国際通りで見つけた、色とりどりのシーサー!
シーサー館の特徴
夜10時まで営業、国際通りに便利な立地です。
色とりどりのシーサーがずらりと揃い、選ぶ楽しさがあります。
ブルーシールやオリオンビールのグッズも豊富に取り扱っています。
中は広々として、アイテム数も多いです。
夜10時まで開いているので国際通りで夜ご飯に寄ってシーサーを購入しました。
他のお店同様楽しい時間。
いろんなシーサーが揃ってます。楽しいですよ!
いろんなお土産が購入できる。
ここでしか販売されていない?蛍光琉球ガラスが絶品です。
シーサーのグッズがたくさん販売してました。ここ限定のシーサーグッズもあるよ。VISA、Master、JCB 使えるしかもSuica、TOICA、ICOCA等の交通系電子マネーも使えました。沖縄で使えるなんってビックリしまた凄くキャッシュレスが進んでました。楽天Edyも使えた。
沖縄に遊びに来る友達がお気に入りのお土産屋さん、という出逢いが始まりでした。何度か利用させてもらい、とあるお土産(画像参照)と出逢ってからは、SMAPファンとして、とても魅力的なお土産のあるお店、として今回紹介します。
二階はホテル。
| 名前 |
シーサー館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
098-863-1143 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目3−59 シーサー・イン那覇 1階 |
周辺のオススメ
沖縄🌴🌺✈のお土産にはピッタリのお土産屋さんです!シーサーがオススメです☺️ぜひ行ってみてください‼️