衆食堂。注文したふーチャンプルーはややボリュームに欠けるものの、美味しかった。お値段は安くはないが物価高騰の折、已む無し。隣の人が食べていたみそ汁(定食?)も美味しそうだった。
朝ごはんに汁ものを食べたくて検索したら見つかったこちらでソーキ汁をいただきました。穏やかな味の味噌汁に良い味が染みたソーキが美味しいです。脇を固める野菜類も程よい量と味付けで、大変満足の朝食でした。またおじゃまします。
***じょうとう食堂***昔、まだのうれんプラザが農連市場だった頃はこの界隈24時間営業のお店多かった飲んだ帰りの朝方とか〆のそば食べによくきたもんだなじょうとう食堂さんいつのまにか24時間から深夜1時まで朝は8時からまっこんな時代だししかたないのかなしかし懐かしい黄色いカレーは美味かった壁中にメニューの写真貼られてる参考にどうぞご馳走さま。
沖縄の方々を支える食堂の温かさを感じたお店~⤴️ポーク玉子単品で頼んだら定食と同じ値段やから定食にしてくれた‼️お陰様で2人で行ったけど3人で来たみたいになってた(笑)そんなん好き~⤴️沖縄のソールフード食べ過ぎて楽しい毎日を有り難う御座います‼️少し、市街地から離れる商店街の奧にあるけどそれもまた活かしてる🎵ご馳走様でした😁
夜中に食べれるとこがなくタクシーのおっちゃんに聞くとここへ!沖縄食堂のスタンダード冷たいお茶が出迎えてくれます。心地よい接客も良し。そして沖縄そばがしみーた夜中でした。
安定のふーちゃんぷるー。豚肉とポークが入っていて嬉しいですね。今回もごちそうさまでした。
400円代~そば 定職もリーズナブル 地元の方多いすぐ出てきますし熱熱なので。
気軽に食事できる食堂です。チャンプルー系から、セットメニューもたくさんあるので、ちょっとしたランチを食べる時はオススメですよ。
昔ながらのうちなー食堂。今はワンコインではない。食券制、お冷やセルフ、食後はお膳を持っていく、式。
| 名前 |
じょうとう食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
098-831-6090 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 10:00~0:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
深夜まで営業していたので呑みの締めでよりました。観光客ではなく地元タクシーの運転手そんなんかがよく来る感じですかね?肝心のお味ですが、これが沖縄本来のスタンダードなそばの味なのかもですが私にはあまりインパクトや出汁感は強く感じられず、いたって可もなく不可もなくという感じでした。