“昭和レトロな素朴なパン屋”
ベーカリー パンの木の特徴
昭和レトロな雰囲気の店内でホッとするパン屋さんです。
メロン味のクリームが入った緑のメロンパンが人気です。
クランベリーパンが絶品で、ぜひ一度お試しください。
昭和レトロなパン屋さん!素直に美味しい😋特にスコーン、いちじく何とか?が好き!ホットドッグもおすすめ!
那覇市にあるパン屋さん。壺屋やちむん通りからも、国際通りからも行きやすい場所にあります。店内のネオンがまた愛らしい💕ふわふわのパンが並んでます。メロンパン、クリームパン、あんパンとオーソドックスなラインナップ。惣菜パンもあります。街歩きで小腹が空いたら摘まみやすいサイズと価格。コロネの蓋にはコアラのマーチ🎵きっと お子ちゃま好きよね🤭レジ横のスコーンには ジャムやマーガリンが添付。お好みでチョイスできるのも嬉しい❗朝食に最適なクロワッサンやバターロールもあり。翌日でもふわふわです。
通りがかりに、味のある、昔ながらのパン屋さんを発見。19時頃だったのでパンはほとんど残っていませんでしたが、スコーンとレーズンのパンを購入。普通です。いい意味で、普通です。素朴な味わいです。不思議と、明日も食べようかなと思える、日常使いにぴったりなご近所のパン屋さん。
うちではここの食パンが一番好きです。個人見解ですが、耳までおいしく7の金の食パンよりおいしいと思います。昔ながらのパン屋さんですので現金のみの支払いです。日曜日はお休みです。夕方まではおかみさんもお手伝いに入ってお二人で営業しています。20時まで営業してますが、遅くなるとパンはあまり残ってないですね。
閉店とかいう投稿がありますが、2021年11月現在は普通に営業なさっていました。やっぱりここのパンは美味しいです。マダムもご主人もお元気でしたよ。
昔ながらのパン屋さんという印象でホッとします味も美味しくて、子どもに食べさせたくなる味です😊
すごく緑なメロンパン買ったんですが、中にメロン味のクリームも入ってておいしかったです。
いつからあるんだろう。私が小学生の頃、仕事帰りの母が買ってきてくれたチョコチップいっぱいのマドレーヌが忘れられず、今でも自分で買いに行きます。大好きです。いつまでも、あって欲しい店です。
シンプルでローカル、そして新鮮。いくつかのパンやパンを拾うための素敵な居心地の良いパン屋(原文)Simple, local, and fresh. A nice cozy bakery to pickup some buns and breads
名前 |
ベーカリー パンの木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昔ながらのパン屋さんで雰囲気よきでした。パンの種類は他の方も仰っているように、少なめ。でも値段も安いし、買ったパンは3つとも美味しかったです。