絶品バフンウニと鯛めし。
鮨 小椋の特徴
バフンウニが絶品で、愚息もおかわりするほど美味しい寿司屋です。
カニの時期には店員が丁寧に剥いた濃厚なカニを楽しめます。
鯛めしや瀬戸ちらしなど、豪華なメニューが揃うお店です。
観光で訪問。数ある鯛めしの中で、こちらの寿司屋を選択。雰囲気の良い店内で、カウンターと座席がある。こちらの鯛めしは、宇和島鯛めしと松山鯛めし(+330円で追加)の食べ比べが出来、味わい違う二種類を一度に堪能でき、コスパの良いセットでした。
結論から、おすすめです。松山市1番町 大街道の交差点を三越側から渡ったところにあるお店。GWの日曜日のランチタイムに訪店。こじんまりとした店内に入ると、奥はカウンター、手前はテーブル席。鯛めしと、刺身の3種盛りを注文。注文から提供までのスピード、料理の説明も丁寧、もちろん味も大変満足でした。
初めての松山1人旅でドキドキしながら訪れましたが、評判通りとても素敵なお店でした。店主さん(?)が優しく話しかけてくださり、他のスタッフの方々も丁寧で、とても気分良く過ごすことができました!鯛めしセットもとても美味しかったです(^^)ありがとうございました!また松山に来る機会があればぜひもう一度訪れたいと思います!
鯛めし、とても美味しいです。2
観光客が多いかもしれませんが、ここは価格も安くおまかせも4000円くらい。昼に少し鮨をつまみたいときは、ここに行きます。店長も板さん?もホールの女性もとてもアットホームで気軽に食べられます。ネタも時期によって変わりますが、美味しい。
既にお寿司には醤油と山葵が程よく付いて握られてます。カウンターで1貫ずつ出てきてきました。12巻と、締めに卵と鰻。特にお寿司で最後に出てきた鯵が炙られていて最高でした。大将も、笑顔が素敵で、優しい話し方でした。また行きます。
以前鯛めしをいただいて、今回は瀬戸ちらしを☺️豪華!どれも美味しい。大将の対応、店員さんの接客もとても良いです☺️店内も綺麗です!また行きたくなるお店です。
2022.1.3うなぎが食べたくなり訪店。大正解。愛媛らしく全体的にゆずと思われる柑橘の香りがふんだんに効かせており、それがまた寿司を旨さを引きててくれていた。寿司自体にもゆずが効いていたが、醤油にも効いていた気がする。それにも関わらず、ネタ自体が上等なものばかりで、ゆずの強い香りに負けず、絶妙な味わい。ゆずのバランスが素晴らしい。目的のうなぎもふっくらパリッと上質なうなぎ。何より良かったのが鯛めし。ネタも最高、いくらやうにが乗る高級バージョンなのもうれしいが、さらにタレが極上。こちらもゆずが効かせており、なおかつ酒の性質を残しており香り高く激ウマ。愛媛で最もうまい鯛めしの一つに数えられるだろう。普通に名店だった。
とても美味しいお店でした!魚が美味しい土地に旅行に行くと、必ずと言っていいほどお鮨を頂きますが、今迄のお鮨屋さんでBEST5にランクインしましたね笑もちろん味だけではランクインしません!味、清潔さ、接客姿勢…。私なりに総合判断をしています笑スタッフ皆さんが気持ちの良い接客をされるのですが、やはり大将の人柄こそだと感じました。話し方も優しく、なんでも聞いて下さい的なオーラがとても心地良く、魚の話を沢山聞かせて頂きました。また盛り付け方等も素晴らしく、大将の意気込みや丁寧さを感じます!また2軒隣程に『鰻 小椋』があり、そちらから頂くう巻きや鰻の握りなんかも最高でした!シャリは中サイズ、少し柔らかめな握り方ですが、サイズ感やサビの量などちゃんと聞いてくれます!本当に美味しく温かいお店ですので、愛媛の松山に行かれた際は是非行ってみてください!おすすめです!
名前 |
鮨 小椋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-961-1243 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大将はもちろん、全ての店員さんの雰囲気がよく、お寿司🍣はどれもひと技加えてあり全て美味しかったです特に、バフンウニが絶品で愚息はおかわりしていましたカニの時期でもあり、店員さんが丁寧に剥いたものをいただきましたがとても濃厚でした今度はシンコの時期に来たいです♪Instagramでチェックしますありがとうございました。